のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

PR

カレンダー

2023年07月30日
XML




​シャルシャル 通信​

​イケメン君​「フィロ」



本日、2回目のワクチン接種が終わりました。
車で移動中から鳴いてましたが、
病院でもビクビクしていただけで暴れることはなく注射出来ました。
体重も1.8㎏になりました。

食べさせ過ぎではないかと思いましたが
先生的には問題ない体型みたいで安心しました。


何枚か写真撮影しましたので送付させていただきます。
なかなかのイケメン君です。


良く食べ、飲み、ウンチも2回/日で健康的に育っています。
これまでウンチを見た目だけで判断していましたが、
袋の上から手で柔らかさを確認するようにしています。
ほどほどに柔らかい印象で毎日同じような印象です。


最近の悩みはフィロの噛み癖でしたが、
週末辺りから大きな声で「ダメ!」と言うようにしたらおさまりました。
我を忘れて噛もうした時も舐めて誤魔化す素振りをしてました。笑 
根気良く家族全員でしつけてみます。


あと抱っこは好きではないですが、
寂しい時に鳴いて寄ってきて身体を擦り付けてくるのが可愛すぎます。
特に夜と朝一番によく見受けられます。


そろそろ歯磨きを考える時期ですが、
インターネットで検索すると「必要」との意見が多いですが、
お考えをお聞かせいただきたいです。



ウンチを触って硬さまで確かめるオーナーさんは初めてです!
 細かな観察をありがとうございます。


カメラマンの腕プラスで、めちゃくちゃ良い写真ですね、
可愛いって声がもれてしまいます。

ブログでみなさんに自慢させてくださいね!

「噛み癖の禁止」は母猫が傍で躾けられない分、
人が躾けなければなりません。

猫にとって食事は狩りをともなって得られる物なので、
狩り遊び(噛み付き)は切り離せません。

「すぐにピタッとは止むことなないものだ」と、覚悟なさってください。
しかし、「人にだけは噛み付いてはいけない」を
繰り返し・我慢強く学習させてください。


手で遊ばないこと。
撫でるのは良いですが、嫌がる部分を触らない、長時間触らないこと。

猫は「もう、いい。」「もう、やめて」を
一番手短には「噛み付くこと」で表現します。

お腹を手でもしゃもしゃっとくすぐる人が多いのですが、
これも駄目です。


遊んでいて噛まれたらすぐ大きな声や怖い声で叱ります。
猫はビックリし、興奮状態から覚め、
「いけないことだった!」と、気づきます。

その後は全く相手にしない・無視する・部屋を出てしまうことで
遊びを中断します。

「噛んだこと」に対して引き続くことが
猫にとってつまらない状態になるんだと学習させます。


私は怪我をしない程度に叩きますが、
ベテランのブリーダーさんで叩く(体罰)を推奨する人はいません
のであえてお勧めしません。(笑)


舐めてごまかす振りをするのは「あ?これ駄目なんだっけ?」と
解ってきた証拠ですね。
素晴らしいと思います。


人で言えば小学校低学年。
独り立ちは猫であっても厳しいでしょうね。

擦り寄ってきたら優しく慰めてやってください。
無理に遊んでやらなくてもそっと寄り添ってやるだけで慰められ、
人を好きになっていきます。


我が家の誰も歯磨き習慣はありません。
と、いうか看てやれるやれる時間が無いのが現状です。(笑)
口腔ケアで長生きできるのでしたら
挑戦しても良いのではないでしょうか?

ただ、猫にとって何故それが良いのか?理解できませんから、
人が必死になりすぎてストレスを掛けないようになさってください。

人「うちの子はちゃんと歯磨きできる!」

猫「仕方ないから嫌だけど我慢してやってる」

と、いうことを忘れないように。




​みんなの子猫ブリーダーのナビは 取引終了時点から
90日間使えます。

躾け面、お世話面で私の知っている限り
がんばってお答えしますので
参考になさってください。

また、ネットでは専門家のご意見など
勉強できることがたくさんありますから
ご家庭にあった飼育方法を選ばれると良いと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月31日 00時30分55秒
[コリン の あかちゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: