全389件 (389件中 1-50件目)
1年間、放置してました…。久々に来てみると、日記とか懐かしすぎて、消すに消せないんですよねー;;でも、最近は根っからのmixiっこ。此処、どおしようかなぁ。
August 30, 2008
コメント(67)
『夕暮れサンセット。』犬を連れて散歩に出た。アスファルトと白い塀が夕暮れの紅をひかれ、のぼせあがらない程度に輝く。篝火にはまだ早い時間帯。ふと通り掛かった小さな公園はブランコが寂しそうにぶら下がっていた。飼い犬のブラウンはくぅんと声をあげる。「ごめんね、なんでもないわ。」もう一度、しょんぼりしているブランコを振り返り、一瞬の間でもじっと見つめて、そして「ブランコとブラウンて似てるわね。」と笑いながら的外れなコトを言ってみた。ブラウンはなんとなく公園をみるように首を動かし、しかし、すぐまた前を見据えて私を導く。公園はみるみる遠方に追いやられて、しまいには角に曲がって隠されてしまった。どうせなら、乗ってみればよかったのかもしれないわね。と、少し思って、すぐに忘れた。
October 12, 2007
コメント(1)
『流星郡の夜。』 きらきら。星屑の鬼ごっこ。鬼は大変だね。誰が鬼かな?誰か捕まったかな?ふとみたTV画面に映された『獅子座流星郡』の文字。小さい頃に家族で見たことがあった。あんなキラキラしているもの、初めてみたと思う。十何年…もう何十年かな。それぐらいの年月が経っているいまでも、あの衝撃は覚えてる。懐かしいことを思い出してるうち、自然に手はケータイへと向かっていた。自分の行動の無駄に気がつき、手をひっこめ「どうせ、出ないわね。」って独り言。食べかけのトーストを無理矢理押し込んで、野菜ジュースで流し込んでからテレビを消した。今年の夏は暑いなって、まるで人事かのように思いつつ、仕事へ向かうための窮屈なハイヒールに身を縮め込む。時計の針は足踏みせず、優秀な音を刻むから、真っ直ぐ仕事場に向かわなければいけない。彼に連絡しても、もう仕事中だもの、ね。ひとり、わからないように苦笑いをしてからリズミカルに足音を鳴らした。―――…仕事中は流星郡のことなどすっかり頭から飛んでいた。今日も、いつも通りの労働を重ねて。だけど、ある仕事がいつもより少しだけ上手くいって、久しぶりに残業無しで帰路につけたから。だから、か。暗くなった夜空を見上げて、朝のテレビの画面を連想する余裕があった。鞄のサイドポケットからケータイを取り出して、短縮ダイヤルを長押し。しばらくして最後の呼び鈴が鳴り終わり、電子音が鼓膜を震わせた。…もう、この電子音も飽きたな…ピーという発信音の後に簡素な伝言を残し、緩めた歩幅を再び開き、我が家に向けて今日最後の労働を強いる。流星郡のことは、言わなかった。忙しいところを無理に連れ出すことはない。星屑より休養が必要。食欲はなかったから、おつまみ程度にお惣菜を買って。家に帰るまで空を見なかった。見ないようにした。だって、一面の星屑がみたいんだもの。すこしは、欲張ろうと思ったの。メイクを落とし。軽くシャワーを浴びて。くてくての部屋着に身を包んでから、レジ袋の中の夕飯をだそうとしたところでケータイに呼び止められてしまった。ディスプレイの文字なんか見なくても、音でわかる。「もしもし?」「電話、取れなくてごめんな。」「私こそ、いきなりごめんなさい。」「いや。最近忙しくて、連絡してなかったし。 …お詫びといっちゃなんだけど、 今、 お土産持ってドアの前なんだ。」「えっ…」急いで玄関の向こう側を確かめに走った。開放音とともに目の前に現れた彼の手にはシャンパンと、美味しいと有名なケーキショップの箱。「明日、記念日だろ?」笑いながらお土産を突き出す彼。 「…一体なんの記念日?」「んー。久々に一緒に朝を迎えられる、記念?」彼の言葉で、少し、頬の熱が上昇したのを感じながら、飽きれ顔を造って、彼を部屋へ招く。テーブルの上にあった夕飯を退かし、お土産をひろげて。グラスに注いだシャンパンだけ片手に、ふたり、ベランダへ出た。メイクも落として、ヨレヨレの部屋着。スーツの彼には見劣りするけれど…。雲のない空で輝る一面のきらきらがちょっとでも、私を照らしてくれるばいいな。空では鬼ごっこが始まってる。影が重なるときふとおもった貴方の腕のぬくもりのなか朝が迎えられる日は確かに記念日だわ星屑の舞いに願わずとも。
October 12, 2007
コメント(0)
『ケムリタマゴ。』 ある朝、煙草の煙りで目が覚めた。いい夢をみていたのに。一言、文句を言ってやろうと思い瞼を持ち上げかけて、思い直した。せっかく、珍しい貴方の鼻唄も聞こえることだし。その、少し苦い唇を、一口味見して朝食を作ってあげよう。貴方が喜ぶように、スクランブルエッグを添えて。そういえば、さっき見た夢は、確か……
October 12, 2007
コメント(0)
まだ わたしたちは高校生で。 誓いというにはたどたどしいけれども。 確かに。 想ったことには変わりはないから。 言葉に偽りはないから。 時間は少しはやかったけど。 またひとつ。 アルバムのページがふえたね。 ありがとう、を。 心から。
September 9, 2007
コメント(0)
星屑のあしあと 静かな虫の音をBGMにそっとみおろすのがいいみあげるのがいい あしあとのスキップが聞こえるように 花火の踊りは君にはすこし迷惑だろうけど 踊り子に混ざった君は華やかなそれに負けずに密やかに厳かに 手をふったら答えてくれるかな 浮かぶ言葉すらもったいないから
August 14, 2007
コメント(0)
夏の想い出。。 お祭り、お泊りと夏のスタンプ押しましたよ。 お祭りではばっちり浴衣で。 早くからまわりに人が来ないような ベストポジションを陣取って。 花火、めっちゃ近くて、正直連発されると怖かった。 お泊りは、もういつもどおりグダグダで でも、そのぐだぐだ感が楽しくて。 大親友ばっかのお泊りだからね、みんな好きにやる。 それでやっていけるから、彼らと仲が良いんだなーってしみじみおもう。 みんな大好き。 そして、浴衣お披露目(笑)っていう私の中での密かな望みも無事クリア♪少し気合入れた髪型も褒めてもらえた。うれしいな。 たくさんの流星群は見れなかったけれどわずかな星屑の足跡と、夏の風物詩が同時にしかも大好きな人たちと見れた私は幸せ者なんだろう。 写真ができたら大切に、たいせつに、アルバムに残そうとおもう。
August 14, 2007
コメント(0)
どうしましょう!!!! ポルノグラフィティ 岡野昭仁のオールナイトニッポン メ ー ル 読 ま れ ち ゃ っ た !!!! 昭仁さんのあの素敵な声で!! ラジオネームだけど!! ちょっと発音違ったけどw なまってて、逆にリアリティがあってっ・・・!!!! も う テ ン シ ョ ン が お か し い で す 。 しかもっ!! ベアーズ聞けましたっ や、ベアーズの感想を読んでもらえたんだけどねっ ホントはもうベアーズ流れた時点で ものっすごいテンションだったんだけどねっ 正直、泣きそうでした。 嬉しすぎて。 メール送るときも 「もっと早くメール送ってる人いっぱいいるんだろーな」とか 「おくっても読まれないんだろーなぁ~」とか ぜんっぜん期待してなかったから、余計、嬉しい。 やばい~~~ これで1ヶ月はうかれてるかもww
August 12, 2007
コメント(4)
きらきら ひだりての指先右手のやくそくほくろはナナホシてんとうにくろごま2つぶラーメンは伸びてしまったね首もとのしずくはきらきらきらきら
August 9, 2007
コメント(2)
どうでもいい話。わたしの心の叫び。 バイト先のね、前のお店でシュナウザー飼ってんの。 みるたびみるたび、スゴロクくんを思い出す私。 スゴよりね、おっきめで、色が薄いんだけど。 可愛いな~。 かわいいなー。 かわいすぎるよぉ~~~(´Д`* スゴにベタ惚れな私は、そのわんこを見るたび スゴを思い出してスゴに悶えてるんですけど、 それでも、やっぱり生で目の前で動いてるシュナウザーは可愛い。 ぬいぐるみみたい。 ミニチュアシュナウザー飼いたいなー。 喘息、アトピー、その他もろもろのアレルギーをもつわたしに わんこが飼えるのかは謎だけど、 それでも、無理してでも飼いたくなるなー。 目の前で歩いてるとさ。 しかも、半年ほど前の話になるけど お出かけした先のデパートで、子犬の移動ペットショップみたいのがあって そこにもいたのよ、 赤ちゃんシュナウザー。 もぉ~~~~~・・・・・連れ去っていきたかったね。 ため息が出るぐらい可愛かった。 ちなみに、隣にいたトイプードルの子犬も かーなーり可愛かった。 目がうるうるしてた。 こりゃ、子犬を衝動買いしちゃうのもわかりますよ。 欲しかったなー。 飼いたいなぁー。 受験課題:『私の夢』 私のゆめは、ミニチュアシュナウザーを飼うことです。 飼ったら、しっかりしつけて、 おもいっきり可愛がって、抱きしめてやろうとおもいます。 なので、神様、私のこの体質を治してください。 お願いします。 ミニチュアシュナウザーをこの手に!! ●●小学校 3ねん3くみ 秋月つぐみ。 ※ スゴロク:ポルノグラフィティ ギター 新藤晴一の愛犬。
August 8, 2007
コメント(0)
ストリーミングで愛聴しています。 ポルノグラフィティ新藤晴一のカフェイン11。 オールナイトとは違う新曲を流すといっていたのに サラリと流れたのはLight and shadow。 「あれ?」って、ちょっと喜んだ私が哀れ。 でもさー。 ずるいと思いません? オールナイトでは1曲だけだったのに、カフェイレでは2曲も新曲流すって。 もちろん曲はストリーミングのため、綺麗さっぱりカット。 一音も漏らさずカット。 晴一さんは本当に申し訳なさそうで 「仕方ないですもんね」って言いたくなった、けど、 やっぱり、聞けないのがすっご~~~~~~く悔しくて。 28日(フラゲ)まであと21日。 ・・・・・3週間もあるよorz あとちょっとなんかじゃないよ~って、駄々をこねてみたり。 ちなみに、流したのは予想外で『ベアーズ』だったらしいですね。 農夫と赤いスカーフだと思ったんだけどなー。 まぁ、どっちにしろ聞けないんだけどさっ。 晴一さんが言うには 『昭仁の声が一番綺麗に響く』 『今までの積み重ねの延長線上にある』曲らしい。 ・・・ヤバイ。 そんなこと言われたら、もっと聞きたくなるじゃないか。 あと21日、20日、19日・・・って取り付かれたように ぶつぶついっている怪しい女がいたら、秋月かもしれません。笑
August 6, 2007
コメント(0)
オールナイトで流した新曲は 『 Light and Shadow 』 でしたねっ♪ 曲についての細かな感想はネタバレ・・ってか やっぱり自分の耳で聞くことが一番言いと思うので書きませんが カッコイイ。 うん。 私はすっごい好き。 サビとか、ものすごい好み でも、一回聞いただけでは まだまだわからない部分が多いので これから録音したものをリピートしますよ。 たぶん、しばらくエンドレスリピート。 しょっぱな、曲の頭が電波に阻まれてちょっと聞きづらいのが 残念ではあるのだけれど・・・まぁ、サビが綺麗に撮れたのでよし。 雨が降ってる割には綺麗に撮れたって、自分。 ・・・・でも歌詞が聞き取れないなぁ;; こういうとき、家の周りが森ってコトをうらむよ。 夏は涼しいんだけどさー。 あ、でも、いま新曲聴きながら思ったけど 耳にすぐ馴染むね。 うん、素敵な曲。
August 5, 2007
コメント(0)
7thオリジナルアルバム 【 ポルノグラフィティ 】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ジャケット写真はオフィシャルサイトに アップしていますので、ぜひご覧になってみて下さい。 「リンク」を含む全11曲収録のアルバム 「ポルノグラフィティ」、どうぞご期待下さい!! [収録曲] 01. リンク (詞・曲:岡野昭仁) 02. 空蝉 (詞・曲:岡野昭仁) 03. ウォーカー (詞・曲:新藤晴一) 04. ベアーズ (詞・曲:新藤晴一) 05. 農夫と赤いスカーフ (詞:新藤晴一/曲:ak.homma) 06. 鉄槌 (詞・曲:新藤晴一) 07. Light and Shadow (詞・曲:岡野昭仁) 08. My 80's (詞:岡野昭仁/曲:新藤晴一) 09. ロックバンドがやってきた (詞:新藤晴一/曲:ak.homma) 10. Please say yes, yes, yes (詞・曲:新藤晴一) 11. そらいろ (詞・曲:岡野昭仁) このアルバム収録曲の中から、 メンバーのレギュラーラジオでイチ早くオンエア予定です! 8/4(土)25:00~27:00 ニッポン放送「岡野昭仁のオールナイトニッポン」、 8/6(月)23:00~23:50 bayfm「カフェイン11」をどうぞお楽しみに! 尚、初回生産限定盤は、アルバムとしては初のDVD付! DVDの内容は、メンバーインタビューを含む、 7th Album「ポルノグラフィティ」のレコーディングドキュメントで、 約50分にも及ぶスペシャル映像です! アルバムの価格は、初回生産限定盤はCD+DVDで¥3,300(税込)、 通常盤はCDのみで¥3,059(税込)で、只今、全国のお店にて予約受付中です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 以上、オフィシャルサイトより引用!! インフォメーションにはアルバムのジャケットがありますよ!! 久々のアーティスト写真のジャケです オフィシャルを見ればいいことではあるんだけど・・・ すっごい嬉しくて、思わず日記に載せさせてもらいましたっ。 (実は、早く曲名を覚えたいってのもあったりする) リンク、1曲目なんだね。 もっと7番とかあたりの芯になるところにあるのかと思ってた。 個人的に、9曲目の『ロックバンドがやってきた』がすっごい気になる!! あぁ・・・なんで私はカフェイレストリーミング組なんだろ オールナイトと違う曲をかけるんだってね・・・・予想ではカフェイレで『農夫と赤いスカーフ』を流す気がします。聞けないのショックだなぁ・・・・。とにかく、明日のオールナイトを楽しみにしていますよ!!!
August 3, 2007
コメント(0)
最近、放置しててごめんなさい;;あ、でも閉じる気はないんで!!ただ・・・実生活が忙しいのとその忙しさからか詩が浮かばないのとあと、mixiにはまってしまってたり;;なんで、ほとんどmixiの方で日記書いちゃってたんですよね(^^;ポルノの話もしだせばきりが無いんですが・・・mixiに行っちゃってて;;ごめんなさいっこっちも更新するように心がけます!!が・・もうしばしお待ちをっまずは、ポルノの話から再開しよーかなぁw
August 3, 2007
コメント(4)
今日で2周年。 明日から、3周年目に突入。 どうやってあれだけのイベントが押し込まれたのか・・ いまとなっては、不思議なほど、濃い2年間だったな。 いろいろ、本当にいろいろあったね。 一度離れたコトもあった。 大泣きするコトも 食い違うコトも すれ違うコトも たくさんあった。 これからも、きっと、悲しいことはいっぱいあるだろう。 でも こんなに 気を配るということ 気をつかうということ 本気で心配するってこと を知って 笑顔になれることを 人を好きになることを 人を愛するということを 教えてくれた 与えてくれた。 あなたとわたしは個々として違う人間であるけれど こんなにも分かり合える、愛しい存在になったね。 普段も、ふと、思っては感謝するけど こういう“節目”には本当に痛感する。 あなたに出逢えたこと あなたと分かり合えたこと おなじ時間を共有できること わたしを、大切にしてくれること こんなに、嬉しいことはないんだって。 これからも、ずっと、一緒にいようね。 わたしはあなたの隣で生きていく。 あなたとふたり、幸せをさがしていこう。
August 3, 2007
コメント(0)
タダイマ文化祭。高校最後の祭り。すこしでも、楽しい事が、幸せに思えることがあればいい。できることならおもいっきり盛り上がっていけたらいいのにな。文化祭くらいさ。おもいっきりたのしめばいいすこしぐらいバカになるくらいでちょうどいいそれを許されるのが、祭りだろう?
July 7, 2007
コメント(0)
昨日、お泊り会を決行。ただいま、寝不足でふらふら~。でも、たまたまPC触る時間が出来たから久々な更新。眠いよぉ~~~~。だるいよぉ~~~~。しんどいよぉ~~~~~~。すっごい楽しかったから、よかったんだけどね。体は無理を許してくれませんよ。・・・いったい体内年齢いくつだよ、私。
June 23, 2007
コメント(0)
昨日のオールナイトニッポンで聞いた人も多いかと思います。7/18 ポルノグラフィティ22枚目のシングル『リンク』 作詞・作曲:岡野昭仁いいままでにポルノにはない感じの曲調。何度も聞いて、歌詞も書き起こし済み。とってもいい歌詞ですvv期待していたのは、ラックのようなロック調の激しい曲だったんだけど、そういう感じではなかったなー。でも、ギターのあのリズムとかすっごい好き。アップテンポってワケでもないのかな?文字数は多かったけどね。自分の言葉足らずで、曲の概観が言い表せなくてもどかしいなー;;まぁ、一番は聞くことって昭仁さんも言っていたので・・・。とにかく頭に残る曲調だった。初感は、正直「カップリング曲みたい?」て感じだったんだけど、何度も聞いてるうちにしっくりきた。確かに、この曲はカップリングではないなって。うーん、うまく言えないなぁ;;ポルノの曲ってもちろん初聞きの印象も最高。だけど、繰り返し聞いてあたためていくことでさらに深みが増していくし、どんどん違う一面を見せてくれる。他のアーティストでも言えることではあるんだけど彼らの曲は、その傾向が色濃く出てると思うんだ。だから、聞き込むのがすっごい楽しい。あたりまえだけど、自分のモチベーションとか状況でも曲の感じ方って変わるからね。聞けば聞くほど深く濃い曲になる。だから、もっと聞きたくなる。そういう過程って大好き。ライヴが生モノなのと同じで、曲自身もいつでもオナジではないんだなぁって。発売日までには、歌詞覚えちゃうね、繰り返し聞くから。カップリング曲も気になるなー。あ、北海道・石川公演では生歌披露??羨ましーい、聞きたーい!ライヴ行きたーーーーーい!!!笑。
June 3, 2007
コメント(1)
高3、受験生、初夏。サイクリングです。チャリンコを走らせながら何故?とか思ったり。そりゃあ、何故って誘われたからだけれど。運動不足の私にはだいぶこたえたかなー。でも、楽しかった。うん。ひとりでなんかじゃ、あんな必死にチャリンコこがないしね。いまはちょっと達成感。人生のスタンプラリー、でっかいスタンプ押せたみたい。
June 3, 2007
コメント(0)
久々になってしまいました;;コメントくださった皆様、ごめんなさい;;中間テストだったり、カゼひいてたりしました。受験が終わったら、また力を入れようかな。
June 3, 2007
コメント(0)
もうだいぶいろんな人が書いてると思うのですが・・・やっぱり、私も書いちゃいます。ペペロンチーノ食べたい。ポルノチームが料理得意なのは会報とかで知っていましたが、あれほど上手いとは(´Д`*しかも、注意して読むべきなのは最後の「利き手は使っていません」。・・・・・すごっ!!
May 5, 2007
コメント(0)
ライヴに行ってから、四六時中ライヴの映像が頭から離れません。その上、毎日最低5回は「ライヴもっかいいきたいー!!」って叫んでます、秋月です。かなり、中毒症状がキツイです。後遺症残ってます。夢にまで出てきます。此処数日、ライヴの夢続きです。例のヤツは、晴一さんの夢を食べるのに夢中なんでしょう。私のところにはちっとも現れてくれません。(ところで、晴一さんの夢はそんなに美味しいのでしょうか?)私の友達は、今日と明日、名古屋公演に行っています。私とも21日に行ったのに。ちくしょう、めちゃくちゃ羨ましいぞ。ライヴもっかいいきたいーー!!(←本日1回目)早く、オフィシャルサイトのレポ更新されないかな。では今日もライヴの夢を見にいこうと思います。そろそろ今日あたりは来るかな?――― ねぇ、フラッディ?
May 4, 2007
コメント(0)
ゴールデンウィーク、バイト詰め。最終日だけ、あけてもらった。今更だけどお花見いきたいなー。
May 4, 2007
コメント(0)
【 22日 】さいたまスーパーアリーナ最終日。21日をふまえて、グッズ販売の1時間半前に来たにもかかわらず、やっぱりすでに列になっていた。恐ろしきファン魂(笑)一番前の人って、いったい何時に来るんだろう?グッズは前日にあらかた買っているのだけど、一緒に行く面子が違うため、再び並ぶ。memo-CABIもう一個欲しいしね。一緒に並んでるのは、弟。修学旅行明けすぐにまた遠出で眠そうだった。あまりに、列が長くなってしまったからかグッズ販売の時間が早まった。2時・・・10分前だったかな?だから、グッズも2時前に買い終わった。開場まで2時間も時間がある。さすがに、家族でプリは撮らないしなぁ・・・ってことで、近くにあったでっかい本屋で時間つぶし。(またそこで、西尾作品を買ってしまったw)あと1時間ってトコでTシャツに着替えて、しばし待機。前日の疲れが残っているため、栄養ドリンクを1本ずつ(笑買ったグッズをみてたりとかして、開場20分前に行動開始。22日は200LVのステージ横。8列目。正直、めっちゃくちゃ近い。ライヴ開始して、ポルノのお二人が出てきたら、気絶するかと思ったもん。「近っっ!!!」って感じでw21日とは打ってかわって、よく見える。口の動きとかめちゃくちゃよく見えた。暗転中の動きまで見えたんだから、もう、最高でした。あと、花道に昭仁さん・晴一さんが来ると、もーホントよく見える!距離にして約5メートルぐらい。ほくろとか見えますよvvしかも、晴一さん、花道で舌ペロンとかするし・・倒れるかと思った。最後の曲も終わって、挨拶に回ってくれた時とか生声で「ありがとう」が聞こえたうえにお二人それぞれと目があったんです。最高すぎて涙が出るかと思いました。えと、何故、お二人がこちらを向いてくれたかというと私の周り、「さいたまアリーナにポルノグラフィティが来るみたいよ、行ってみる?」みたいな人が多かったみたいで、フリとか掛け合いとか全然だったんです。だから、当然のようにお二人が来ても「きゃー来たよーw」ぐらい。が、私は半年も前から、このライヴを楽しみに楽しみに・・本当に待ち望んできたものですからテンションが桁外れ。目の前に昭仁さん・晴一さんが来たもんなら大騒ぎ。そんなワケで挨拶に来てくれた時、周りに比べてテンションが高いこっちをみてくれたんです。曲のフリとかに関しては盛り上がりに欠けましたが、このときばかりは周りが静かでよかったと思いましたwちなみに、28日のオールナイトニッポンで話していたのはこの日のMCの話。MC、めっちゃ面白かったですw文章の壊れ具合・・・・より実際は更にテンションがおかしい私ですが本当に最高の2日間でした。また、ライヴに行きたい!!ライヴのおかげで、よりいっそうポルノグラフィティが大好きになりよりいっそうポルノグラフィティの曲、1曲1曲が身に染みて大切になりました。ツアーはまだまだ続きますが、私の中ではひとまず CLOSE MUSIC CABINET.
April 30, 2007
コメント(2)
【 21日 】さいたまスーパーアリーナ2日目。生涯で初のライブ。それが、崇拝してやまないポルノグラフィティのライブだということがまず、嬉しく誇れる事であると思う。グッズ販売1時間前に会場についたのに、もうすでに列が。急いで最後尾につき、待つ事1時間。列が前に進むたびに、テンションがあがる。ちなみに、列に並んでる人の3分の1から半分ぐらいは、OMCやそれ以前のツアーグッズを持ってたかな。気合十分ですねw買ったのはL-NAVITシャツ(黒)スポーツタオルピックペンダントシールド・ストラップ(ブラック)memo-CABIキャビネットBOXアンプバッグ正直、Tシャツとかアンプバッグとか買う予定なかったものばっかりなんだけど、目の当たりにすると(テンションもあがってるし)思わず買っちゃうものだねw一緒に行った友達が、会場でlove up!の会員登録をしたので紹介者として、一緒に会場入会特典をもらっちゃいました。すんごいお気に入りvvすでに列になっていたとはいえ、1時間前に来たのでグッズも割りと早いうちに買えて、開場の時間まで1時間強あまった。余った時間は有効活用。ツアーグッズと一緒にプリ撮影。なんだか、皆考ええることは一緒みたいで、プリ機のまわりはポルノグッズを持った人ばっかりwプリとった後はすぐTシャツに着替えて、いざ、会場へ!この日はアリーナ。チケット見せて、パンフもらって・・・会場入り。入ってすぐに存在感のあるステージが!!細かく言いたいけれど・・・・これ以上はツアー終了後。でも、とにかくカッコよかった。入った瞬間に圧倒されましたよ。席は、アリーナの最後尾だったので、ポルノのお二人はなかなか見えなかったけれどスクリーンの映像で十分素敵なパフォーマンスが見れたしそれ以上に、生で歌声が、曲が聴けたことに感激!!!ライヴの最後の最後まで、飛んだり跳ねたり。MCも、カミカミだったり、下ネタだったりwで素敵でした。ライブ終わったあとは、そこらじゅう筋肉痛で・・;;でも、最高の疲れ方なんじゃないかな。21日はこんな感じ。友達と母と、叫んできましたw (OMC=OPEN MUSIC CABINETの略)
April 30, 2007
コメント(0)
さいたまスーパーアリーナ21日・22日8th Live Circuit OPEN MUSIC CABINET終了しました!!!21日のライヴが、いままで17年間生きてきて初ライヴだったのだけど本当に、ポルノグラフィティ最高!!フラッディもいっぱい活躍してお疲れ様だね(笑)ライヴの内容についてはツアーが終わるまで話せないけれど、その他についてちょこちょこレポ。
April 30, 2007
コメント(0)
さいたまアリーナ2日目、3日目に参戦してきました…やばい。最高。いまはまだ埼玉なので、詳しくは家に帰ってからにします。
April 23, 2007
コメント(0)
最近、放置気味でごめんなさい;;あ。でも、この一週間ぐらいかな?やっぱり、高校3年生の授業はキツイです・・・。 コメントくださってありがとうございます。ほんとうはしっかりお返事したいのですが、暫くは忙しいと思います・・。申し訳ございません;;疲れることも多いけど、最近、ちょっとたのしいvv
April 14, 2007
コメント(0)
チーズは歌う囁くようにひそひそひそひそ香にのせてお口に入るまで
April 10, 2007
コメント(0)
雲とそらの境界線がスキあのせつない仄めかしが堪らなく、スキ。
April 10, 2007
コメント(0)
お父さんに頼まれたデスクワーク。目が痛い。首が痛い。まだ終わらないし。もうやだよ。
April 8, 2007
コメント(0)
始まりましたね。昭仁さんのオールナイトニッポン。 悔しい事に、昨日は半分ぐらい聞いたところで眠ってしまいました。ボイスレコーダーで撮っておいてよかったvv昨日聞きそびれた分はボイスレコーダーで聞こうと思っています。。それにしても、昭仁さん噛みすぎww
April 7, 2007
コメント(0)
眼鏡をつけた星空は視界いっぱい、にぎやかに挨拶をしていた。 あぁこんなにも空は混んでいたんだね。此処1年で忘れていた。星空の輝き。
April 6, 2007
コメント(0)
昔の事を思い出しながらオレンジジュースをひとくち、ふたくち。 記録したことに、想い出を上乗せして。
April 5, 2007
コメント(0)
あたたかい言葉を、ありがとう。 思っていた以上に、周りはあたたかいのかもしれない。そんなことを想った。 もらったぶん、返さなければね。 それには自分を見つめ直す。それが大切だ。 今度は、私がいえたらいい。そう、願いながら。
April 4, 2007
コメント(0)
ヒトが喧嘩しているのが怖い。怒鳴り声も、喧騒も、会話の節々さえ。知らない、そんなコト。言葉はそんなコトに使うモノなの?ヒトが殺されるのは恐ろしい。そんな世界、何処にもなかった。背中あわせの一秒も、闇は見えない。誰かが死んでしまうのは、夢の中。逆夢のなかで笑って、バイバイ。起きた後には真っさら綺麗。夢の中は愉快でふわふわ、混沌ダンス。ひっくり反って、血まみれベッド。ああ此処は夢の街。真っ赤なピエロがお出迎え。赤い赤い、真っ赤なお鼻をでっかいでっかい風船にして。『お空が飛べる』キマリ文句。届かないの?届けないの?真っ黒ちょうちょはお空に舞って。
April 4, 2007
コメント(0)
いま、気づいた・・・・3月14日に、此処2周年だった;; めっちゃ忘れてた。かなり素通り。 ごめんね;;3周年目もよろしく。。
April 3, 2007
コメント(0)
明日は、久々におでかけ。勉強会だけれど。 天気予報はゆき。
April 3, 2007
コメント(0)
え?え?ちょっと待て…雪!?山から風に乗ってちらついてるぐらいだケドでも…もういいよ;;もう今日は制服なんだってば( ̄Д ̄;)勘弁してほしい…
April 3, 2007
コメント(0)
今日は、正式に3年生になっての始業式。 うちの学校はあんまり休みをくれないから今年も、ハードになるんだろうな。受験生だから、例年以上にね。はぁー。学校、いってきまーす。
April 3, 2007
コメント(0)
誰も知らない場所で言葉を綴ったら 気持ち良いのだろうか寂しいのだろうか そんなことを想いながら夢のたびへ出向くひそやかにおごそかに 足踏みをしながら
April 2, 2007
コメント(0)
Linkに地味良品を追加。 このサイトさまの管理人さんと、とても仲がよくそんでもって、お世話になっています(^^*) 写真が多いので、とても面白いですよ~♪是非、遊びに行ってみてください。。
March 30, 2007
コメント(0)
いろいろ更新しました。微調整とか、変更とかちょこちょこ。 これからOtherのページに力入れてみようかなぁ・・・なんて。 主にポルノと西尾維新さんの所にだけれどw
March 30, 2007
コメント(0)
ポルノグラフィティはポルノグラフティーではありません!! いや、さっき楽天のプロフィールの「好きな音楽」のところを見て回っていたら間違っている人がいたので、思わず・・・。や、でも、間違えてる人多いですよ!!間違えないでください!!! ポルノグラフィティです!!そこのところ、よろしくお願いします。。 て、コトで、更新報告。 ポルノについてのページをほんの少しいじりました。今後拡大予定。きっと、あんまり大したことはかけないと思うのですがやっぱり、ポルノページが作りたくなりまして(^^*) ポルノ友達が欲しい今日この頃。ラバッパーさんとお知り合いになりたいです。ライヴ経験者の方も大歓迎ww
March 29, 2007
コメント(0)
いまごろ、広島1日目の会場が開いたころでしょうか…。待ち遠しいよーーー ><フラッディくんのボンボンはちゃんと付いてるかな?wあぁ…一緒に踊りたい!!!
March 29, 2007
コメント(0)
待ってる時間てとっても長い。そう思う私は贅沢者。 その時間中、考えることはいつも一緒。 それすら贅沢、かも知れない。けれど。その時間の間はやっぱり待ってるの。 それが一番。
March 28, 2007
コメント(0)
どうも、届かないらしい。願ってみても、それがどうしたことか。 真夜中の静けさに吸い込まれていくようにスーっと。あぁ起きてしまったね眠かったかい
March 28, 2007
コメント(0)
今日は、お部屋のお片づけ。まだ、終わってない所もあるケド一応、一段落かな。 教科書が多くて、収まりきらない;;小学校から高校3年生までの教科書。さすがに小学校の頃の教科書は、だいぶ、捨ててしまったけどやっぱり多い。 ボロボロになった教科書たち。いろいろな知識を、ありがとう。 まだまだ、学ぶ事はあるけれど、ね。 高校3年生で使う教科書は、まだ、名前も書いていない。綺麗な、それ。この教科書たちも、来年の今頃はくたくたになっているかな。そうなるように、頑張らないとね。
March 27, 2007
コメント(0)
中学のときの合唱コンクールのCDを引っ張り出してきて聞いてみました。 懐かしいなぁ…中学。いま、そのときのメンバーで歌ってもまったく違う歌になってしまうのだろう。もうずいぶん、時間がたってしまった。でも。みんな、あのときの歌が好きなのは変わってないんじゃないだろうか。バラバラになって環境が変わって、性格が少し変わっていても。・・・変わってないで、欲しいなぁ。それはもう、願望になってしまうのだけど。久しぶりの声は懐かしい香りがした。心地よかった、あの時の香り。
March 27, 2007
コメント(0)
わかった。メガネの度が上がったのは、ポルノをよく見るためだって。テレビ画面でさえ、少しでも綺麗に見るためだって。そうだよね?フラッディくんw
March 26, 2007
コメント(0)
全389件 (389件中 1-50件目)
![]()
![]()
