全45件 (45件中 1-45件目)
1

激安ロボット芝刈機を買って刈りまくってます!最近、流行りのロボット芝刈機ですが一流メーカーの半額程度で日本メーカーも出してきてます。ホームセンターで取り扱っていたり、店舗があったり、サポートが受けられる激安メーカーのロボット芝刈機を紹介したいと思います。私の買ったメーカー ハイガー 楽天市場店 HG-MRA1001/HG-MRA501です。<動画キャンペーン実施中>ハイガー公式 全自動ロボット芝刈り機 電動芝刈機 充電式 静音 コードレス 傾斜対応 PSE取得 技適マーク有 HG-RMA302/HG-RMA501/HG-RMA1001 1年保証オプションで2年保証も付けられ、口コミの評価も高いです。私の庭は花壇、庭木等の障害物が多く複雑なので心配でしたが、なんとかロボット芝刈機で自動で刈れそうです。動画を載せておきます。https://youtu.be/4C_RLXlGxdw?si=UZz821FyhnQSBsR7動画の通りちょっとした花壇の配置換えが必要になりそうです!次はどっちを買うか最後まで悩んだメーカー プラウオンラインストア楽天市場店PLOW ロボット芝刈機 AGC210 NINJA 芝刈忍者 スケジュール管理 遠隔操作 スマホ アプリ対応障害物を超音波で回避するそうです。かなり興味がありましたが口コミ等が少なかったため購入には至りませんでした。ハイガー HG-MRA1001と同額程度ですがこちらのほうが刃の回転数が高かったり、バッテリー容量が多かったり、超音波機能がついいていたりと重量も数キロ重いのですごくお買い得なのではないかと思います。両社ともスマホアプリで動かせますし、日本語に対応しているのも安心です。plowにはもう一つ出ておりPLOW ロボット芝刈機 AGC180 NENIN 芝刈忍者 スケジュール管理 遠隔操作 スマホ アプリ対応機能は劣るようですがすごく魅力的な金額です。障害物等がないシンプルな庭でしたら迷わず購入してました!庭の外周に境界ワイヤーをどのロボット芝刈機でも敷設する必要があります。春に間に合わせるため、秋冬に購入して準備してみてはいかがでしょうか?
2024.10.23
コメント(0)
![]()
格安ロボット芝刈り機を導入しました。格安で10万〜でも、結論をいうともう、草刈りをする気にならいほど素晴らしい。設置すれば勝手に刈ってくれるんです。夏の暑い日に草刈する気にならない。そして、毎日綺麗!メリットだらけ毎日、自動で刈っているら草が伸びない!アプリで簡単な設定が必要です。しかも、ロボット芝刈り機は庭に花壇や庭木などなど障害物があってもキッチリ回避してくれます。我が家は花壇が複雑なのでちょっと大変そうですがちょっと手を加えればなんとかなると思います。障害物の回避動画をアップしました。https://youtu.be/4C_RLXlGxdw?si=l1m93c106Q4RLA3r買ったのは格安のハイガー HG-RMA10011000m2 刈れるようです!バッテリーの違いでHG-RMA501もあります。<動画キャンペーン実施中>ハイガー公式 全自動ロボット芝刈り機 電動芝刈機 充電式 静音 コードレス 傾斜対応 PSE取得 技適マーク有 HG-RMA302/HG-RMA501/HG-RMA1001 1年保証超おすすめですので冬の間に購入して来年の春に備えませんか?
2024.10.22
コメント(0)

トマトのカメムシを朝一で退治!少ないけどついでにキューリにいたウリハムシも捕獲カメムシはウリハムシ捕獲に使っているペットボトルにツンツンしながら落とし込んで捕獲。カメムシはツンツンぐらいでは臭い汁は出さないです。明日もいたらまた捕獲します。
2024.06.25
コメント(0)

蚊取り線香ホルダーって金色と緑とか金色で青の配色が多くて見た目は好みではないんです。そんな時にコールマンの蚊取り線香ホルダーを見つけました。黒でかっこいい。黒がかっこいいのであれば塗ればいいってことでアースの蚊取り線香ホルダーを艶消し黒に塗装新品にそのままスプレーで!
2024.06.19
コメント(0)

リザンシーパークホテル谷茶ベイで宿泊中にマリン&アクティビティを体験してきました。リザン シーパークホテル谷茶ベイ体験したのはグラスカヌー遊覧コース条件がなんとなんと!年齢制限なし!時間は1時間!年齢制限がないので2歳の子連れ家族とかだとぴったり!カヌーですが1時間の間、ずっとJETに引っ張ってもらえるのでお父さん・お母さんゆっくりプランって感じです。大人も十分楽しめました。遊覧内容ですが、ちょっと沖のサンゴ礁までJETで引っ張って行ってもらい熱帯魚を観察!イソキンチャクに住んでるクマノミ見たり、サンゴ礁の青とか黄色とかシマシマ模様の魚をを見たり、餌をあげたりさせてくれます。箱メガネも貸してもらえますのでご安心を!私は防水プロテクターつけてカメラで撮影してました。料金は3歳以下2,090円、4歳以上4,070円1時間もJETで引っ張ってもらうことを考えると、コスパも最高!
2023.11.24
コメント(0)

iphone SE の保護フィルムですが普通に購入するとホームボタンの丸部分が切れているフィルムで外周のエッジ部分5mmくらいが保護されていないものが多いです。でも、きちんと全面保護されるフィルムがダイソーで購入できるので紹介させていただきます。2種類あって右側は売っているところが少ないです。右側の全面フィルムは1枚の分厚いガラスフィルムです。私はいつもこれを購入します。衝撃を吸収しているためか、欠点なのかわかりませんが外周にすぐひびが入ります。価格も100均ですので定期的に貼り換えています。左側はよく見かけます。右側のと違い透明部分はガラス素材、外周の黒い部分はソフト素材でできています。黒い部分は柔らかく細かい傷がつきやすいですが右側と違い割れたりしません。私は守っている感が強い気がする右側のパッケージのものを購入しています。
2023.11.22
コメント(0)

パンダビレッジに宿泊してみました。パンダヴィレッジ名前通りパンダの中で宿泊します。記憶に残るホテルです。2連泊した感想ですがゆっくり余裕をもってパンダビレッジを楽しめました。パンダビレッジの同敷地内にとれとれビレッジもあるのですが両方とも食事・温泉までが歩きで遠いです。歩きで5分くらいかかります。チェックイン時の荷物と人はゴルフカートでブイーンと運んでくれます。楽ちん!大きな道を挟んでとれとれ市場とスーパー銭湯もあります。わたしはホテルでゆっくりタイプですのでバスで送迎しくれても割と億劫になる感じです。微々たる移動時間ですがなんとなく気持ちがゆっくりしないので2連泊がちょうどよかったです。1日目はバイキングにしましたが2日目は部屋に弁当を運んでもらうプランにしました。個人的にはゆっくりタイプですので弁当プランのほうがよかったです。弁当の内容はバイキングの集大成といった感じです。飲み物も持ってきてもらえたので満足!
2023.11.22
コメント(0)

瀬長島ホテルの部屋選びですがお勧めはやっぱり エアポートビュー!オーシャンビューもありますが確実に飛行機を見たいのであればエアポートビュー!那覇空港には2本の滑走路があります。エアポートビューは陸地側の滑走路のみ見ることができます。北から南に飛び立つと飛行機だと近づいてくる方向になるので最高です。夏場はこのルートが多いようです。秋は逆で南から北に飛んでいくことが多いようです。なので遠くに行ってしまう感じです。今回は南から北でちょっと残念!エアポートビュー4Fからオーシャンビューは海側の滑走路に南から北に着陸する飛行機の着陸態勢がみえると思われます。滑走路は見えないときいたような気がします。滑走路が見えないということは北から南に着陸する飛行機は見えないと思われますので注意です。オーシャンビューの景色はウミカジテラスや食事の景色と似ているようです。朝食時、プールサイドで撮影季節や天候によって飛行機の発着方向が変わるので運しだい!個人的には発着方向が変わっても確実に見えるエアポートビューがいいかな~琉球温泉 瀬長島ホテル
2023.11.21
コメント(0)

今回の沖縄旅行での一番は 瀬長島ホテルでの 「飛行機を見ながらの朝食」 プールサイドで食べる朝食がめちゃめちゃおいしいごはんは中華がゆも選べます。お代わり可でした。あとゆし豆腐とドリンクバーが付いていました。運よくジンベエジェットが着陸しました。是非、瀬長島ホテルに泊まっていただきたいと思います。予算が少々オーバーしても泊まる価値ありです。今回は予算オーバー気味でしたが、次回はさらに予算オーバーで夕食付を選ぼうと思っています。琉球温泉 瀬長島ホテル
2023.11.21
コメント(0)

沖縄旅行に行ってきました。泊まったホテルは琉球温泉 瀬長島ホテル那覇空港から離発着する旅客機を見ながら過ごせます。望遠レンズとかなくてもこんな感じで撮影できちゃいます。那覇空港に近いので初日か最終日に宿泊することで移動時間の余裕が生まれて超便利!しかもずっとベランダにいても飽きない!温泉もあるけど、部屋のお風呂も最高ホテルの敷地内にはウミカジテラス!結構な観光地です。ウミカジテラス前の芝生で飛行機見ながらビールは最高!観光地なので缶ビール等はホテル価格。スーパーでオリオンビールを買ってチェックインをお勧めします。(半額くらいです)今回の沖縄旅行で一番写真撮った場所かも・・・
2023.11.20
コメント(0)

沖縄旅行でリザンシーパークホテル谷茶ベイに宿泊しました。リザン シーパークホテル谷茶ベイ旅行前に調べた通り、コスパ最強でした。また、泊まりたい!この価格なら沖縄旅行の回数を増やせます!安いなりの理由を探すとすると施設が古いため?多少のメンテナンスが行き届いていない程度です。古いけれど汚いわけではありません。きれいでした。古い例ですが、ロイヤルフロアの看板が一文字抜けてるとか・・・そろっているのを探してパチリしました。この価格であれば全く問題なし。なんといってもオンザビーチロビーの前が砂浜で窓からも絶景です。部屋はできる限りオーシャンビューを!絶対に!おすすすめ!食事はほんとに普通です。価格もお手頃でしたので朝夕つけました。価格的に外で食べたくなったら捨ててもいいかなと割り切ってつけておいて正解でした。朝は1店舗夕食はバイキングやBBQなど3,4店舗から選べます。おいしいのですがめちゃくちゃ味を求めているのではないと思います。1日目はカジュアルダイニングのバイキング、2日目はBBQを選びました。結果、今度来たときはずっとBBQにします。海でのBBQ気持ち良すぎでした。そして、後かたずけも不要ですし!カップのブルーシールアイスもありました。食べすぎ注意です。
2023.11.20
コメント(0)
![]()
グランドカバーを初めて8年田舎なので家の外周と隣にある畑をまとめてグランドカバーしています。コストを極力かけないをモットーに!使っても最初に1万以内年単位で増やしていく感じなので全面、一気に芝張るとかが羨ましい私は時間をかけて緑化しました。8年を振り返るとまずはクラピアを植えました。数株を購入し、株を割って割って2メートル間隔ぐらいで植えました。イワダレソウ改良種「クラピア K7」(花色:白) 9cmポット苗グラビアは結構なスピードで繁殖します増えたクラピアをあっちこっちに移植しまくりました。1年目は結構キレイでしたが2年目以降は密集したところは上に伸びるようになりました。結構、頻繁に刈込みが必要で悩みます。3年で全面カバー出来ました。でも、北側とか日当たりが悪い場所によってはヒョロヒョロで上に伸びるだけで・・・全然カバー出来ませんし、ヒョロヒョロを刈り込むと地肌が丸見え。きれいにならないです。で、クラピア以外も試してみます。部分的にクラピアを取り除いて野芝のタネをまいたり、畑で自生していた野芝を移植。それなりに増殖していきました。プロジェクト鹿児島芝生 野芝 2平米 鹿児島産【店頭受取対応商品】クラピアより野芝の方が強いようでクラピアは徐々に減りました。クラピアか育ちにくかった(日陰になりやすい北側と東側)ところでも野芝はキレイに育ちいい感じになりました。ほとんど刈込みも必要ありません。南側は毎月、刈込み必要ですが・・・でも、残念ながらクラピアに比べたら野芝は全然広がらない。1年で倍になるくらい?かなって感じです。クラピアは何倍にも広がって広がって、広がりきると上に伸び、道路にも広がっていくみたいな感じです。8年目は野芝の刈込が今後面倒になるのではないかと思い、TM9を張ってみることにしました。TM9は伸びにくい芝ということですがネットでは伸びるとか伸びないとかいろいろな評価がありましたので試しに購入してみました。楽天で購入予定でしたが、4月にホームセンターで半額たたき売りされていましたので5000円分購入!販売時期があるらしくホームセンターではあまり見かけません。購入は楽天のほうがいいのかも。新鮮ですし・・・芝生 TM9 2平米 ティーエムナイン 鹿児島産 高麗芝 手入れが楽 簡単で見た目もキレイな芝生 楽天市場芝生ジャンル連続1位獲得 やっぱり人工芝より天然芝 ガーデニング DIY 美景観 省管理 少ない肥料【店頭受取対応商品】TM9ですが日当たりが良い場所のほうは伸びるけれど刈込が本当に必要ないくらいです。そして野芝やクラピアより芽が細かくてきれいです。TM9はちょっと高級ですので田舎で全面に張るのは金銭的に・・・。病気の耐性とかのことはわからないですが8年前に戻れたとしたら(私のほんとに個人的な意見) ・お金があればTM9 ・実績重視なら野芝 ・コスト重視であればクラピアとすると コストをかけないのモットーを取り下げTM9を選ぶような気がします。
2023.08.21
コメント(0)

バーベキューではずっと三河の黒七輪を使っていましたが三十数年使用してましたが真っ二つに購入したくても昔売っていたホームセンターには売っていない・・・どこにも売ってないメルカリだと結構高値で取引されてるけどなぜか楽天で在庫ありで売ってました。三河の瓦で囲った本格手作り趣のある黒七輪(木炭コンロ)◆あす楽◆こっちは予約のようです。燃焼器具 SU0004 こだわりの黒コンロ一緒にこれもいりますねあさがお(上置き)◆あす楽◆
2023.08.10
コメント(0)
![]()
海とか川遊びに行こうと思いシュノーケリング用フィンを購入1番お安いところでReefTourer(リーフツアラー) RF0106 スノーケリング用コンパクトストラップフィン RF-0106 シュノーケリング用フィン 超軽量 本格タイプ コンパクト ストラップフィン シュノーケル スノーケル 足ひれ 子供 大人 男性 女性モンベルで同じようなフィンがあるけど値段が全然違う〜
2023.08.06
コメント(0)

タープが欲しいけど高級品は必要なく水は弾いてくれるものを探した結果、ワークマンのタープがヒットお店に行きましたが展示されていなく、ネット販売のみ?で、お安いものを楽天でもみているとアイリスオーヤマも出していました。ワークマンもアイリスオーヤマも悪くはないはず!どちらか悩んだときは安い方を購入アイリスオーヤマのタープですが十分満足してます。水ははじくし、ペグは頼りない感じ、ポールは重いと思われます。でも、値段が安いので十分です。Amazonより楽天の方がお安く購入できました。テント タープテント アイリスオーヤマヘキサタープ 軽量 耐水 防水 おしゃれ キャンプ アウトドア レジャー BBQ バーベキュー 海水浴 日よけ 日差しカット UVカット 紫外線 運動会 コンパクト 折りたたみ HT-440 あす楽テント タープテント アイリスオーヤマヘキサタープ 軽量 耐水 防水 おしゃれ キャンプ アウトドア レジャー BBQ バーベキュー 海水浴 日よけ 日差しカット UVカット 紫外線 運動会 コンパクト 折りたたみ HT-440 あす楽
2023.07.29
コメント(0)
![]()
イノシシ対策にクレゾール石鹼液が効果ありとの情報ほんとかどうか確かめるため500ml×3本購入メーカー不問、値段で決めると【第2類医薬品】クレゾール石鹸液(日局一般用)大洋 500mLでとりあえずポチリ数ヶ月試した結果、イノシシが来なくなりました。効果が確認できたので、再購入し2年目も使用しています。使用方法は臭いが出るよう蓋なしでペットボトルに入れます。あとはイノシシの通り道を塞ぐように置きます。雨が入らないように注意。でも、臭いは出るように!畑だとペットボトルに傘っぽい加工が必要です。
2023.06.29
コメント(0)
![]()
カーナビつけて20数年 CD DVD HDD SSD ダッシュボードにつけたりインダッシュにしたりポータブルにしたり・・・その年代の自分に最適なものを(当たっているかわかりませんが・・)選んできましたがついにカーナビやめてディスプレイオーディオにしました。結局、最近はカーナビの地図よりスマホの地図のが新しいし両方使っているしってことでカロッツェリア FH-8500DVSを購入FH-8500DVS パイオニア 6.8V型ワイドVGAモニター/DVD-V/VCD/CD/Bluetooth/USB/チューナー・DSPメインユニット carrozzeria(カロッツェリア)半年使ってみて思ったことはカーナビはもういらないスマホがカーナビの画面に映れば問題なしということになりました。値段はカーナビよりずっと安いし・・・中国製は大画面でお値打ち※ATOTOとパイオニアとは悩みました。ATOTO公式楽天市場店地図を見るときはスマホをケーブルでつなげる必要がありますが音楽だけならbluetoothでつながるし何もつなげない場合でもラジオはついてるし特に不満はなし。アプリはすべて使えるわけじゃないですが地図と音楽アプリだどなどスマホじゃなく画面から操作できるので便利気になるところは少々画面が暗いかなカーナビ地図とgoogle地図を比べるとやっぱりカーナビのほうが線が濃くて見やすいと思います。でも、データが古くて使い物にならない地図よりちょっと見にくくても最新の地図のほうが嬉しいです。上がGooglemap下かyahooマップyahooのアプリの方が個人的には見やすいけど普段、地点をお気に入り登録しているのはGooglemapなのでyahooは使ってないです。
2023.05.26
コメント(0)

朝飯前に必ずきゅうりのパトロール農薬使わず駆除する方法でここ数年色々と試した結果、・ペットボトルに水入れて、口の部分を葉っぱの裏にいるウリハムシにスポッとくっつけ落とす・葉っぱに何匹かいるときは手のひらに落として捕獲する。の方法で1匹でもいたら捕獲していると大量発生はしない気がします。実際、していないです。パトロールの時間はやっぱり、早朝が一番!動きが鈍いといううか寝てる?昼だと手で捕獲は無理かなって感じです。でも、無農薬あまりこだわりすぎてで全く収穫できなくなるよりはましって考えで苗の時に一度だけスプレーするとかなり被害が抑えられます。ウリハムシ発生に気づかないと数日でひどいことになりますから・・・住友化学園芸 ベニカAスプレー 1000ml 殺虫剤 殺菌剤 液剤 スプレー 害虫 効果持続 農薬 園芸用品 農業資材 農業用品 家庭菜園 畑 花 野菜 樹木 観葉植物 庭木 春夏野菜 秋冬野菜 トマト なす きゅうり
2023.05.26
コメント(0)
![]()
軽自動車 日産 サクラ の後部座席用に購入しました。扇風機に求めたのは・ツインタイプ(扇風機1つだと後部座席で風の取り合いになるかもってことで)・バッテリー付きじゃないタイプ(エンジン切っても動き続けないように)・風量調整(12段)・スイッチが本体と別(運転席から操作できること)・360度回転・工夫すれば足元における(運転席のヘッドレストにかますのはちょっと好みじゃないため)の条件に合うものを購入しました。車載用扇風機 PORAXY 2023最新バージョン 12段階風量調節 車 扇風機 車用電動ファン LEDディスプレイ風量表示 360度角度調節可能足元に置くとこんな感じです。足元なのですっきりしてます。家にあった使わない飾棚?だったものに挟んで完了~ちょっと不安定なのでもう少し安定するよう詰め物とかで固定してみようと思います。
2023.05.25
コメント(0)
![]()
ハイコーキ CG36DBを買って1年【在庫有・即納】【送料無料】 HiKOKI(ハイコーキ) 36V コードレス刈払機 刈刃径230mm 両手ハンドル 大容量蓄電池1個、充電器、チップソー付 CG36DB(WP)私の環境ではいい買い物でした。なんといってもガソリン買いに行く必要なし、入れなくていいなどなどパワーはガソリンの方が上かもしれないけど、メンテナンスいらずで最高です。主に使用方法は200㎡くらいの芝生+クラピア+畑の草刈りに使用しています。刃はナイロンコードのみで使用、ナイロンコードが長い状態で負荷をかけるとパワーが落ちて、自動で止まる制御が入ります。パワー不足を感じるところはこの時になります。その時以外はすごく快適。最近、CG36DCというモデルも出ていて、トルクが1.6倍ということなのでCG36DCを購入すれば私の不満点が完全になくなるのかな?って感じです。余裕があればこれかなHiKOKI(ハイコーキ) CG36DC(WPZ) 36Vコードレス刈払機 両手ハンドル【バッテリー1個/充電器セット】マルチボルトバッテリーは初めから大容量タイプのBSL36B18で、草の量・頻度にもよると思いますが200㎡の半分以上は刈れます。最近は自治会の草刈り(1時間以上)にも使用するので回転数を落とすのが嫌でバッテリー追加購入しました。※BSL36A18だと容量が小さいのでBSL36B18を購入 マキタよりずっとお安く、心配でしたが結構使えました。マキタのほうが絡み取りなどの機能がありますが私には必要なかったのでハイコーキで正解だったかも。
2023.05.24
コメント(0)

ミックスレタスの種をブロッコリーの間に蒔きました! 去年、同じように蒔いたらブロッコリーの陰で弱弱しく育ちながらも葉がすごく柔らかくておいしかった!しかも、ブロッコリーにつく虫がレタスを嫌がるそうで害虫対策も兼ねるそうです実感はわきませんでしたが・・・今年もうまくいくといいなと思いつつ蒔く時期がいまいちわからないので毎週、少しづつ蒔いてこうと思います暇人なので・・・芽が出なかったら出るまでまこっと!
2017.09.03
コメント(0)

この前、植えたブロッコリーのネキリムシ対策しました。 ばあちゃんにネキリに切られる前にネキリトンまいときなって教えてもらいでも、無農薬で突っ走っています・・・そしたら、ちょいちょい購読してる「野菜だより」に載ってました 結構、参考にさせてもらってます なんか、ストローを切って、切り込みいれて茎に挟むそうです かなり、効果的な感じ! 早速、やってきましたこれでうまくいけば無農薬だし、薬も買わなくていいしいいことづくし!
2017.09.03
コメント(0)

リーフレタスと玉ねぎの種を購入 買ったのは近所の苗屋さんちょうどお客さんがいなかったのでいつ蒔くのか?どれが作りやすいのか さっぱりわからない品種のことなどなど 聞きながら選びました チェーン店もいいけど 個人商店のほうが 的確な答えがあっていいなと思って帰ってきましたちなみにうちの地域では玉ねぎは9/25以降に蒔くことと教わりましたなんでだろ?何年かしたらわかる時が来るのかな?っておもいつつ教え通りに蒔いてみます
2017.09.02
コメント(0)

少々ほったらかし気味でぶんぶん・・・ぶんぶん・・・ウリハムシの被害が拡大してたキュウリ農薬使わず駆除する方法を初心者なので親に聞いたり・・・「農業屋」で聞いたり・・・ ネットで調べたり・・・まずしたことは1日目から2日目 木酢液 効果なし・・・多分 予防用のような・・・3日目 捕虫シート 1日数匹 これも予防用?4日目から ペットボトル片手に捕獲 1日に100匹くらい捕れましたペットボトルに水入れて、口の部分をウリハムシにスポッとくっつけた自然と入って来たりします。でも、葉がいっぱいあるとことか1枚の葉に何匹もいるところは手のひらに落として捕獲!黄色い汁がつくけどお構いなし!捕獲するときは時間帯によって難易度が上がりましたやっぱり、早朝が一番!動きが鈍い!昼だと飛んできます。夜でもヘッドライトの明かりで飛んだりします。どんどん減って1週間でほぼ収束!でも、無農薬で管理ができなくて全く収穫できなくなるよりはましって考えで苗の時に一度だけスプレーするとかなり被害が抑えられます。ウリハムシ発生に気づかないと数日でひどいことになりますから・・・ベニカAスプレー 1000ml【住友化学園芸】【殺虫剤】【秋冬野菜】【果樹】【即効性】住友化学園芸 ベニカベジフルスプレー 1000mL カイガラムシ アブラムシ 殺虫剤 関東当日便
2017.09.02
コメント(0)

花オクラの収穫してきましたばあちゃんにもらった苗がすくすく育っていましたが食べ方もわからずただ、興味もないため花が咲いていてもほったらかしていました。でも、昨日ふらっとyahooのトップ?だったかな? 高級食材 花オクラって感じの記事を見かけて・・・えっおめめを¥マークにして収穫!
2017.09.02
コメント(0)

7月のことですがダムで釣りをしていましたアルミボートに乗っていました友人が浮いた鳥のようなものを見つけました微妙に動いてるといいます大体、こういううときって死んでますだから近づきたくないんです写真も撮ってないです近づくと大きな脚の鳥浮きながら?溺れながらも逃げるしぐさとりあえず、放置しなければダメとは思いつつ・・・オールを使って、救助・・・見た目、怖っ!しかもブルブル震えてるし・・・いつから溺れてたかわからないし多分、ダメなんだろうなと・・・
2017.09.01
コメント(0)

ブロッコリーに虫がついてないかパトロール~キュウリにウリハムシ枝豆にカメムシ毎日、格闘してる中まだ、ブロッコリーは虫に芽を食べられてなさそうあと、初めて斜めに深く植えたので心配でしたが、斜めってたのがびしっと上向いてて安心
2017.09.01
コメント(0)

台風のあと細々と残ったキュウリウリハムシが追い打ちをかけて・・・朝、ウリハムシを捕まえて捕まえて・・・会社行ってる間に捕虫シートが仕事してくれればとカモ井の強力粘着捕虫シート虫取り上手 を軽い気持ちで購入パッケージに「捕虫シートの決定版」とはかいてあるけどめちゃめちゃ捕れるとは書いてない・・・見落としてました
2017.09.01
コメント(0)
![]()
プリウス格安エコタイヤ ピレリP1(215 45 17インチ)に交換して【2017年製・数量限定特価】【国内正規品】PIRELLI (ピレリ)CINTURATO P1 215/45R17 91W XLサマータイヤ チントゥラートP11年半30000km走りました 素人ながら感じたことは走っていて気持ちいいと新品の時に思っていたみたいだけど、まだ思えます! 柔らかいわけではない様だけれど段差を越えた時・ざらついた路面など・・・で不快に感じないタイヤだなと思います。と新品の時に思っていたみたいだけど、まだ思えます! プリウスなので燃費も重要になってくるのですが 前のタイヤ グッドイヤーのエコタイヤ イーグル LS EXEでは 燃費24.5km/l に対して30000km走行した結果、外気温にもよりますが 燃費24km/l 交換後、最初に感じたのは「よく転がる」 これなら燃費も上がるはずだと思いましたが、燃費はダウン・・・昔ほど燃費を気にして走っていないのもあります。燃費のダウンは計算すると0.02%ダウン1年半30000キロ走って使ったガソリン代はイーグル LS EXE 30000k÷24k/l=1250lピレリP1 30000k÷24k/l=1224.5lガソリンの差 25.5lガソリン代の差 約3000円あと、1年半 履くとしても 3年で6000円差溝もまだまだあるし、ひび割れもなしタイヤの購入金額の差を考えるとピレリp1はお得超高いエコタイヤも興味ありますが元を取れるのか不安・・・あんまりやすいのも不安・・・燃費もまあまあ良くて気持ちいいのが欲しい方には最適かもプリウスのタイヤはやっぱり転がらないと気持ちよくないので!結果、素人意見ですがかなり満足できるタイヤでした!
2017.08.30
コメント(0)
![]()
ちょっと前から気になってた焼肉専用カセットコンロ やきまる!イワタニ CB−SLG−1 カセットガス スモークレス焼肉グリル "やきまる"【CBSLG1】煙が出ないらしいですしかも、ファン無し意味が分からないですよね! ふらっとよったホームセンターで5000円くらいで売ってて即買い!スモークレスといううことで半信半疑試してみることにネットではタレ付き肉は苦手とか・・・多少は煙が出るとか・・・あんまりおいしそうじゃないですね・・・今回は試しなので・・・肉は特売のお肉です!白いのは湯気です!煙らしい煙が出ない!終わった後のフローリングが滑るのもないもちろん、匂いも!脂の量にもよると思いますがほぼほぼスモークレス!後かたずけも簡単!買ってよかった!
2017.08.30
コメント(0)

なんか 通勤途中、渋滞してるなと・・・ うんざりしてたら なんと美味しそうな 豚さんが!
2017.08.30
コメント(0)

週末に畑を耕しました。少しづつ畑を増やしてます。左の列はスコップで40センチくらい・・・20センチ下はガチガチの耕盤層というトラブルの元に突き当たります本によると・・・崩せとのことなので崩しましたでも、人力だと何時間もかかってヘトヘト右は親のトラクター借りて5分・・・うーんって感じですトラクターのほうはとりあえず20センチの深さに耕しつつ再度深く耕盤層を壊すくらい深く耕すか悩み中せっかくのトラクターを使うべきか自然農法で突っ走るか・・・悩み中トラクターあんまり使ってないので近所の人にはちょっぴり笑われてるかも
2017.08.29
コメント(0)

我慢できずにちょっとだけ収穫! 去年、株を段ボールに詰めてあったかいところで保管して・・・時間がかかるんですねはじめてにしては上出来かな?はじめてだからうまくいったのか?多分、いろんな人に聞くと畑をしばらく休ませてたからとよく言われます。
2017.08.28
コメント(0)

今日は人参の種まきと茎ブロッコリーと普通のブロッコリーを合わせて10本ほど植えてみました。 ブロッコリーはガッテン農法などなど自然な感じの本を参考にしながら・・・ 初心者なのて根をビビりながら半分ちぎって、深く斜め植えにして~本葉を一枚ちぎりましたー!なんかいいらしので・・・
2017.08.28
コメント(0)

キュウリの収穫中、臭いと思ったら下に植えてある枝豆にカメムシ!無農薬なので普通なんだろるうけど初心者なので・・・ いろいろ調べてもこれという対策が見あたらないような・・・ 結局、箸でペットボトルに落とすとか、ガムテープ使うとかですかね? 試したらガムテープがなかなかよくて 山ほど捕れました! ガムテープあなどれないですね
2017.08.27
コメント(0)

この前、喫茶店の入り口に素焼きのプランターが・・・一目ぼれしてしまいましたネットで 素焼き プランター レンガ などなど検索してもいまいち・・・そしたら、イオンの園芸コーナーに!ふちが少々厚いのが好みとズレてるけれどすごくいい感じテラコッタっていうんですね。知らなかったです・・・値段も手が届く感じ!テラコッタで調べると好みのものが出てくる出てくる・・・植木鉢・鉢カバー専門店グーポットおしゃれ 植木鉢 テラコッタおしゃれ 植木鉢 横縞キューブ型 素焼き鉢 テラコッタ 小 26cm高品質撥水加工品 おしゃれな植木鉢 テラコッタ鉢パリデザイン長角型素焼き鉢 42cm 植木鉢 テラコッタ 鉢 おしゃれ欲しい!
2016.06.04
コメント(0)

竹を使った花壇をぶらっとしてたら見つけたのでまねしようと思ってパチリきれいに竹を使われました畑ですがすごくきれい!参考になる箇所が山ほど・・・
2016.06.04
コメント(0)

無印で季節商品が10パーセント引きだったので脱衣所用に前々から欲しかったUSBデスクファンを購入ちっこいけど近づけば結構 涼しい音はそこそこお店でも確認したけど・・・首振り無しバージョンケーブルは1m価格は2610円無印は割高のイメージだけど意外と買える価格でした大満足!
2016.05.28
コメント(0)

ヤンマーの耕うん機のオイル交換ついでに犬の散歩春になったのでオイル交換!オイルはトヨタ純正 5w-30【在庫あり!即納可!1缶毎に送料要!!】【送料込み価格をご確認下さい!】トヨタ・キャッスル・エンジンオイルSN/CF 5W-30 08880-10703 ペール缶20L【別途運賃648円(税込)要!但し沖縄県・離島のぞく】いいのか悪いのかわからないけど今のところ大丈夫前についてるドレンプラグ外すだけなので簡単!冬の間、使ってなかったのかきれいなままでした当然、エアークリーナーも汚れなし灯油で洗うの好きじゃないのでパス交換後、犬の散歩犬には迷惑
2016.04.05
コメント(0)

モグラの穴です地面がボコボコ・・・・ボコボコがブロックの下に通じてたのでどけたらきれいな穴が!
2016.04.04
コメント(0)

ラベルライターでスイッチラベルを作成してみました いろいろ試した結果、ゴシック体の英語表記がしっくり最近買ったピータッチ 見た目はすっきりしてるけど意外と厚みがありました★先着最大1200円クーポン★当店ご購入で100円クーポン★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】PT-J100W【税込】 ブラザー ピータッチ スタンダードタイプ(ホワイト) [PTJ100W]【返品種別A】【送料無料】【RCP】カートリッジは9mmの透明 文字は黒2行にしてゴシック体の文字の大きさは中★先着最大1200円クーポン★当店ご購入で100円クーポン★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】TZe-121【税込】 ブラザー P-Touch用・ラミネートテープ 透明/黒文字 9mm [TZE121]【返品種別A】【RCP】
2016.04.03
コメント(0)
![]()
オスモカラー#420外装用クリアー“プラス” を塗ってみました外装用でクリアーを探すとほオスモしか見当たらない(ほんとはあるのかもしれないですが)しかも、ウレタン塗料とかと違って植物油がベースのため、木の呼吸を妨げないということで自然素材にはピッタリ!しかしながら販売しているホームセンターも少なく塗装屋さんはキシラデコールを使うことが多いので情報が少なかったです当然、オスモはネットで購入塗り方はウレタン塗料と少々違うようです素人ながら、ネットで先輩方の塗り方を参考に塗ってみました【8,640円以上送料無料】外装用クリアープラスは外装用。【カラーハーモニーPRO】[C] オスモカラー #420 外装用クリアープラス 透明仕上げ [0.75L] osmo オスモ&エーデル ウッドステインクリアープラス 透明仕上げ 木部用保護塗料 浸透型 屋外木部 日焼け防止 紫外線カット UVカット 撥水効果外装の木はすぐ灰色になってしまうので入居後、早いうちに塗りました塗った場所は玄関の腰壁・天井・柱などなど・・・写真は塗って半年後 大工さんに頼んでもよかったけれど大工さんも自分でできるよ!っていってくれたしなんとなく何年か後に塗りなおすとき勝手がわかっていいかなみたいな・・・自分でできることは自分でやろうという具合でDIY!クリアとはいえ塗装前は色合いがどうなるのか不安・・・木のそのままの色合いが好きな私にとって3分艶はどんなものかわかりませんでしたでも、とりあえず買って端材に塗ってみたら木の色が濃くなる程度でいい感じサンプルより実際に塗ってみるのが一番ですね表面がつるつるの木はすこし濡れた感じになる程度でした腰壁はザラザラしてたから吸い込みやすく濃くなり艶も出ましたが満足!しかもきっちり水もはじくし、紫外線対策もOKドキドキしながらでもちゃんと塗れてよかった!
2016.04.03
コメント(0)
![]()
家の駐車スペース兼庭予定地にグランドカバー用畑の土留め用にと3月初めにクラピアS1を4ポットほど購入 屋上緑化に最適!! スーパーイワダレソウ「クラピア」 ポット苗 白系統S1屋上緑化に最適!!スーパーイワダレソウ「クラピア」ポット苗 ピンク系統S2価格:540円(税込、送料別)クラピアS1は成長が早いとのことでかなり少なめ・・・ほんとは20ポットくらい欲しかったのですが予算の都合上・・・徐々に増やしていこうということで4月に植え付ける予定として3月初めに購入4ポットだとあまりにも少ないので4月までに増やすことにしました。増やし方は4つに割って腐葉土の入った16ポットに!そして、1ヶ月後見事に大きくなりました何個か生育の悪いのがありますがナメクジが悪さしておりました根を食べちゃうらしいです注意ですね購入時の4ポットが完全な16ポットになったわけではありませんが1ヶ月でかなり増えました購入時は葉っぱはポット全面に覆われ、根はびっしりでしたが増やしたポットはさすがに根がポットびっしりとまでは成長しなかったです4月になって暖かくなってきたので植えてみようと思います
2016.04.02
コメント(0)

プリウス格安エコタイヤ ピレリP1(215 45 17インチ)に交換してみました。素人ながら感じたことは走っていて気持ちいい柔らかいわけではない様だけれど段差を越えた時・ざらついた路面など・・・で不快に感じないタイヤだなと思います。プリウスなので燃費も重要になってくるのですが前のタイヤ グッドイヤーのエコタイヤ イーグル LS EXEでは 燃費24.5km/lに対して3000km走行した結果、外気温にもよりますが 燃費23.5-24km/lくらい交換後、最初に感じたのは「よく転がる」これなら燃費も上がるはずだと思いましたが、燃費はダウン・・・スピードが知らず知らずのうちに上がっているような・・・値段はかなりお安いし不安でしたが、お値段以上のタイヤでした! 送料無料! 215/45R17ピレリ215/45R17 215/45R17Pirelli215/45R17 215/45R17チントゥラートP1215/45R17 215/45R17CinturatoP1215/45R172015年生産 ピレリ CinturatoP1(チントゥラートP1) 215/45R17 91W XL
2016.04.02
コメント(0)

静岡 浜松にある ぬくもりの森に行ってきましたZIP-FMで聴いてからずっと気になって気になって静岡といえばハンバーグの「さわやか」と浜松ギョーザも・・・すこしよくばりつつナビの予定では2時間だったのでぬくもりの森に10時着予定で出発しかし、新東名を使ったことでSAに寄ったりで時間ロス・・・結局、ぬくもりの森には11時くらい車はぬくもりの森の有料駐車場に止めますまだ余裕がありましたが1時くらいに帰るとき駐車場に入れない車が道路にはみ出てました。帰り、ハンバーグの「さわやか」に寄ると2時の時点で2時間待ちさわやか細江本店でしたが後で聞いた話によると細江本店は特別混むらしいです味はさすがって感じでハンバーグというより肉肉肉って感じでおいしくいただきました静岡に行ったら絶対外せないハンバーグでした!その後、浜松ギョーザの「石松」本店にいってきました感想はもういいかなという感じ・・・繁盛店らしく混み混みで、またまた1時間待ちましたが餃子を頼んでもくるのが遅い餃子しかメニューにないのに混んでるのは段取りの問題かなといううことで・・・人気店の割りに味は普通でした。食事の待ち時間に車でぶらぶらしてたらいかにもぬくもり工房さんが建てたわーってお店があったので寄ってきました気になったのがイナバの物置雰囲気ががらりと変わるんですね!これからの参考になる旅でした!
2016.03.21
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1