2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
去年の今頃・・・2004年1月末流産しました。1月10日から生理とは違う出血があり不安になったのですぐに病院へ。検査をすると妊娠反応が。でもいつもと違う主治医の様子に不安が・・・話によると胎盤の大きさに比べて赤ちゃんが小さいと言われ。一週間様子をみる事になりました。一週間後・・・やっぱり赤ちゃんが小さい。しかも先週より出血も多くなっていて不安は積もるばかり。涼くんを出産して生理がこないうちに妊娠していたので正確な週数は分からず。でも胎盤の大きさから計算すると妊娠6ヶ月に入ったところ。でも赤ちゃんの大きさは妊娠4ヶ月ぐらいしかないと言われ主治医に今回は諦めたほうがいいと言われました。この日は考えさせてほしいと先生に言って帰宅家に帰っても何も手に付かず涙があふれるばかり・・・そんなこんなで一週間が過ぎ今度は激しい腹痛と大量の出血が。急いで病院へ行き検査をすると赤ちゃんがみえなくなっていました。その日に流産の手術をする事になり子宮を広げ陣痛を起こす薬を。それからは普通の出産の時のような陣痛がはじまり。どんどん間隔が短くなって子宮(産道)がひらいたら全身麻酔で手術。手術室で涙が止まらない私に全身麻酔が効いて眠るまで先生がずっと手を握って『大丈夫だからね』って言ってくれてました。この時・・・やっぱりこの先生で良かったと心から思いました。きずいた時には手術して3時間が過ぎていてあと1時間位で完全に麻酔が切れるのでその頃には帰れると言われ。パパと涼くんと一緒に我が家に帰りました。あれから1年・・・あの時の心と体の痛みは一生忘れる事はできません。生まれてくることのできなかった我が子を忘れてはいけないと思ってます。そして流産の後すぐに妊娠して不安もありましたが元気に翔くんが生まれ家族4人仲良く頑張ってます。命・・・大切にしていきたいです。
2005/01/31
コメント(11)
![]()
今日は一週間分の食品を買う日曜朝市です。翔くんが生まれる前は家族3人で朝からお買い物に行っていたんですが。生まれたばっかりの翔くんをお買い物に連れて行くわけにはいかないので日曜日の朝は翔くん&パパはお留守番!!涼くん&ママは朝市のお買い物係です。今日もスーパー二ヶ所とのりママの実家に野菜をもらいに行ってきました♪涼くんがくるとおじいちゃんとおばあちゃんは大喜び~(^_^~)(~^_^)~涼くんに甘いおじちゃんはすぐにお菓子を食べさせます。しかも。。あれもこれも食べてっていっぱい出すので涼くんは大喜び(ノ≧∇≦)ノ父に注意してもきかないのでママは困っています!!でも楽しそうにしている涼くんと父の姿を見ると強くは怒れないのりママです。来週の日曜日もお菓子をいっぱい準備して待っているんだろうな~涼くん楽しみだね♪もうちょっと暖かくなって家族4人でお買い物行ける日が待ちどうしいです。・今年の花粉症は10年ぶりの大飛散!!傾向と対策◆MCM(海洋ミネラル)特許広報 【特許】健康食品なのに!?治療及び予防剤 医療現場でも使用されてます(実施例12)アレルギー性鼻(花粉症)炎患者に対するMCMの効果も書いてます★海洋化学研究会公認のMCM情報サイトです※送料込みで安く購入出来ます。ご連絡下さい。MCM 50g (税込 16,275 円) 送料別 ファーストアルバム 心がきゅーときます。 沢山の元気をもらいました。初ベストアルバム! 日記のようなアルバム
2005/01/30
コメント(5)
今日はママの甥っ子&姪っ子4人が我が家にお泊りです。月に少なくても3回はお泊りにくる甥っ子&姪っ子。今日も我が家はとってもにぎやか~(^_^~)(~^_^)~涼くんを奪い合って遊ぶ甥っ子&姪っ子の声と翔くんの泣き声が響いていました!!夕食のあとはみんなでお泊り会恒例のお菓子パーティー(ノ≧∇≦)ノみんなでおしゃべりをしながらお腹いっぱい食べました^O^ アーーーン楽しい時間が過ぎるのはとても早く気づけば夜の11時。みんな目をこすりながら大きなあくび~涼くんを真ん中に仲良くおやすみしました\(~o~)/みんなずっ~と仲良しいとこでいてね♪ ファーストアルバム 心がきゅーときます。 沢山の元気をもらいました。初ベストアルバム! 日記のようなアルバム
2005/01/29
コメント(6)
続・ぷ~ひやー※沖縄ではおならをいっぱいする人を・・・ぷーひやーっていいます。沖縄では誰でも知っている、パパ・ママも小さい時には歌ってました。(^◇^)キロロの沖縄限定アルバムの中でも使われていましたよ\(><@)/ =3♪ぷ~ひやーの歌♪た~が ぷーひったか~? ぷ~ (誰が 屁こいたか)で~じ くささんど! ぷ~ (とても くさいよ~!)誰かが、ぷ~、した時に冷やかしで歌ってました。今でも子供達がぷ~すると歌ってます。(*^ー°vだから涼はパパが、ぷ~ひると、目を丸くして、♪ぷ~♪って歌ってます。誰が作って、いつからあるんだろう?皆さんの住んでる所にもありますか?変な歌!※沖縄限定リリースについてKiroro オフィシャルホームページ ファーストアルバム 心がきゅーときます。 沢山の元気をもらいました。初ベストアルバム! 日記のようなアルバム
2005/01/27
コメント(7)

沖縄ではおならをいっぱいする人を・・・ぷーひやーっていいます。赤ちゃんはもともとぷーひやーですが。翔くんはかなりのぷーひやー!!涼くんが赤ちゃんだった時よりも甥っ子&姪っ子が赤ちゃんだった時よりも。一日中ぷ~ぷ~言ってる翔くんのかわいいおしり♪でもにおいがくさかったり(;-o-)ノパンパース換えているときにぷ~するとうんちも一緒に出てきたり(>_
2005/01/26
コメント(12)

今日はママの高校の同級生の友達といつもの居酒屋で新年会!!ママと涼くんは2人で新年会へ行ってきました♪月に1回集まる仲間ですが今年に入って初めて会うのでなんだか久しぶりに感じました。大人15人に子供が11人で盛り上がり~(^_^~)(~^_^)~個室で座敷なので安心して子供達を遊ばせながら大人は食べて飲んでおしゃべりして楽しい時間を4時間過ごしました∋=(^0^)=∈毎月1回は居酒屋で集まり。我が家にも毎月1回は遊びに来る仲間。おばあちゃんになっても、ず~っとず~っと仲間でいたいです!!来月も楽しみだな☆ \(^-^(*^^*
2005/01/25
コメント(7)

夜回り先生、水谷修先生。僕は妹から一冊の本を借りました。『夜回り先生』この本で夜回り先生の存在を知りました。1/21にTVでも先生の活動が放映されていました。一日で読みきりました。何とも言えません。こんなに心を病んだ子が世の中には、溢れているのか!こんなに薬物に蝕まれた子がいるのか!『真面目な子ほど、真面目に薬物を使い、壊れていく』そんな事が書いてありました。本当にそうかもしれません。僕が中学の時、親戚の一つ上の子が亡くなりました。空きアパートの一室で白骨化していました。原因はシンナーでした。きっかけは、心のより所だった、大事な人の死だったと思います。その前までは、強豪ミニバスケのメンバーで頑張っていたから・・・寂しかったのかもしれない。誰も知る事は出来ないけれど・・・僕も少し気持ち良くなった事があります。薬物使用ではないですよ。塗装関係の仕事をしていた時の溶剤の揮発成分で。病んでいる時にハマルとヤメラレナイかも知れない。あれは。どれだけ心が拒んでも、簡単には逃げる事は出来ない。手を出す、ヤメル、手を出す。苦しむ。そんな繰り返し。如何すれば、子供を追い詰める魔の手は無くなるんだろう。残念です。水谷先生の命は長くありません。あんな人は二人といないのに。『夜回り先生』が13年間の夜回りで見つけた、たったひとつの答え。 いいんだよ、過去のことは。 不登校、非行、リストカット、薬物乱用…子どもは、大人たちになにを求めているのか?大人は、子どもたちに一体なにができるのか? 『夜回り先生』水谷修が13年の夜回りで見つけた、たったひとつの答え。
2005/01/24
コメント(7)

今日は、二人の大好きなKiroroのストリートライブ。翔はのりママの姉に預けて、三人でお出かけしました。楽しかった~!!会えて嬉しかった!!とても沢山の観客で階段や歩道も身動きが取れない程でした!Kiroroのインディーズデビューの年は、二人の付き合い始めた年。なんだか一緒に歩んできたみたいでとても嬉しい。そんなKiroroのVo.玉城千春さんが結納を済ませ、今年結婚します。自分の事の様に嬉しくて、嬉しくて!!幸せで素敵な家族を作ってほしい。今回の沖縄限定ミニアルバム本当に優しくて、面白楽しく沖縄色な歌でした。これからも素敵な歌を作り続けて欲しいな~。※沖縄限定リリースについてKiroro オフィシャルホームページヨン様グッズ ファーストアルバム 心がきゅーときます。 沢山の元気をもらいました。初ベストアルバム! 日記のようなアルバム
2005/01/22
コメント(7)
最近、涼くんがよく『し~』って言うようになりました。はじめは『し~』って何の事か分からなかったんですが。今日『し~』の意味が分かりました!!涼くんは翔くんの事を『し~』って呼んでいたんです。翔くんに一生懸命し~って言いながら話しかける涼くんをみてほのぼのしちゃいました(^_^)vイイ!!やっぱり兄弟って良い!!最高です♪大きくなっても仲良し兄弟でいてほしいです。ヨン様グッズ 残り32個 送込で半額! 残り9個!!送料込で!! 残りあと僅かです
2005/01/21
コメント(6)
今日は翔くんの1ヶ月健診の日です!!最近パパがお仕事が忙しいので儀父が有休を取って一緒に健診に行く事に。ママと翔くんが健診している間、涼くん&おじいちゃん&おばあちゃんは病院の近くのデパートへ遊びに♪涼くん、おじいちゃんとおばあちゃんと2時間も遊んでとっても楽しかったのか笑顔で翔くん&ママをお迎えにきていました!!1ヶ月健診で体重4050グラム 身長54センチ翔くん、元気にすくすく成長しています\(~o~)/パパ&ママとっても嬉しいですヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪これからも、涼くん&翔くんが元気で健康で笑顔でいられるようにパパ&ママ協力し合って頑張りますヽ(^▽^@)ノヨン様グッズお風呂が楽しくなるお風呂セット!! Qoo アンパンマン いないばあっ リラックマ ハローキティ
2005/01/19
コメント(5)
翔くんはお風呂がとっても大好き♪泣いていてもお腹が空いていても・・・お風呂に入ったとたんに泣き止みご機嫌さんになりますヽ(^▽^@)ノ冬なのでさっ~と5分で浴びせるんですが。もっとお風呂に入っていたいのか!?翔くんはベビーバスから出た瞬間大泣き。・゜゜・(>_
2005/01/17
コメント(8)
今日は日曜日でのりパパお休み。午後からパパ&涼くん&翔くん初めて3人でお留守番!!ちょっと心配だったけど・・・パパが『大丈夫だから買い物に行っといで』って言ってくれたのでのりママ1人でお買い物へ。買い物しながらも家の様子が気になって気になって(^o^;とりあえず目的のお祝いのお返しとベビー用品と食品を買って急いで帰宅!!ドキドキしながら家に入ると・・・パパは翔くんを抱っこしながらお出迎え。涼くんはお昼寝から目覚めたばっかりだったので寝ぼけていました。ママが買い物に行っていた3時間の様子を聞くと。パパが笑顔で『大丈夫だったよ~。』って言ったので一安心(*^_^*)しかものりパパすご~い!!涼くんと翔くんをみながらベランダの掃除や家の片付けも頑張っていました。なんて素晴らしいパパなんでしょう!!のりママ感動でしたヽ(^▽^@)ノ
2005/01/16
コメント(10)
沖縄では、銭湯を”ゆ~ふるや~”と言います。その”ゆ~ふるや~”に涼くんとパパは行ってきました。団地はシャワーで湯船がありませんので・・・涼くんは初めての銭湯です。のりパパは小さい頃に父ちゃんと来ていました。今度はパパが涼くんを連れてきました。大きなお風呂場、知らないオジサンに戸惑っていた涼くんも慣れてくると楽しんでました。お湯に浸かった涼くんは”あっち~”と文句たれてた!!熱さに慣れてくると側にいたオジサンに”あちくない”だと!!みんな爆笑でしたよ~。場が和んで、楽しいお風呂でした。また行きたいな。 ヨン様グッズお風呂が楽しくなるお風呂セット!! Qoo アンパンマン いないばあっ リラックマ ハローキティ
2005/01/15
コメント(5)

涼と翔が二人で仲良く寝んね。先に眠っていた翔の隣に涼が寄ってきて寝んねしました。とても可愛かったのでパシャ。涼は翔にヤキモチも妬く。でも、おりこ~と言いながら優しくなでなでもする。泣いている時も背中を優しくトントンしたりする。弟って知っているのかな?不思議~翔が歩くようになったら二人で手を繋いで遊びに行ったりしないかな~楽しみ!! pinnku
2005/01/14
コメント(7)
今日、涼くんは居眠りをしました。しかも、夕飯を食べながら!とても眠いはずなのにご飯を食べようとしていた。重たい頭はこっくり、こっくり。閉じてくる瞳をこすりながら、一生懸命に食べようとしていました。それが可笑しくて、可愛くて、たまらないよ~お皿を片付け様とすると怒って、たべさせようとすると眠って忙しいですね~…
2005/01/13
コメント(5)
翔くんのファーストキスはママがいただき!!しかもまだママ以外は翔くんにキスした事がない。きっとパパもおじいちゃんもおばあちゃんもキスしたいはず。だけど・・・ママがダメって言っているので出来ないにちがいない!!涼くんの時もだったけど1歳まではママ以外とキスは禁止。虫歯の菌やばい菌がうつる可能性があるから。ママだってちゃんと歯磨きしてうがいしてからじゃないとキスしないんだから。パパへ・・・翔くんの1歳のお誕生日まで翔くんとのキスはお預けね♪それまで楽しみに待っててねヾ(^o^)ゞそうそう。涼くんはママ&パパしかキスした事ないですよ!!当分、涼くん&翔くんの唇はママ&パパのです(^_-)-☆
2005/01/12
コメント(3)
産後なかなか体重が減らない(>y<)妊娠中に増えた体重は7.5キロ。そろそろ出産して1ヶ月が経つというのに・・・3.5キロしか減ってない。翔くんは生まれた時3400グラムだったから胎盤や羊水‥‥合わせたら5キロ位は減っている予定だったのに!!う~ん。後4キロどうしたら減るかな??産後6ヶ月までが勝負○(^o^)oさ~て、産後ダイエット計画考えなきゃ!!
2005/01/11
コメント(5)
最近、翔くんがおっぱいを飲みたがらない。やっぱり母乳がいっぱい出ないから??のりくんの時もだったけど・・・あまりおっぱいが出ないのりママは母乳と粉ミルク混合で頑張っているんですが。日に日に母乳が出なくなっているのを感じているのでちょっと寂しいのりママです(>y<)でも生後3ヶ月までは頑張って母乳もあげたいんだけど無理かな!?母乳外来の先生は・・・頑張っても出ない人もいれば頑張らなくてもいっぱい出る人もいるから頑張りすぎないでって言っていたけど。やっぱりおっぱいを拒否されると寂しいです(>_
2005/01/10
コメント(8)

今日で涼くん1歳6ヶ月になりましたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪翔くんが生まれてとっても甘えん坊でやきもち涼くん♪ママが翔くんを抱っこしていると・・・甘えた声で『だっこ』ってよってきたり。翔くんにおっぱいをあげてると・・・ママと翔くんを離そうとしたり‥‥そんな涼くんもとっても可愛くて可愛くてしょうがないパパ&ママです(/^-^(^ ^*)o涼くんも翔くんも今はとっても甘えたい時期。パパ&ママ2人でいっぱいいっぱいの愛情と笑顔で子育て頑張ってます!!夜に甥っ子も一緒に涼くんの1歳6ヶ月のささやかなパーティーをしました。ご馳走とケーキをお腹いっぱい食べ大満足なのりくん一家です♪ 涼くん『ふ~』って自分で消す事ができたよ!! 最近『ふ~ふ~』が上手になった涼くん。温かい味噌汁やご飯にも『あついね~』って言いながら自分で『ふ~ふ~』して食べるんですよ~~。そんな涼くんもかわいくてかわいくてメロメロなパパ&ママです!!
2005/01/09
コメント(7)

今日はパパ側の”じー”と”ばー”と妹1人が遊びに来ていました。ばーは退院後、初めて翔君に会いました。お母さん以外は入れない病院だったので初抱っこです。みんな涼くん以来の赤ちゃんの抱っこ。恐る恐る翔君を抱っこしていました。じーとばーは、3人子育てをしてきたはずなのに・・もう、忘れたそうです。でも、慣れてくると、赤ちゃんは可愛いね~と、また交換で抱っこしてました。じーは、最近自分に慣れてきた涼くんが大好き。お菓子を欲しがるといくらでもあげちゃう。それを知っている涼もじーの所に行って開けて~それを開ける困ったじーでした。本当に涼には甘、甘なんだよな~
2005/01/08
コメント(6)

涼くんはとっても音楽好き。自分と同じ名前の飛鳥涼も大好き。お腹にいる時にママと良く聞いていたから?2、3ヶ月まではC&Aが子守歌でした。最近は、沖縄音楽がお気に入り。さんしんや太鼓のに合わせて、踊ったり、自分の太鼓を叩いたり、とっても楽しそう。今年の全島エイサーとっても楽しみ~
2005/01/07
コメント(6)

我が家はみんな夜型だ。涼は1時ぐらいにならないと寝付かない。翔は不思議なぐらいミルクの時間以外はベットでよく眠る。でもそれはお昼の話。夜は2時間ごしぐらいにミルクを飲む。40ml飲んで寝ての繰り返し。夜はよく起きる。のりパパは、1時ぐらいにしか寝付けない。眠りたい気はするけど眠れない。休み前なんかは4時ぐらいだしな~のりママも同じ感じ。だけど、出産で体質が変わったのか最近は早寝をする。だから、夜、翔のミルクの時が辛いみたい。頑張っているのりママにファイト一発一ケースプレゼント!朝のラジオのコーナー知っている人いる?体質が変わるって良く聞くけど、変わる人っているのかな?男の僕には分かりません~。のりママの実家は夜9時には電気がついていません。はやっ!!
2005/01/06
コメント(5)
のりくんは夜11時頃になると、そわそわしだして、玄関近くいます。最近パパは、のりくんを連れて夜のドライブに繰り出しています。車に乗ると長くても30分程では眠りにつくんですよね~癖になるかもしれないけれど、家で眠りにつかそうと思ったら1時過ぎ~次の日、仕事がつらいぜ!それよりは出かけた方が楽。のりくんもご機嫌&朝までぐっすり!!いいよね?
2005/01/05
コメント(4)

今日は久しぶりにのりママが日記を書きます。12月18日から1月3日まで長いお休みだったのりパパは今日からお仕事です。のりパパ頑張って~○(^o^)oさ~さ~、今日から涼と翔と3人きりの生活が始まりました!!のりママ。。年子のママとしてのスタートです。どうなる!?ってドキドキでしたが。楽しく忙しく無事に1日が終わりました(*^_^*)涼は生まれた時から泣き虫さんで1日20時間は抱っこ抱っこだったのに・・・翔はおっぱいの時間には大泣きですが。満腹になるとのりくんが騒いでいてもすやすや眠っています!!翔が眠っている間にのりくんとの時間を過ごし家事をしてって1日があっという間に終わってしまいました。明日も楽しく忙しく頑張ろ~っと♪遅くなりましたが。。明けましておめでとうございますm(__)m最近は皆さんのHPになかなか遊びにいけなくて寂しいのりママです。今年もよろしくお願いします!!期間限定!送料無料!チビミルクシュー[直送]楽天ランキング1位!TV・雑誌で「幻のチーズケーキ♪」新春第1号の福袋♪が新年大サービスで【送料無料!】...
2005/01/04
コメント(10)
今日の沖縄はぽかぽか陽気。まるで冬が終わった様な感じです。沖縄では20度を切ると今日は寒いね~なんて聞こえてきます。本土では考えられないでしょ?温かいので、涼とパパは下の公園に遊びに行きました。久しぶりのお外に涼くんは大はしゃぎ。公園が見えるなりダッシュ!!大好きなブランコへ。まだブランコと言えず、ブ~コ、ブ~コと乗ってるんです。次は滑り台。パパは超→ビックリ!鉄パイプをジャングルジムの様に1人で登って、1人で滑りました。それもとっても笑顔で!家にあるジムと同じ感覚みたい。側に付いていたけど、こっちが冷や冷やでした。沢山遊んだ後は、パパとお風呂。久しぶりの公園に満足したのか、お昼寝はぐっすりでした。 目指せ!30000ポイント
2005/01/03
コメント(3)
のりママが入院している間は仕事は有休と休日で9日間もパパとの生活でした。のりママは帝王切開だったので1日目はナースステーションの横。お泊りは出来ませんでした。涼くんとパパは初めての二人きりの夜。涼くんは、ママがいないのがとても寂しかった様で、思い出しては、マ~マ、マ~マとキョロキョロ。どうしたらいいのか分からないパパもマ~マ、マ~マと叫びたかった。鬼ごっこをしたり、絵本を読んだりしながら、なんとか涼くんはぐ~すか。でも心配事が・・それは、前日まで続いていた夜泣き。夜泣きをするとパパはもうお手上げ。ママじゃないとだめなんですよ~。お願いだから泣かないで~!!涼くんが寝ている間にお風呂に入って、洗濯して、洗濯物をたたんで主婦って大変なんですね。こんな事を毎日やっているママに感謝です。主婦は外に出る男より絶対大変ですよ。ママがいなくて寂しいけれど、パパもオヤスミ。そうそう涼くんは、夜泣きしませんでした。オヤスミ前のミルクも飲まなかった!少し、お兄ちゃんの兆しが出て来たようです。がんばれ!!お兄ちゃん。 先月は楽天くじで30P、懸賞でいくらのビン詰め300gが当選!!やればたまには当たるものですね。
2005/01/02
コメント(5)
あけまして おめでとう ございます。今年も宜しくお願い致します。今日は皆さんにご報告が2つあります。一つ目は、次男の名前は『翔』くんに決まりました。二つ目は『のりくんのお部屋』を『涼と翔』として、変更する事になりました。のりくんと言うのは涼くんのニックネームなのです。のりくんの由来は、涼がとっても汗かきで、髪の毛が岩のりの様にべったりするから、そう呼んでいました。翔も生まれて、お兄ちゃんになったのでHPでも涼にしようと思います。のりくん、涼くんお好きな方で宜しく!!のりパパ、のりママは変えないつもりです。これからも宜しくお願い致します。
2005/01/01
コメント(10)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

