のりたま猫日記

のりたま猫日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

noritama-nyan

noritama-nyan

カレンダー

コメント新着

shampoo5050 @ これからもよろしく! 行動が早いっすね~(笑) 本当になんだ…
後白河 姫子 @ お知らせありがとう♪ 引っ越しのお知らせありがとうございます…
noritama-nyan @ Re[1]:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) Deshikoさん >いつも読み逃げすみません…
Deshiko @ Re:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) いつも読み逃げすみません! 我が家の…
noritama-nyan @ Re:言葉になりませんでした・・・(10/14) ユミリッコさん 大学では、早稲田大学…

フリーページ

お気に入りブログ

リンゴとみかんも仲… New! つれりんさん

風邪やっと治りました 猫の机さん

オリーブの収穫と灰… shampoo5050さん

バカネコ日記 海獣トドさん
RS's room リンリンRSさん
2011.10.03
XML
カテゴリ: 地域猫活動



そこの町は、市内でもノラ猫問題が深刻な地域の一つです。

資料を持参して再度訪問すると約束し、その場をあとにしたのですが、

会長の奥様は目を吊り上げて、エサやりへの不満を爆発させておりました。




町を細かく歩いてみたのですが、
この地域は猫害をとやかく言う以前の問題があります。

とにかく汚い。

狭い路地にはガラクタや不燃物がそこいらじゅうに放置され、
路地裏の至る所で、猫ではない、人間の尿の匂いが充満している。

猫のトイレと化した駐車場のジャリスペース。
住民でない方のエサやりも多く、
ふやけたカリカリがそのまま放置されてあったりもします。

下をよく見て歩かないと、何を踏むかわからない。

危険、汚い、不衛生、
まず、子供連れでは絶対に歩きたくない場所です。

ここが長崎市の観光地の一つっていうんだから、
長崎市民としてはお恥ずかしい限り。

もし、ここで地域猫活動をはじめるとしたら、
猫問題と同時に環境を整える所から始めないといけないでしょうね。

行政も動物愛護団体も見放した・・・て言うか、見て見ぬふりの地域。


まずは30点、40点、・・・と
少しずつ少しずつ問題を解決していく気持ちがないと無理でしょう。

さて・・・、

どうしましょ。




にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.06 23:51:16
コメント(5) | コメントを書く
[地域猫活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: