色々やってみる。。。楽しみつつ。

色々やってみる。。。楽しみつつ。

PR

Comments

シロ(犬)@ Re[2]: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) コユキ氏 >おひさ!(この場では) >業…
コユキ氏 @ Re[1]: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) シロ(犬)さん >6年も…でしょww >と唐…
シロ(犬)@ Re: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) 6年も…でしょww と唐突にwwww
三好裕子@ Re:結局、伊豆にキャンプツーリング行ってきました。(05/26) はじめまして。去年行った宇久須がとれず…

Profile

コユキ氏

コユキ氏

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009.04.24
XML
カテゴリ: ツレヅレ
ph_01.jpg


とりあえずツーリング先では、茨城の海沿いなどに行ったときや、清水港の方に行ったときなど、写真撮影ポイントが満載でした。

そんな私が、前から気になっていたのが、軍艦島こと端島(はしま)。
元々、海底炭鉱があった小さな島の上に要塞のごとく町を築き上げたような場所ですが、この設定だけでも十分にワクワクですね。
で、見た目が軍艦ぽいから軍艦島と、これがまたそそりますね。

そんな軍艦島ですが、1974年に閉山してから、基本的には観光などでの上陸ができない状況でした。
船で近くまで行くことは出来たみたいですが、島の近くまで行くことと廃墟の近くまで行くこととはかなり意味合いが異なります。

が、私は知らなかったのですが、この軍艦島を世界遺産に登録しようという動きがあったようで、近畿日本ツーリストがツアーを開始しています。
近畿日本ツーリスト

HPを見てみると、なんかグラバー邸とかをめぐるツアーこみこみで結構なお値段(宿泊コミ3~7万くらい)。。。


基本的には島に上陸するだけでいいんですが、上陸費用は300円だそうです。
ただ、船でないと行けないので船の代金がかかるわけですが、ここらへんがまだ、あまり情報が出回ってないですね~。

たとえば、バイクでプラ~っといって、船に乗って上陸して、見て帰ってくるなんてことを想像していたんですが(埼玉から長崎まで、バイクで行くのはどうするのかというのは置いておいて)そもそも、宿泊ツアーですら、天候に左右され、年間で100日くらいしか上陸するチャンスは無いとのことですんで、3日に1度くらいしか上陸チャンスはないようです。。。

また、上陸といっても自由に歩きまわれるわけではなく、220mくらいの歩道が作られていて、その枠内しか歩けないとのこと。
建物の中は危険だというのはわかるんですが、もう少し自由度が欲しいなという気もしますね~。

まあ、長崎までツーリングにでかける企画自体、我が家では通らなそうな気がしますが、上陸できるようになったというのは、将来的な楽しみが増えたということでww
いつかは行ってみたいもんです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.24 11:34:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: