色々やってみる。。。楽しみつつ。

色々やってみる。。。楽しみつつ。

PR

Comments

シロ(犬)@ Re[2]: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) コユキ氏 >おひさ!(この場では) >業…
コユキ氏 @ Re[1]: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) シロ(犬)さん >6年も…でしょww >と唐…
シロ(犬)@ Re: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) 6年も…でしょww と唐突にwwww
三好裕子@ Re:結局、伊豆にキャンプツーリング行ってきました。(05/26) はじめまして。去年行った宇久須がとれず…

Profile

コユキ氏

コユキ氏

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010.10.05
XML
カテゴリ: バイク(色々)
去る10月2日~3日と、MotoGP日本GPをツインリンクもてぎまで観戦に行ってきました。
今年の日本GPは、もともと4月23~25日での開催予定でしたが、今年は4月ごろにアイスランド噴火の影響で飛行機が飛べず空路に影響が出たことや、その他、後にあるGP開催日を優先するためなどで10月に延期となっていました。

当初、4月開催時の予定ではいつものメンバー(私、ひろし、タキちゃん、シロ)の4名で去年同様に行く予定でしたが、結局その他の都合などが重なり、前回の白川郷ツーリング同様、またしてもひろしと2人での旅路に変更です。

去年のMotoGP日本GPは 、天候が悪い中金曜日の晩(土曜日の未明)から出発し、土曜日の早朝に到着。
雨が降る中テントを張って、ビショビショになりながらの観戦。
決勝は晴れたもののクツの中は水浸しで、決勝観戦しながら靴下と靴を乾かす、といった最悪の状況でした。。。
楽しかったことは楽しかったんですけど、レース観戦は晴れに限りますね~。

今回は、週間予報では決勝日に雨が降りそうでしたが、予報は少しずつ回復していき、結局2日間通していい天気のまま、暑いくらいの気候でした。

2人でバイクで行ってもよかったのですが、前回のそういった天候の面もあったので、用心して今回は車で行くことに。


ステイエリアに入るかどうかは決めてませんでしたが、一応ファミリー用テントを携え、天気が悪そうなら車中泊にするというくらいのノリでシュラフだけもって行きます。
ただし、ステイエリアは金曜日から観戦している人もいるので、入れるかどうかよくわかりません。
全く勝手がわからないので、少し早めに出発することにしました。

土曜日の4:00ごろ、都内江戸川区某所を出発できるように、我が家を3:00ごろ出発。
深夜のガラガラな首都高を抜けて、予定通りの時間で常磐道を目指します。
降りたところは水戸北のスマートIC。
1-1.jpg

途中、一度トイレ休憩に寄ったくらいで、そのままサーキットまで到着すると、意外と早く到着。5:45くらいでしょうか。。。
スタート直後にコンビニ寄ってますので、だいたい1時間半くらいですかね。

ステイエリアを目指そうと思ったのですが、車での勝手がつかめないため、ひとまず駐車場に入れる列と思われるところに並んでみると、南コース特設駐車場に入ってしまいました。
ここはステイエリアではないため、テントを張ることができません。。。
到着していきなりのハプニングです。


東側ゲート付近にあるステイエリアまで歩いてみたのですが、やはり金曜から宿泊している車とテントでかなりイッパイです。
まだ、入れて入れないということもないのですが、微妙なライン。
歩いて移動している間も車がどんどん往来しており、ダイジョウブかダメかのギリギリラインといったカンジです。
夜になったら、もしかしたら空くかも?という淡い期待を残し、ひとまず入場口に向かってみることにしました。

入場口までシャトルバスで向かうと、なんだかすごい長い行列ができてます。

1-2.jpg

特にやることもないので、我々も抽選の列に並びましたが、二人してハズレ。。。
周りでもあまり当っていなかったので、なかなかの倍率のようでした。

しばらくすると、8:00の開場に合わせて入場口前に行列が出来ています。
並んで入場しなくても、特に急ぐこともなかったのでしばらく外のお店とかを見てウロウロしており、20分くらい過ぎてから向かうと列も短くなっていたので入場。
1-3.jpg

フリー走行開始にはまだ時間があるので、グッズ販売しているところをあちこち覗き、まあ去年と同じような顔ぶれでしたので特に買うものもなく、そうこうしているうちに125ccのフリー走行が開始されました。

その2へ続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.09 01:30:41
コメント(0) | コメントを書く
[バイク(色々)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: