月夜の華

 月夜の華

PR

カレンダー

プロフィール

lalunanotte

lalunanotte

コメント新着

tuki@ 素敵ですね きれいすぎて、息をのんでしまいました。…
tuki@ 素敵ですね きれいすぎて、息をのんでしまいました。…
lalunanotte @ Re:ミクシィから来ました!(06/17) おたかさんへ 来ていただいて嬉しく思い…
おたか@ ミクシィから来ました! 鎌倉の巡るコミュから来ました。ここは、L…
lalunanotte @ Re:ご無沙汰しております。(01/25) mrtk@jpさんへ 長い間、お休みいたしまし…

フリーページ

2006年04月30日
XML
カテゴリ: 美術館散歩♪
あさきゆめみし

に行ってまいりました。
場所は船橋・・・お友達誘うにはちょっと遠かったので、
ひとりでお出かけしてきました。
場所が船橋だけに着物でお出かけしている人いませんね...。
さほど大きなイベントとして扱っているようないないような・・・微妙な感じです。
まあ、地方のデパートのイベントだから仕方ないのかな?
おかげでゆっくり見れました。

あさきゆめみし
こちらの展示は3部構成となっていました。

●漫画家「あさきゆめみし」を描いていらっしゃる大和和紀さんの原画展
●源氏物語を人形で雅な世界を展開していた人形作家の近藤洋子の作品展
●宝塚歌劇団の「あさきゆめみし」ミニシアターと衣装・小道具展

着いたときには人形作家の近藤洋子さんのトークショーが始まっており、
源氏物語を熱く語っておられました。
雅な世界と近藤さんの熱き思いに圧倒されました。

大和和紀さんの原画展が見れてとても嬉しく思いました。
彼女の作品は10年間で100点を超える作品を描いていると
いうことでした。
作品1枚につき10日~1ヶ月かかるそうです。
そしてビデオで大和さんの細やかな作業の映像が約1時間半ほど

製作工程のすべてを見せていただいたようで感激しました。
作品の中にトレッシングペーパーを使った作品も沢山あり、
衣装の淡い透明感が表現されていることがわかりました。
光源氏
こちらはクリアファイルの光源氏
使うのにもったいなくて使えないですw


上映されていました。
雅な世界が舞台の中で繰り広げておりました。
上映されていたシーンはオープニングシーン、葵の上が亡くなる物の怪のシーン、
朧月夜と濃艶な恋愛シーン、紫の上が亡くなり永遠の愛を語るラストシーン。

それぞれに源氏物語を愛し、美しい雅な世界が繰り広げられていました。
「あさきゆめみし~源氏物語の世界~」すばらしかったです。
私はひとりでその世界に浸っていました。
この次に行っていただくときは都内でしてくれたらよのになぁって思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月12日 01時53分11秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: