RIKIさん生まれてから桂川の氾濫って有ったのですか?平安時代~大正時代くらいまでの治水がされていなかった間の流れ橋かと思っていました。70年居住で50年前に見た事があるって。
  京都は山がたくさん有るから・・晴れて来ても、鉄砲水・山津波・山の北西部の深層(山体)崩壊が心配ですね。福井・滋賀・奈良・三重もね。

  京都は盆地で地下水の上に浮かぶ街って表現されますが・・首都圏地震のサブ政府や皇居代りに使うらしいですが・・
  琵琶湖が伊勢から滋賀まで移動している地殻変動を考えると・・水害に襲われない中国地方の高台に、政府機能は半分うつした方が・・??
  竜巻は来ない姫路ですが・・マンションで重くて良かったです。(p_-) 側溝が深さ15CMしかない街で・・10年前に私が騒いだので近所は工事し直して大丈夫ですが・・東の小学校区は水ハケが凄く悪いですよ。被災地の地盤沈下も浸水が心配よね。 (2013.09.16 15:33:42)

RIKIにっき

RIKIにっき

2013.09.16
XML
テーマ: 台風のこと(127)
カテゴリ: 身辺雑記
 昨日に引き続き、台風の話である。

 朝起きて、「おらがふるさとの方がマズい状況になっている」…というのをテレビで見て、実家に電話をかけてみた。

 すると、近所で3~40年あふれたことのない小さな川(用水路? どぶ??)があふれたらしく。
 低い場所は水浸し状態で、『消防団出動!』…だったそうな。

 実家そのものはやや高いところにあり、無事。
 弟がまだ実家にいた頃は使っていたが、今は使っていない我が家のトタン屋根付駐車場を、消防団員さんたちが「一休み用に貸して欲しい」と言ってこられたので貸した…という話を母がするので。

 「マズそうやったら、その消防団員さんに頼んで逃げさせてもらいや」

近隣市在住の身内(弟)や遠くの身内(私)より、近くの消防団員さん…やで、母よ。( ̄▽ ̄;)
 そんなんで、実家はまぁ無事なことがわかって一安心したのだが。


振り返ってはならぬ夏の嵐山
 嵐山の辺りが水没とか。
 (↑画像で息子が歩いている橋が、ニュースに出ていた渡月橋。"十三参り"で智慧を授けていただいた後、この橋で振り返ってしまうとその智慧をなくしてしまう、という話があるのです…"都市伝説"っぽいらしいですが^^;)

いやはや目がテンになることばかり、これ以上被害が広がりませぬように…!


 ↑かつていた街の名物・流れ橋。
 ネットで見てみたら、予想通り流れておりました…。( ̄▽ ̄;)
 でもまた、復活するのだよここは。

応援頂けるとありがたいです↓m(__)m
人気ブログランキングへ
PINGOO!
ファイブスタイルランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.16 14:14:50
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1日、テレビにかじりつき。(09/16)  
CHORUSMAMA さん

心配でしたよね  
私も今朝起きたらニュースで嵐山のことが報道されていてビックリしました!

ご実家周辺も大変だったようで、お見舞い申し上げます。
お母さまが何事も無かったのは何よりですが(^-^)

早く台風が収束してくれるとイイですね。
(2013.09.16 16:02:47)

Re:1日、テレビにかじりつき。(09/16)  
あさか さん
ニュースの映像をみたら、ビックリしますよねぇ。(~_~;)
家のまわりがなんともないので、実感がなかったのですが、でかけてほんの少し動いたら、大変さがわかりました。 (2013.09.16 23:11:31)

Re:1日、テレビにかじりつき。(09/16)  
torres8  さん



これいじょうの被害のないこと
祈ります。
日本の自然はきびしいですね。

8位84 195 402
5位184 Pt
看護師の貴方はその現場
20位

商品番号 sp-zekkei0422


(2013.09.17 09:23:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

NsRIKI

NsRIKI

コメント新着

chorus mama@ Re:『余命宣告』、来ました。( ̄▽ ̄;)(08/18) rikiさんが身罷られてもう7年も経つのです…
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) にっしい広場 165号 2014冬号 兵庫西 …
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) 天国のRIKIさんへ:空の上で楽しく過…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

お気に入りブログ

忙しかった1週間 New! 暑がりのミケネコさん

四国旅行 福寿草5887さん

ベロタクシードライ… DJまーQさん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: