「タイのことならタイコンシェルジュ」を目指す新米社長ブログ

「タイのことならタイコンシェルジュ」を目指す新米社長ブログ

PR

プロフィール

*nui*

*nui*

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/5umgsb6/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2006.02.02
XML
カテゴリ: タイ
昨日はタイ語学校のインターナショナルな雰囲気で楽しい!ということで終わっていましたので、今日はちょっとだけその続きを。

一番印象に残っている先生は、モジュール1(1モジュール1ヶ月)で担当してくださった「クルー・スチットゥラー」(クルー=先生)です。ユニオンでは名物先生でしたよね~。

ユニオンは、基本的に「直接教授法」です。直接教授法とは教える言語をその言語と絵、ジェスチャーなどだけで教えるもの。
例えば、タイ語だったら教えるときにはタイ語以外は使わないというものです。
それと反対なのは、「間接教授法」で、例えばタイ語を英語や日本語という媒介言語を使って教える教授法です。

ですから、最初は結構 「もどかし~~~~」という気持ちになりがちなのですが、ここはクルー(先生)の腕の見せ所!
ちょっとコミカルに、繰り返し、分かりやすく大げさに、生徒全員が参加できる形で進めていく!
これをプロフェッショナルに実践されていたのが、クルー・スチットラーだったんです。

特に、タイ語で日本人の発音習慣からしてかなり聞きなれないのが、「母音」です。とにかく母音が多いんです。
日本語は5つ。(a.i.u.e.o)ですが、タイ語は・・・・ こちら

この一見、「なにこれ~」と頭が痛くなりそうな母音たちを、とっても分かりやすく教えてくださいました。
今でも、いくつか母音を聞くと、クルースチットゥラーの顔と声が思い出されます。

そんなこんなでモジュール1が終わったころには、日常生活では困らないくらいのタイ語が身についていました。

今日は、タイ語の勉強について、ちょっとまじめなお話でしたね。

タイ語ってタイ文字をみて「難しそう~~」って思われる方、多いと思います。
でも・・・・

良い学校で良い先生に恵まれて、良いクラスメートと出会えれば、1ヶ月で困らないくらいに上達します

(もちろん個人差はありますが)。  

コトバを勉強すると、になります。
だから好きなのかもしれません。

コトバを勉強されている方、どんな気持ちになりますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.02 11:50:38
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイ留学の思い出~Part2~(02/02)  
いくら59  さん
わかります!
私は2度美味しい気分に浸ってしまいます。
他国のことも分かるから!交流も広がるから!感動も大きいから!

タイ、魅力的ですね (2006.02.03 00:19:41)

Re[1]:タイ留学の思い出~Part2~(02/02)  
*nui*  さん
いくら59さん

いくらさんも同じ気持ちを感じる方なんですね♪
嬉しいです(^^)
そうなんです、感動が2倍!いやもっとかも!

(2006.02.03 09:04:04)

タイはいいですよね。  
はじめまして。
親しい人が起業塾に通っていて、経沢さんのブログを見ていたらここに辿りつきました。バンコックに’96年5月 ~ ‘98年9月駐在していたのと、’90年から、ラオス、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、インドネシアとよく出張に行っていたので、ついつい色々と読ませてもらいました。また、外国に行く人へのサポートのビジネスで、具体的にどんなことをするのかなというのもちょっと気になって。時々読ませてもらいます。
(2006.02.03 22:55:24)

Re:タイはいいですよね。(02/02)  
*nui*  さん
敬天愛人泰然自若さん

はじめまして!!
メッセージありがとうございます。とても嬉しいです。

お仕事でラオス、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、インドネシア出張にいらしていたのですね。
当時の東南アジア諸国は今とは違うんでしょうね。
興味あります。

再来月にはサイトをオープンさせる予定です!

是非これからもいらしてください!
よろしくお願い致します。 (2006.02.04 21:56:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: