全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
以前「もってこい」の記事を書きましたが、(その過去記事からも飛べるぐーちゃんが生まれたお家のブログコラムも、是非読んでみてください。とても興味深いです。)携帯の整理をしていたら動画が出てきましたので、アップします。生後3ヶ月にも満たない頃のチビさんです。引越しが終わり一ヶ月ちょっとで、部屋が片付いていないのはご容赦ください。(って今も変わりませんが;;)※驚いたことに楽天ではiframeタグは禁止なので、埋め込みできませんでした。YOUTUBEへジャンプしますがご了承ください。>>>「もってこい」の動画を見るそして生後6ヶ月経った今の、かわいい”どろぼう猫”。ロイヤルカナン キトン 2kgぐーちゃんのご飯のほうが数倍高級だっていうのに、何故人のものを食べたがる???はーちゃんのソワソワっぷりもまたキュートです。>>>「どろぼう猫」の動画を見る子犬と仔猫の成長の記録と、決して近くない生まれたお家への近況を目的として自己満足度500%ではじめたブログですが、メインクーン記事ランキングで今まで最高の20位になりました。皆様の毎日の投票、とても励みになります。いつもありがとうございます。ぽちっと応援してね!
2012.01.25
コメント(2)

ボクがいつものように「まて」をしていると・・・・・またアイツが出没しました。どろぼうネコ!!!ボクの大事なご飯が5粒減りました・・・・・。ぽちっと応援してね!
2012.01.24
コメント(2)

ぐ「ねこうさぎ!ねこうさぎ!」ね「なに?」ぐ「たいへんだよ!」ね「どうしたの?」ぐ「ベランダがまっしろだよ!」ね「あらっ。思ったよりはやく降りはじめたね。」ぐ「たくさんフワフワが落ちてくるよ!」ね「そうだね。大きいね。」ぐ「捕まえよう!ぇぃっ!」ね「立ち上がっても捕まえられないよ。」ぐ「すごいよ、どんどん落ちてくる。」ね「飽きない子だね。もう30分も見てるw」ぐ「うん、楽しいよ!」ね「もう寒いからこっちへおいで。」ぐ「は~い。」ね「ぷぷぷんは帰って来れるかなぁ?心配だね。」ぐ「白いふわふわが有ると帰って来ないの?」ね「うん、帰って来るのが難しくなる事があるんだよ。」ぐ「そうなんだぁ。。。 ぐーちゃんが全部捕まえてあげるよ! そうすればぷぷぷんが帰って来れるよ! えいっ!」ね「お外に行かないと捕まえられないし、 捕まえても捕まえても消えちゃうと思うよ。 寒いからおいで。」ぐ「は~い。。。。。」ね「心配だね。」ぐ「心配だよね・・・・・。」ぽちっと応援してね!
2012.01.23
コメント(0)

今日はぷぷぷんがお休みだよ!ぷぷぷんが朝からいるよ!あっ。起きて来た!は「ぷぷぷん、ぷぷぷん、オハヨー、オハヨー!!!」(アヘアヘ)ぷ「おはようはーちゃん。」は(尻尾プルプルプルプル)ぷ「よーしいい子だ。ちょっと早いけどご飯あげちゃおうか。」は「ヤッター!!!」ぷ「お座り。お手、フセ!」は「ハイ!ハイ!はい!」ぷ「よしっ!」は「わーい!」(カリカリカリ、バクバクバク) わ~い。お腹すいてたんだぁ。今日ははやくご飯をもらえたよ。ぷぷぷんは二階へ登って行ったよ。あっ。ねこうさぎが起きて来たよ。昨日のねこうさぎはお腹がお祭りだったみたいだよ。ボクも夜中にトイレへ行く音に5回も起こされたんだ。ねこうさぎは眠れて無くてフラフラしてるよ。ね「はーちゃん。。ご飯あげるね。」(ぼ~~~)は「ぇっ、まじで? もう食べたんだけど・・・・・。 黙っておこう。」(ラッキー!)ね「お座り、お手、伏せ。。。」(ぼ~~~~)は「ハイ、ハイ、はいっ!!!」(キビキビ)ね「よし。」(ぼ~~~)は「いっただっきまーす!」(バクバクバク)ねこうさぎは2階のぷぷぷんの所へ行ったよ。何か二人で話しているのが聞こえる。。。ね「ハーデスのごはん、あげたよ。」ぷ「え?俺もあげたよ?」ね「ウソ!まじでー?」ぷ「うん、今日は早めにあげた。」ね「ぇー。あいつ、食べていませんって顔してたよ。」ぷ「食わしたよ。」ね「超キビキビお手してたし。食べたなんて一言も言ってなかったよ。。。」は「やばい! 食べたことがバレているっ!」 っていうかさ、間違えたのはねこうさぎじゃないか!ボクは悪くないってば!なんかふたりで話してる・・・・・。ぷ「夕食抜く?」ね「いや逆に胃袋膨らんで、夜すごくお腹すきそうなwww」ぷ「アハハ。」ね「あはは。」ぷ「シレっと食ったか。」ね「食べたね!」あれ、今度はすごく笑われているよ・・・・・。なんでボクの事をいつも笑うんだよ!ひどいよ!もう。。。ぽちっと応援してね!
2012.01.23
コメント(0)

昨日から雪やみぞれが降っていて寒いです。ぐーちゃんの去勢手術から2日が経った。傷口を気にしてはいるものの、全く痛みが無いと想像させる元気さで、家の中を走り回っているぐーちゃん。本日は抗生剤を接種してもらいに通院。「ぐー、病院へ行くよ。」とキャリーバッグを開けると、自ら入ってくれる手間のかからない子。本当にキミは賢い。病院へ着いて、前に居たワンちゃんの診察が終わってから呼ばれました。先「どうですか?グーフィーちゃん。」ね「食欲は通常に戻り、いつも以上に走り回っています。」先「それはよかった。」ね「先生、足の裏の毛、カットしてくださったんですね。」退院したぐーちゃんの足の裏の毛が、ごっそりとカットしてある事に気付いた。自宅のフローリングはシリコンコーティングをほどこし、動物が滑らないようにしてあったので、今までカットする必要は無いかなと放置していたのだ。実際滑る様子も無く問題無いと思っていたけれど、毛が無いとグリップが良いらしくて、さらにすばしこく走り回っている。やっぱりカットしたほうがいいのかな?先「傷口見てみよう。ちょっと肩抑えてね。」ぐーちゃんの好きな人間抱っこになるように誘導し、傷口を診てもらう。先「小さい傷でしょう^^」と先生。正直言うとね、猫を飼うのも初めてだし、去勢させるのも初めてだし、停留睾丸の手術の後を見るのも初めてなもので、傷口が大きいか小さいかなんて私解らないんですよ。だけど全力をつくして納得行った仕事をした様子の先生に敬意をはらい、ね「ほんっと、こ~んなですよね!」と指で大きさを作って見せた。先「うん、私細かい仕事が好きなんですよ^^」先生は自分の仕事に満足している。きっと丁寧な仕事をしたに違いない。「舐めてもだいじょうぶなように縫った。」という退院時の言葉も思い出す。よかったねぐーちゃん。次回は2日後に再び抗生剤をという初めの指示だったけれど、それも省いて良さそうだと判断をいただき、次回は26日に抜糸をしてもらう事になった。ぐ「グリップが効いて走りやすいにゃ!!!」ぐーちゃん順調に回復中!ぽちっと応援してね!
2012.01.21
コメント(6)

生後半年経ち体重は丁度5キロになり、ぐーちゃんの去勢をしました。昨年末に動物病院の先生に相談した所、「半年まで待ちましょう。」との指示により、この1月に行う事になりました。手術前日の夜8時からは食事抜き。朝ももちろん水分以外は摂取させず、朝8時に病院へ連れて行きました。先「食事は抜いてありますね?」ね「はい。昨晩から水以外は摂らせていません。」手術の概要は昨年聞いているので省き、おおまかな説明を受けました。先「心配な事は有りますか?」ね「そりゃ心配だらけですけど、お願いします。」きっと先生は「何か解らない事は有りますか?」という意味で言ったのでしょうが、解っていながらもそう答えてしまった私です。先「夕方6時頃に迎えに来てください。」ぷ・ね「はい。よろしくお願いします。」後ろ髪を引かれる思いでぐーちゃんを置いて病院を出たのですが、ほどなくして病院から電話が有りました。どうやら説明によると、玉々がひとつ脚の付け根に入ってしまっているので、説明した通常の内容手術の他に、お腹を開腹しなければならないという事。これは放っておくと腫瘍などにもなりやすいとの事で、手術する事の承諾をしました。電話でざっと説明を聞いたけれどもなんだか不安で、ぐーちゃんの広島のお母さんに報告。「停留睾丸だったのね。 メインクーンはわりと多いのです。 見つけられない医師だったら去勢完了しなくて問題だったけど、 心配はありません。」と教えていただき、ぷぷぷんとホッと胸をなでおろしました。その日は食料品や雑貨の買い出しなど忙しくして過ごしました。長い半日が終わりお迎えの時間。病院へ出向くと、先生はまずはふたつの玉々さんを見せてくださいました。血液が付着しているほうが体中に有った方だと説明され、何処をどう切ったのか図解で説明してくださり、術後はどう過ごすべきかの指示を日単位で説明して頂きました。 先「何か質問は有りますか?」ぷ「傷口は舐めちゃいませんか?このままでだいじょうぶですか?」先「舐めてもだいじょうぶな糸と縫い方で処理してあるので心配無いです。」ね「去勢後は太りやすいと聞きましたが、食事制限は必要になりますか?」先「太ったらダイエットすればいいです。痩せれば対応した食事を摂らせればいいです。 でもメインクーンは少し肉付きが良い方がカッコイイですよ。」・・・・・まぁそうか。太る前から太る心配はしないでよろしいという事ね。部屋の奥から連れて来られたぐーちゃんは、ボーっとしてるけど予想以上に元気に感じました。助手の女性(おそらく先生の奥様?)は、奥「男らしくて良いお顔ね。 性格もおっとりしていて本当に可愛い。」と大絶賛。そういえば先生のお家もメインクーンの女の子が居るんだっけ。奥「倍ぐらいにしたいわね。 将来楽しみね!」”大きくしたい”とは、フェチ度爆発の発言になんだか笑ってしまう。とにかく無事手術が終わってひと安心。お家へ帰り、指示通り水分から摂らせます。その後ポツポツと食事も摂る事ができ、タワーには登らないものの、トコトコと歩きまわり自宅の警備を始めました。いつもは柵突破をしてはーちゃんの所へ遊びに行くぐーちゃんですが、やはり今日はおとなしいです。は「ぐーちゃん、だいじょうぶ?」はーちゃんも心配そうに見ています。翌日の今日はボーっとした感じも無くなり、よく寝ていますが、普段と大きく変わらず過ごしています。おつかれさま、ぐーちゃん。広島のお母さん、色々とありがとうございました。ぽちっと応援してね!
2012.01.20
コメント(3)

お散歩コースの周りには大きな畑が有ります。そこの農家のおばあちゃん、ボクが通るといつも可愛がってくれます。今日のお昼のお散歩で歩いていると、おばあちゃんの姿が見えました。お庭で何かやっているようです。ねこうさぎと一緒に走って行きました。は「おばあちゃん!おばあちゃん!こんにちは!!!」(アヘアヘ)ね「こんにちは~。」婆「あらはーちゃん!こんにちは。」お庭にはお釜が有って、何かを煮ているようでした。ね「これ何ですか?」婆「お味噌よ。毎年やってるの。まだ固いね。」お味噌を作っている所なんて初めて見たねこうさぎ。とてもびっくりしてよろこんで、写真を撮らせてもらっていました。婆「そうだ、はーちゃん。ガム食べる?」は「食べる食べる~!」おばあちゃんはお家へもどり、ガムを持ってきてくれました。おばあちゃんは昔犬を飼っていたんだって。だけどこの前死んじゃったんだって。だからボクの事もすごく可愛がってくれるんだ。ボクはおばあちゃんに犬用ガムをもらいました。婆「気に入ったみたいね、よかった^^」ね「ありがとうございます!よかったね、はーちゃん。」は「うん、嬉しい!ありがとう、おばあちゃん。」(ガジガジガジ)お土産のガムまでもらって帰宅。ねこうさぎはお礼にと、お菓子を持って行ったんだけど、ね「お礼のお礼をいただいてしまったー。」新鮮なにんじん、大根、ネギ!!!たくさんのお野菜をもらって帰って来たよ。ありがとう、おばあちゃん。みんなが笑って楽しいお散歩でした。ぽちっと応援してね!
2012.01.17
コメント(0)

箱入り息子と言われました。ぽちっと応援してね!
2012.01.16
コメント(0)

被害者アディダスさん。「はい、シューズラックの上から落とされました。怖かったです。被害者ワンスターさん。「えぇ、落とされました。かなり上の階にいたのですが。」最上階にお住まいのイージートーンさん。「もうここも安全ではありませんよ、ホント。」被害者ダイソーさん。「私はタフですから軽傷でしたけど。皮サンさんが心配です。」被害者皮サンさん。「重症です。もう社会復帰は無理です・・・・・。」容疑者A容疑者Bさぁどっち?ぽちっと応援してね!
2012.01.15
コメント(2)

最近のぐーちゃん、寒いからでしょうか?とても甘えんぼうさんです。ぐ「抱っこ~~~!」(にゃっ!)ね「待ってね、コレ終わってから。」ぐ「やだやだ、はやく抱っこ~~~!」(にゃぁぁぁっ!)ね「さぁ終わった。おいで~。」ぐ「わーい。」(フミフミフミフミフミフミ。。。)10分後。気が済んだのか、膝から降りてウロウロ。ね「よし、降りたからアレやっちゃぉっと。」ぐ「コラ、ねこうさぎ!まだだよ!」(にぁぁぁっ!)ね「ぇー。降りたじゃん。。。じゃぁおいで。」(逆ギレ?)ぐ「もう!まだだよ!」(膝に戻って、フミフミフミフミ・・・・・。)ね「いつ終わるのかなー?もういいかなー?」ぐ「まだ!座るんだもん。」(ヨイショっと。)ね「えーーっ。もうけっこう腕が限界だよ?」ぐ「グ~ス~ピ~。」(夢の中。)ね「ふふふ。でも私も暖かい。」ハーデスは。相変わらずこんな自由な感じでお昼寝中。ね「はーちゃん?ずいぶんと難しい格好だけどだいじょうぶ?」は「うん、だいじょうぶ!」ね「首が折れそうだよ。」は「だいじょうぶ。ボクは強い子だから。」ね「そう。寒くない?」は「ぜんぜんへーき!でもお腹はすいたよ!」ね「はーちゃんはいつでも腹減り小僧じゃん。」は「そうとも言うけど、ご飯まだ?」ね「まだです。今日は夜ぷぷぷんをお迎えに行く日だから、もう少しがんばって。」は「力が出ないよ・・・。お腹がすいて寒いよ。」ね「それは嘘だね。寒いならハウスで寝なさい。」は「フフフ。ばれた!」お昼寝のスペースがだんだんと狭くなっています。っていうか、はーちゃんが大きくなっています。のびのび眠れるように対策してあげたいなぁ。ぽちっと応援してね!
2012.01.12
コメント(0)

ぷぷぷんがお正月の朝に帰って来ました。今日も普段と変わらずお仕事です。ぷ「ただいまー。あけましておめでとう!おめでとうぐーちゃん、おめでとうはーちゃん。」ね「おかえり~。おつかれさま!」は「ぷぷぷん、おかえり!おかえり!おかえり!!!」(大興奮)ぐ「おかえりにゃぁぁぁ~~。」(バタバタ)ぷぷぷんが帰って来るとみんなが喜ぶんだよ。ねこうさぎはニコニコするし、はーちゃんは尻尾をプルプル振って立ち上がるし、ボクは家中を走りたくなっちゃうよ!お正月って寒いけど、お雑煮の鶏肉がもらえるから嬉しいんだ。ボクはぷぷぷんにたくさん鶏肉をもらったよ。はーちゃんにもお年玉だよ。この前はぴままにもらったすなぎも缶。カリカリと鶏ササミとさつまいもしか食べたことの無いはーちゃんは、大興奮だよ。は「うまっ!うまっ!旨っ!!!美味っ!」(ガブガブ)はーちゃんは大興奮のうちに全てをたいらげました。ぐ「ねぇねぇ、はーちゃん。お正月ってイイネー。」は「うん!お正月って美味しいね!」ぐ「うん!美味しいよねー。今日のお雑煮はモモ肉だったぉ!」は「いつもは何?」ぐ「ムネ肉かささみ。モモは柔らかくて美味しかったぉ。」は「でも脂が無いほうがきっと体にはいいんだよ。」ぐ「そうだよねー。でもたまには美味しいよね~。」は「すなぎも缶もメチャメチャ美味しかったよ。」ぐ「お正月だね~。」は「お正月だよね~。」ぐ「ぷぷぷんは牛肉を食べていたよ。」は「ねこうさぎは、お年玉のシュークリームを食べていたよ!」ぐ「フフフ。」は「ふふふ。」ぐ「お正月ってみんなが美味しいんだね!」は「そうだね!みんなが美味しい日だね!」ぐ「お正月って楽しいね!」は「うん、楽しいね!」今年もよろしくお願いしますにゃ。ぽちっと応援してね!
2012.01.01
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

