オビスポ出張所

オビスポ出張所

2005.01.29
XML
テーマ: 競輪(14870)
カテゴリ: カテゴリ未分類
まずは2日目の感想から

全体的に…。
やっぱりまだまだ神山、吉岡と存在を塗り替えることができない。
この2人がキャリアを生かした競走を披露した一方で、若手は自分を出せず(キャラクタが確立できてない)、展開に翻弄され消えていく。展開の中で自分を出さなければならないのに、ただ流されるだけ、というのが気になった。
競輪は、このまま吉岡・神山と道連れに、縮小しやがては消えていくジャンルなのだろうか…。

全体的には、みんなが外を踏むために中が空いて、そこをスピードを殺すことなく突っ込めた選手が勝ちあがった=つまり追い込み型。

レースごとの感想を見ると。

6R後閑の底力を感じた。

7Rもう武田最低!


スローになった時に、思い切っていける勇気があるのが、キャリアのある神山ならではだろう。

9R自分の狙いは矢口が行って、阿部の抜け出しだったが、痛かったのが、鐘で矢口が叩ける状態になったときに、トミタクが外をイン斬りしてタイミングを失ってしまった(それがなくても叩いてなかったかもしれなかったが)。
だから矢口は少し面食らった部分もあって、可哀想だったかもしれない。
結果的に村上ラインに幸いした。星島は1年半前は追走一杯のマーカーだったのに、切れが良くなってるなぁ。

10Rここだけは人気の吉岡-西川だったが、単純に井上が行っての吉岡番手捲りだったら「つまんねー」と机を蹴り上げていた。
それを盛り上げたのが、渡邊晴智。2段駆けを阻止しようと、九州に切り込んでいき、結果的には吉岡が発進したので、3番手に嵌った新田の後ろからの追い込みになったが、その切れも良かった。
このレースを面白くしたのはハレトモだ。もちろんためらわず発進した吉岡も良かった。

11R相変わらず混戦の望月はタテの切れが怖い。
マエタクは追走一杯に感じた。今日は村上マークだが、不安だ。

12Rハイペースのレースになり、佐々木が自分の力を発揮した。佐々木にはスピードバンクが合うみたいだ。逆に市田は究極のスピードのレースになった時には苦しいのかも知れない。追い上げマーク良かったんだけどなぁ…

今日の予想を

<8R特選>
金子=山口(自信度B)
5=1

<10R準決勝>
先行は加藤ではないか。番手山口から(自信度B)


<12R準決勝>
機動力タイプが器用でないだけに全滅もある。軸は星島だ.望月が不気味(自信度B)
6-4 6=57 押さえ7=5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.29 09:24:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

カミガタ

カミガタ

Category

カテゴリ未分類

(255)

鉄道

(307)

写真

(0)

ハイキング・登山

(20)

東海自然歩道

(13)

コンピュータ

(0)

競輪

(763)

ギャンブル

(0)

音楽

(0)

野球

(4)

グルメ

(1)

バス

(48)

京都

(6)

東京

(4)

イベント

(3)

競馬

(2)

(1)

旅行

(24)

寺社仏閣

(1)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08

Favorite Blog

おみくじ ほうきゅう3さん

11/24 小倉競輪祭 … つるセコさん

競輪祭(G1)決勝… woodstock424さん

本日11/23(日)の武… 東JIMAさん

いろいろ 武星さん

ゲット!3マンシュ… おけらOKさん
猫のおひるね carol_catmanさん
曖昧模糊なる日々 Kastさん
TAKI'S LIFE IN NAGO… たきちゃん1〜9さん
競輪道場 捲くり屋さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: