尾びやんの気ままな山日記

尾びやんの気ままな山日記

PR

カレンダー

コメント新着

こたやん114@ Re:徳澤園(09/09) こらーっ! 一気にソフト2個とな? この…
hiei@ Re:テーピング講習会(09/01) 尾びやんさん、ご苦労様でした。 以前から…
尾びやん @ Re[1]:雲ノ平から無事、下山しました!(08/18) こたやさん! ありがとうございます! 今…
こたやん114 @ Re:雲ノ平から無事、下山しました!(08/18) おっかえり~ こわかっでしょう! 今年の…
こたやん114 @ Re:今晩から雲の平!(08/12) 雲ノ平?うらやましい~ 裏銀座周辺はそも…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

尾びやん

尾びやん

2014年11月10日
XML
カテゴリ: 日本の山1000
11月8日(土) 広島県最高峰の恐羅漢山(おそらかんざん)標高1346mに行きました!

大阪を朝7時30分頃出発しましたが中国道宝塚付近の渋滞の影響で恐羅漢山の登山口である牛小屋高原に到着したのは14時30分頃でバスで約7時間もかかりました!

お昼もバスの中で食べました! 弁当はきのこや栗ごはん等秋の彩がありました!
弁当.jpg

今回のコースは恐羅漢山登山口の牛小屋高原→スキー場第二リフト終点→立山分岐→恐羅漢山頂上→立山分岐→夏焼峠(なつやけのきびれ)→牛小屋高原の周回で約2時間30分のコースです!
恐羅漢山登山口.jpg

スキー場の横から登って行きます!
恐羅漢山スキー場.jpg

牛小屋高原の登山口から約20分でスキー場の第二リフト終点に着きます! ここまで上がって来ると展望が開けて中国地方の山々が良く見えます!
恐羅漢山スキー場上.jpg

牛小屋高原の登山口から約1時間で広島県で一番高い恐羅漢山(標高1346m)の頂上に到着!
恐羅漢山頂上.jpg

頂上から約40分で夏焼峠の分岐に到着!
夏山峠標識.jpg

夏山峠から牛小屋高原登山口までの登山道はまだ少し紅葉が残っていました!
恐羅漢山登山道3.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月10日 13時49分47秒
コメントを書く
[日本の山1000] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: