海を感じていたい

海を感じていたい

PR

プロフィール

coffeebean

coffeebean

お気に入りブログ

誕生日会2025 New! toshinnyさん

島津家別邸の石灯籠 New! クマタツ1847さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

冬彦の「しょせん駄… 松尾ルル君さん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:久々のライブに胸躍る(02/20) コロナでみんなで集まる機会が減りました…
背番号のないエースG @ Re:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) 2年振りBlog更新、大変うれしく思います。…
coffeebean@ Re[1]:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) MoMo太郎009さんへ 先ほどテレビの天…
coffeebean@ Re[1]:随分久々です(02/07) charlenepurpleさんへ お返事ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.09.25
XML
テーマ: 秋の味覚♪(607)
カテゴリ: 好きなモノ
 秋は食欲が増し何でも美味しく感じられる季節ですが、我が家ではよく「炊き込みご飯」をします。シメジ、マイタケ、エリンギなどのキノコ類を沢山入れたりすると風味のある秋らしい御飯になりますね。子供って唯の白い御飯ってなかなか食べませんが、炊き込み御飯やちらし寿司にするととてもよく食べてくれますね。
 そして秋というとパッと浮かぶのは、何と言っても「サツマイモ」ですね。細かくサイコロに切ってお米と一緒に炊いた、サツマイモ御飯も美味しいけれど、そのまま焼いた「焼き芋」は、子供にとって手頃なおやつになりますね。栄養もあるし、適度にお腹も膨れるし、親としては下手なスナック菓子を食べられるよりよっぽど安心できるかなと思います。最近になって、我が家の近所にも、また焼き芋売りの車が時々来るようになりました。そんな季節になったんだなと思いながら聞いています。私が幼い頃は、リヤカーの上に一式のセットを載せておじさんが「焼き芋ー、焼き芋はいらんかねー」と叫びながら歩いて売りに来ていたモノですが、時代も変わりましたね。今は、もう車の時代です。それにけっこう高いのですね、これが。それで我が家ではオリジナルの方法で焼き芋を作っています。きっと皆さんがやっておられる方法と大して変わらないかもしれないですが・・・。

 1.サツマイモをよく洗い、キッチンペーパーで軽く水気を拭き取る

 2.サランラップでサツマイモを緩く包み、電子レンジに入れて加熱する
   一つの目安として、600Wで大体8分。外側から軽く押してふわっと軟ら   かくなっていたらOK!!もしまだガンガンに硬かったら、再度適度に加熱す   る。 芋の大きさなどによって考える。

 3.電子レンジから出してラップを外し、そのままオーブントスターに入れて約   6分焼く。 外側がほんのり焦げて中はほくほくの「自家製焼き芋」の出来   上がり!!!

 もしよろしかったら、是非お試しの程を。





  垣根の垣根の曲がり角
  焚き火だ 焚き火だ
  落ち葉炊き
  あたろうよ
  あたろうよ
  北風ぴゅーぴゅー吹いている


 幼い頃よく口ずさんだ、童謡の一節です。


    see you again ☆☆☆☆


人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.25 11:57:47
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: