全16件 (16件中 1-16件目)
1
昨日は本当に「梅雨」という感じで、一日降っていた。ゴルフに行かなかったので、久しぶりに4コマを描いた。
June 28, 2010
コメント(0)
昨日は30度を超える猛暑だったが、休日はなるべく車を使わない主義なので自転車で駅前の英会話教室に行った。講師は前まで避けていたS講師。しかも、ラッキーマンツーマンだった。最初、時候のあいさつみたいな感じで、Today is very hot.と言ったら、Yes,it is.How about in here?と聞いてきた。これが聞き取れないというか、意味がつかめなかった。I came here by bike.と答えたが、答えになってなかった。TOEICのPART2みたいな感じ。正しい答えは、It is cool.英会話スクールは冷房が効いていて涼しい、と答えれば良かったのだ。ほんとに意地の悪い質問だが、自分もこの程度のレベルってことだ。レッスンそのものは、快適な環境の中でいろいろ忘れているな、と思いつつも満足がいくものだった。英単語:diagonal 斜めのhorizontal 水平のvertical 垂直のconcave 凹面の convex 凸面の
June 27, 2010
コメント(0)
昨日に引続き、ラジオ英会話6月17日放送分で、イサベル女王が言ったセリフ:That's a half-baked idea.(それは生煮えの構想じゃ。)なぜ、ItでなくThatが主語なのか、と考えた。昨日と同じくネットで調べたら、簡単に答えが見つかった。Itは人称代名詞(ただし、性別のないもの)でThatは指示代名詞とのこと。同じ「それ」でもItは具体的なモノを指すのに対して、Thatはもっと抽象的なことを指す。上の例文のThatは「アジアへの新しい交易路」なのに対し、その前の文"It's the first of its kind."(これまでに類を見ないものでございます。)のItはa world mapという具体的なモノを指している。
June 26, 2010
コメント(0)
6月17日分の「ラジオ英会話」(コロンブスとイサベル女王の話)をトークマスターで聞いていたら、最後にHere's looking at you,kid.という文が出てきた。ネットで調べたら映画「カサブランカ」の超有名なセリフだとのこと。日本語訳は「君の瞳に乾杯!」「~に乾杯」は次のように使う。"Here's to your health!"、"Here's to your future!"一度、映画も見てみようかな。
June 25, 2010
コメント(0)
昨日のニュースで英会話はIAEA「イスラエルの核」を討議だった。 中東で唯一の核保有国と見られているイスラエルは、NPT(核拡散防止条約)にも加盟せず、核を持っているのか持ってないのか、あいまいな態度を取っている、というニュースだった。こんな文章があった。the country has maintained a policy of deliberate ambiguity about its capabilities.deliberateのaは形容詞として使われるときはイ、動詞と使われるときはエイと発音される。
June 24, 2010
コメント(0)
The other day I couldn't correctly write some English words,such as"maneuver","phase" and "fund" that I had learned a lomg time ago!I go to English conversation school once a week and listen to radio English program almost everyday,but I think little progress has been made with my level of English.I won't play golf this weekend,after all.
June 22, 2010
コメント(0)
今日は、元上司を誘って、河川敷でプレーした。雨が心配だったが、全然降られなかった。元上司とは「仁義なき戦い」以来だ。最初、素振りのとき違和感があったが、第一打のティーショットは案の定、トップしてチョロした。後から考えると、体を回転して腕の振りと同調させなければならないのに(へその向きとクラブの向きがだいたい同じ方向になる)腕だけ振ってたような気がする。このオレ、緊張してたのか?自分の場合、さらに短いパットも外したりして、メロメロだった。アウト、インともにパーは2つずつで、もっとアイアンの精度を上げなければならない。最近、アイアンはフェースをかぶせ気味にして、高く上げないで前に飛ばすショットを心がけている。終わってみたらOUT46、IN48で、大体いつもどおりのスコアだった。元上司は待望の90切りを果たした。この戦い、通算すると3勝3敗。
June 19, 2010
コメント(0)
今年は転勤したので、大人しくしていようと思っていた。ところが、今日、夏休みの予定表が回ってきて9月21、22、24日に遅い夏休みを取ると、9連休になることが分かった。海外旅行どうしようかな。
June 16, 2010
コメント(0)
いつものメンバーと県民ゴルフ場へ行った。この山岳コース、一昨年までは難しすぎると思っていたが、今日やっと100を切った。最初と最後のホールのティーショットと、10番ホール(INの最初)の第2打でOBを出した。最初のホールはヒッカケ、最後のホールはトップしてチョロ。10番ホールはつま先下がりになっているラフで5番ウッドで打ったら右にそれてしまった。練習でもまだ不安定なのに、コースでこんなことをやるもんじゃないと思った。いつも上手なK氏が不調だった。以前、冗談で「乱れ打ち」を見せてほしい、と言ったことがあったが、今日、本当に見せてもらった。
June 12, 2010
コメント(0)
Child-rearing allowance payments begin子ども手当ての支給始まる
June 11, 2010
コメント(0)
今週の土曜日、山岳コースの県民ゴルフ場へまた行く。それで前回の記録を読み返してみた。敗北を抱きしめてなぜ、4番ホールでダブルパー以上もたたいたのか、疑問だった。やっぱりOBを連発していた。それに河川敷と違って、ラフに入るとボールを捜すのに一苦労する。それであせって、気持ちが乱れてフォームも崩れる。フェアウェイを狙っていく。距離は狙わないで、方向性を重視する。グリーンに乗せようと力むとついついオーバースイングになってしまう。今度の土曜日は幸い天気も良さそうだ。
June 9, 2010
コメント(0)
Last September I really got myself in a jam.Last September I really got myself in a bad situation.Last September I really got myself in a predicament.にほんブログ村
June 9, 2010
コメント(0)
Hello,everyone!I'll hang on!
June 8, 2010
コメント(0)
今日から英語の音読を始めた。いつまで続くことやら…
June 8, 2010
コメント(0)
昨日は雨のためキャンセルしたので、今日、河川敷のゴルフ場へ行った。(直前でキャンセルしてもここではキャンセル料は取られないということも初めて知った。)小さなコンペをやっていて、1時間待ちで知らない人3人と回った。前半はグリーン回りのミス、後半はちょっとしたことがきっかけになって、スコアが伸びなかった。後半、途中まで結構良いペースで来ていて、13番ホールで第3打のアプローチがカップ寸前で止まって、もうちょっとでバーディーというところだった。そこで、「お先に失礼します」と言って、旗竿を立てたままカップに入れてしまった。これがルール違反で罰打2というのだ…… orzグリーンの外から打って、旗竿にボールがぶつかるのは良いが、グリーン上でパターして旗竿に当てるのいけないとのこと。帰ってきてからルール集を見たが、それらしいことが書いてあった。今まで知らなかった。こういう場合は同伴競技者からOKをもらうか、コンペなんかではマークして、じっと自分の打順が来るのを待つしかないんだろうな。何かこれで気持ちが萎えたのか、その後、ダブルボギーを連発して、仕上げの最終ホールはフォーパットのおまけまで付いた。こんなこともあるさ、これもゴルフという感じ。トータル95で上がった。
June 6, 2010
コメント(0)
最近、火山関係の本を読んでいる。 Q&A火山噴火価格:903円(税込、送料別)この本を読んでいたら、火山岩と深成岩のことが書いてあった。地上に噴出したものが火山岩、噴出せずに地下でそのまま固まったものは深成岩というのだそうだ。火山岩と深成岩を合わせて、火成岩と呼ぶ。火山岩は熱いマグマが地上に出てきて急に冷やされたものだから、結晶がゆっくり成長することが出来ないのに対し、深成岩は、結晶がじゅうぶんに成長できるため、大きな結晶だけの集まりになる。よく墓石に使われる、結晶の粒がはっきりとした花崗岩がその例。火山岩や深成岩の分類は、二酸化けい素の含有量によるものがよく用いられる。含有量の多い順番に、深成岩は花崗岩>閃緑岩>斑れい岩、火山岩は流紋岩>安山岩>玄武岩となる。この種類を覚えるのに中学の参考書には、「シンカンセンハ、カリアゲ(新幹線は借り上げ)」と出ているとか。二酸化けい素が多い岩石は流動性が乏しく、少ない岩石は流動性に富む。普賢岳や有珠山も安山岩の溶岩ドーム。日本では安山岩の溶岩ドームが多い。安山岩より二酸化けい素が多く粘性が高い流紋岩は、大爆発して火砕流や火山灰として周囲に撒き散らされてしまう場合が多い。昔知らなかったことを、今、興味を持って、覚えるって楽しい。「シンカンセンハ、カリアゲ」、歴史の年号のようにずっと覚えておきたい。
June 5, 2010
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1