さて、本日の本題!・・・
稚魚から育てるからこそ見れる変化・・・。少数飼育だからこそ見れる醍醐味ですね。我が家のTopの変化・・・・
透明感のあるグレーで、模様が確認できてから黒っぽくなり、そして 墨が消えてくる・・・
まずは、7月4日・・・

ここから、墨に変化が・・・
2週間後の7月18日・・・

将来が 少しかいま見れる。
8月8日・・・

下地の緋模様の全貌が・・・・そこからの・・・
8月15日・・・

また 墨が、出てきて 緋を覆い隠してきた。頭部に伸びてきた墨は、昭和の代名詞・・・稲妻か?・・・
こうして見ると、緋も少し変化してますね。口先の緋が繋がったりして・・・。
昨年は、2ヶ月半遅れの孵化だったンで、ここら辺は、加温した水槽での体験でした。そろそろ水槽飼育の個体のサイズに追いつきそうです。(笑)(30センチ水槽で、成長が止まってるかなね。)
← TOPへ...
水槽投入・・・ 2015年10月31日
60cm水槽立ち上げ・・・ 2015年10月24日
来週には 水槽へ・・・ 2015年10月24日
PR
カレンダー
フリーページ
カテゴリ