今期、全数の2本目に交換が済んだ訳ではないのですが、まあ 交換してないのも、メスで 蛹化などしてますので、オスとメスの判別が大まかについてます。(小さめのオスか、大きめのメスか、???・・・て、のもいますが・・・) (笑)現在の生存総数は、200を切って 197頭。オスは、110頭・メスは、87頭と なっています。(♂:55.8%・♀:44.2%)
まず、種確認の3♂は ひっくるめて・・・39頭(♂:23頭・♀:16頭)

hB4α・・・52頭(♂:27頭・♀:25頭)

hB4Cα・・・85頭(♂:48頭・♀:37頭)

hB4Cβ・・・8頭(♂:4頭・♀:4頭)

hB4ω・・・13頭(♂:8頭・♀:5頭)
さてさて、今期のNO,1は どのオスから?・・・
← TOPへ...
予告登板・・・ 2015年10月18日
1本目からの交換、ほぼ完了(その1)・… 2015年10月18日
菌糸詰めと 瓶交換・・・ 2015年10月11日
PR
カレンダー
フリーページ
カテゴリ