そとに出てお風呂に入る

そとに出てお風呂に入る

Apr 19, 2013
XML
テーマ: 日帰り温泉(372)
カテゴリ: 北陸のお風呂
妙高高原の市街地(?)にある温泉。
お湯はちょっと離れた池の平温泉から引っ張ってきてるみたい。
安いからスキー帰りに汗を流すのに良いね。

少し足を伸ばしたところにある温泉かふぇと同じ湯を使ってて
こっちは値段半額で時間制限無しなのが良い。(むこうは1時間880円)
http://www.onsencafe.com/


っと思ったら温泉かふぇはいつの間にか(自分が最後に行ったのは2,3年前)
「源泉地の泥を露天風呂のお湯に混ぜて濁り湯に」ってのをやってるらしい!
気になる。。。
3時間地ビール飲み放題付きで1500円のプランも!



まぁお湯目的なら山側の関温泉や燕温泉に行くべき。
燕の夏季限定露天風呂は是非一度行きたい所。
http://www.seki-tsubame.com/sightseen/sotoyu.html
冬は多分宿風呂しか無い。日帰りできるところあるかは調べてない。

その他
良い
小さい温泉だけど休憩スペースはちゃんとある。

残念
お湯が・・・




○味 お湯
○ジェットバス 無し

○営業時間 8:30~21:00
○お湯 単純泉
○料金 450円
○駐車場 有り


http://www.city.myoko.niigata.jp/guide_seikatu/sisetu/3myokofureai.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 19, 2013 01:01:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[北陸のお風呂] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

くたびれた New! どっぐまん1966さん


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: