2008年06月19日
XML
今日、ちょうど役員会があり、養護学校に行っていたときのこと。
午前の部が終わり、「さぁ、お弁当」って思っていると、教頭先生がやってきた。

「お母さん、たけるくんが今、発作を起こしたので来てください」と言われ
先生の後を追って走る。

たけぼんの養護学校は棟がいくつもあって、渡り廊下で繋がれている。
しかも段差なので階段もたくさんでまるで迷路のよう。

そこを走っていく。
途中、担任や保健室の先生も加わり
「お母さんがいてくれてよかったです。」とみんなで走る。



「はい、お母さん」と渡された発作止めのダイアップをバトンのように受け取り
私はそれを開けて中身を取り出しながらすぐに挿入できる状態でやっとたけぼんのところに到着。

どうやら、作業の時間に先生にしがみついていき、発作になったらしい。

もう、痙攣は終わっていたのでダイアップは使わず、ボーッとした様子のたけぼんに話しかける。

発作後で疲れた様子だけど、用意された担架に乗せようとしたときには、嫌がって自分から起き上がり、座り込んだ。

私の声かけにニコッとしたときには一安心。

それから、しばらく保健室で休んだ後は給食をペロッと全部食べたらしい。


でも、昼間起きている時の発作は、5年生の時以来。

あの時も学校で起こし、それから今のような2、3分続く全身の強直発作が始まった。

運動会前はすごく多く一週間に2回起こすことも・・・

それでも、起きている時にはなかったのに・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月01日 19時50分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[たけぼんのすくすく日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たけぼんママ♪

たけぼんママ♪

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

g6ZwVr edqwglg@ g6ZwVr <a href="http://edqwglglfcvd.com/">edqwglglfcvd</a>, [url=http://hqiaasg g6ZwVr &lt;a href=&quot;http://edqwglg…
slfspyn@ xSWXShFXEhimLDXm iLVtXs &lt;a href=&quot;http://ozqoyrj…
ミスター@ 久しぶりo(^-^)o たけぼんファミリーの皆さんお元気ですか …
たけぼんママ♪ @ Re[1]:2週間の作業実習(10/09) かりん3656さんへ たけぼんは作業実習…
かりん3656 @ Re:2週間の作業実習(10/09) こんにちは 中学部で もういろいろ作業…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: