PR
もみじ台外周の遊歩道は冬季、雪に覆われて利用できない。きのう除雪車が入って、全面開通したので、早速、走ってきました。残雪がまだ所々残っているとはいえ、閉鎖していたため、ゴミや犬の糞や滑り止めジャリなどが落ちていないのでCRよりずっときれいで走りやすい。冬の閉鎖にも良い点がある。少雪のためスノーウォールは全くない。例年、見事な雪の壁(1m超え)が見られるのだが、今年は最大50cmほどでした。
12km 約70分
計時できず ガーミンのトラブル
平均5:50くらい
+2km ジョグ
路面が出ているとペースが上がる。スノーターサーはまだすり減っていないが、2足とも内側が破れ、固いプレートが足にぶつかって痛いから捨てた。ランニング用ではないがトレッキング用(ダンロップ製)で走った。スノ―ターサーより軽く履き心地がグッド。お値段は半額。シューズは消耗品だから、1万円以下でないとイヤだ。
雪が解けてランニングコースが広がり、気分によってコースを選べることがグッ~ド。
シャーベットロードはきつい/汗の冬ラン 2025年11月13日
帯広マラソン 記録的大雨 ホテルは5か… 2025年11月04日
帯広は雨だった 11/2 とかちフードバレ… 2025年11月03日