Tomorrow

PR

Profile

okadaiマミー

okadaiマミー

Calendar

Free Space

Comments

女将 けい子 @ Re:夫婦でコロナ感染その後(05/27) 大変でしたね 今年はコロナにかからなくて…
mamatam @ Re:夫婦でコロナ感染その後(05/27) お二人とも重症化せず、もうすでに快方に…
maria- @ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは。 うちは、だいぶ前ですが、先…
遊星。.:*・゜ @ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは~ あらー!コロナですか。 こ…
masatosdj @ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは。 とんだ災難でしたね。 旦…

Favorite Blog

思いの外 忙しく動い… New! masatosdjさん

団地の遊園地でコー… New! 蘭ちゃん1026さん

メダカの赤ちゃん! New! 女将 けい子さん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

一人旅 in 愛媛 3日… New! mamatamさん

エレファントヘッド New! ぶどう^_^さん

いろんな実と青虫く… New! 遊星。.:*・゜さん

November 4, 2023
XML
カテゴリ: 料理






今日は午前中9時から12時まで消防点検

昨日は

東電がスマートメーターの交換にやってきて

なんだか毎日人が来る。

ダンナは朝、クリーニングと銀行へ

消防点検は必ず家に居ないといけないし

順番には回っているけれど

何時に来るかはわからないので



結局

ダンナは10時半に帰ってきて

その後消防点検の人がやってきました。

何をするかというと

マンション管理室と連動している火災警報器が

きちんと作動しているかの点検と

ベランダについている避難梯子の点検です。

梯子のチェーンが切れている時もあったし

梯子の蓋の部品が欠損していることもあったので

この点検は大切なものだと思います。

避難梯子は



うちはあるけど

お隣にはついていなくて

お隣が利用する時は

部屋の境の放火扉を突き破って

うちの方へ来なければなりません。



火災や地震で

エレベーターが作動しないときなど

上階の人たちは

この避難梯子を利用して

1階ずつ降りてくることになります。

うちは2階なので

すぐに1階に降りられるし

むしろ

余程のことがなければ

(例えば下のお家の玄関付近から火の手が上がるとか…)

避難梯子を取り出すより

玄関を開ければ

すぐに階段で一階に行かれるので

そのほうが早いかもしれません。

ところで

昨日の祝日も

今日の土曜日も返上して

修繕工事決行中

今、ベランダ塗装中のお部屋が

10数軒ありますが

窓は外から透明ビニールシートで目張りされてい

全くベランダには出られないので

今回は消防点検は見送りなんだと

点検に来た方が言っていました。

臭いもすごいだろうし

恐ろしいです。

さてさて

こちらにいると

それなりに忙しいダンナは

人と会うため午後から渋谷へ

若い頃

井の頭線沿線に住んでいたので

渋谷は私もダンナも毎日通る場所で

二人の待ち合わせの場所も

紀伊國屋書店だったりしましたが

道に詳しいダンナも

今の渋谷の様変わりには

ついていけない様子

待ち合わせの場所に行くのに

迷ってしまい

グルグル回ってしまったそうです。

ダンナは

オレたちの知っているあの渋谷じゃないな。

魅力も感じない違う街だと

言っていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2023 11:29:44 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: