Tomorrow

PR

Profile

okadaiマミー

okadaiマミー

Calendar

Free Space

Comments

女将 けい子 @ Re:夫婦でコロナ感染その後(05/27) 大変でしたね 今年はコロナにかからなくて…
mamatam @ Re:夫婦でコロナ感染その後(05/27) お二人とも重症化せず、もうすでに快方に…
maria- @ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは。 うちは、だいぶ前ですが、先…
遊星。.:*・゜ @ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは~ あらー!コロナですか。 こ…
masatosdj @ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは。 とんだ災難でしたね。 旦…

Favorite Blog

団地の遊園地でコー… New! 蘭ちゃん1026さん

メダカの赤ちゃん! New! 女将 けい子さん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

一人旅 in 愛媛 3日… New! mamatamさん

エレファントヘッド New! ぶどう^_^さん

いろんな実と青虫く… New! 遊星。.:*・゜さん

温泉で温まりました New! masatosdjさん

January 24, 2024
XML
カテゴリ: 料理




今年初のおでん




他に

まぐろ、ほたて、いかのお刺身

副菜は

マカロニサラダ、ぬか漬け、

玉ねぎとカラーピーマンといんげんの和風サラダ

咳、痰の薬と気管支拡張剤を

飲み続けて今朝で全て飲みきりました。



昼間の咳は無くなり

夜もたまにコンコンと出ますが

痰は無くなり

苦しさも無くなりました。

ですが、心配なので

朝、電話をしてから

通常診療の時間に通院

弱めの咳止めと気管支拡張剤が処方されました。

あともう一歩です。

さて

e-Taxから確定申告を送信しましたが



介護保険の納付証明書がありました。

これ、いつから送られてくるようになったかも覚えてないくらい

ろくに見もせず

捨ててたかも。

今回何の気無しに中を開いて見ると



ダンナが今の仕事になり

介護保険は給与に組み込まれていなくて

別立てで支払ってますが

その支払証明らしく。

社会保険料として申告すれば

還付されるということ。

でももう送信しちゃったし…と

諦めモードでしたが

いやいや、間違えて送って、修正したい人なんてたくさんいるはず…

そこで国税庁のホームページをあちこち見て調べてみると

確定申告の期間中なら何度でも修正できると書いてありました。

手順としては確定申告作成コーナーで

22日に作成したのと全く同じものを最初から入力し直し

さらにうちの場合は

社会保険料に

支払った介護保険、ダンナと私の分を入力し

もう一度医療費控除も入力して

あとは

指示通りに進めて完了

とても簡単に修正できました。

諦めていたらもったいない還付額となりました。

ちなみに過去5年前までは修正できるそうです。

自治体によって違うかもしれませんが

横浜市の場合は

介護保険の納付証明書は遡ってすぐに発行してもらえるそうなので

(一通¥300です)

とりあえず明日区役所に行って5年前までのものを発行してもらい

修正申告したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2024 11:07:56 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: