全10件 (10件中 1-10件目)
1
お出かけBlogランキングに参加してま~す よろしければクリックを初めて大井町線から池上線に乗り換え池上線が初めてなら、旗の台も初めて更にはこんな駅で下車『みたけさん』じゃなく『おんたけさん』『みたけ』駅はコレ所用を終えて、ランチはメン立川のとりとんの黄金の丸鳥そば上品なラーメンですね Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックを 楽天トップへ
2021/10/26
コメント(0)
行くよBlogランキングに参加してま~す よろしければクリックをてなわけで、いつもの大将ととっつぁんの3人御岳駅を出発バスは結構人が待っていたのでケーブルカー乗り場まで徒歩程よいウォームアップケーブルカー乗り場はそれなりの人ケーブルカーを下りると、いきなり絶景青が凄い歩いていくと神代欅階段を上ると武蔵御岳神社後ろ姿は大将奥に進んで長尾平からの眺望ここでも素晴らしい青、そして雲更に進んで天狗岩を登るとっつぁんふぉと by 大将岡田@隊長も登りましたよロックガーデンを進む大将と岡田@隊長その先には綾広の滝ということで、楽しいトレッキングでした Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックを 楽天トップへ
2021/10/24
コメント(0)
一杯Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックをいや、一杯じゃなく、いっぱいかもで、築地と言えば本願寺うーむ、いい時間になってきました勿論、お和んやですとりあえず、ビールピンぼけですがで、刺身くー、メチャ旨かったっす大将、ご馳走様でした Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックを 楽天トップへ
2021/10/23
コメント(0)
キーボードBlogランキングに参加してま~す よろしければクリックを先日のDELLに引き続き、これは富士通例えば、右手のマウスでオブジェクトを選択して左手の人差し指でdelキーで削除しようとすると中指が電源ボタン電源、落ちるんですけどって、勿論、電源ボタンは無効化ですどうして、世の中、変態キーボードだらけなのか? Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックを 楽天トップへ
2021/10/21
コメント(0)
無線の話題Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックを先日に引き続いてですが…アマチュア無線の免許って2種類あるんですよ従免と局免従免は無線従事者免許っていって4アマとか3アマとかに分かれてるやつ岡田@隊長の周りには1アマ持ってる人が何人かいてそのうち一人は和文モールスの送受信時代に試験受けたって従免は一回とると、ずっと有効局面は無線局免許っていってJA1なんちゃらとかのコールサインが与えられるやつこれは基本は5年間有効5年経つと、又、申請しなきゃいけないんだけどその時、新しい免許を送られてくるシステムが謎新しい免許の郵送を選ぶと総務省がパーソルワークスデザインって会社に送付を委託するって書いてあるんだけど実際は郵便局に丸投げしかも、送料600円封筒1枚ですが…単に総務省が郵便局に頼めばいいのにトンネル会社?つか、やっぱり、DJ-G7が…DJ-G7G ゴールド/エアバンドSP■液晶保護シートプレゼント!■ かっこいい限定カラー/ゴールド.verが帰ってきました!最新ロットに新オープニング搭載!(DJG7GAIR) Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックを 楽天トップへ
2021/10/18
コメント(0)
何する?Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックをって、ゴロゴロしてても腹は減るって事で、ランチはメン横浜家です豚骨ファンが聞いたら怒られそうですが豚骨、特に家系って、まずくは無いけど特に旨いって訳でも無くニンニク入れると、旨くなるそう思っているのは岡田@隊長だけ? Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックを 楽天トップへ
2021/10/17
コメント(0)
えっ、何の法律?Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックをって、難しい話題では有りません先日、仕事でアマチュア無線の事を調べてたら以前は3アマ(3級アマチュア無線技士)昔でいう、電信級以上に必須だったモールス信号の実技が無くなった事を知りましたえっ?どんな仕事?仕事だよ、し・ご・とつーことは、3アマ取得のハードルが下がったって事ねまぁ既に3アマを持っている岡田@隊長には全く関係の無い話題なんですがそんな事を調べたからって訳じゃないんだけど久々にリグの電源を入れてみたうー、操作方法が解らんで、ハンディの電源を入れようとしたをぉ、充電器が見つからないトリプルバンドのハンディでも買うかDJ-G7 アルインコ 144/430/1200MHz帯 フルデュープレクス ハンディトランシーバー アマチュア無線機 DJG7 Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックを 楽天トップへ
2021/10/13
コメント(4)
横須賀へBlogランキングに参加してま~す よろしければクリックをとりあえず、はまくらでランチいきなり、ランチかで、小学校以来の三笠久々過ぎて、面白い美しい後ろ姿艦橋から操舵室主砲意外と小さいまぁ30.5センチ砲ちなみに大和は46センチ砲いつか、行ってみたい猿島という事で、ジムニーで行くのも楽しかった横須賀でした Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックを 楽天トップへ
2021/10/10
コメント(0)
船?Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックを何のこっちゃという訳で、コレド室町へむぎとオリーブ 日本橋店お上品な味でしたまだ、時間が有ったので貨幣博物館とか見てみたそこそこ、面白かったで、時間になったので日本橋を出発いや、出航か日本橋クルーズの内の神田川クルーズ江戸城の石垣と近代の融合融合はしてないか神田川に入って後楽橋トラスラブ東京空襲の跡聖橋丸の内線も橋万世橋橋橋橋隅田川に出て、スカイツリーという訳で90分があっという間橋好きにはたまりませんねで、銀座に出て、美味しいビールを飲みましたとさ Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックを 楽天トップへ
2021/10/03
コメント(0)
乗るよBlogランキングに参加してま~す よろしければクリックをお疲れ気味って言うのもあるし週に3回も横浜って言うのもなんなんで多摩サイへ家を出る前に、この前からケイデンスのバッテリーが無いよって怒られてたので、交換したんだけど付ける方向、間違ってるしちゃちゃっと付け直しましたが世田道いや津久井道を進んで多摩水道橋久々、いや、暮れ以来ずっと下って丸子橋こっちこそ、久々いつ以来か解らない更に下って、京急の橋カッコいいぐるっと回って大師橋これもカッコいい橋だちょっと鶴見線巡りな浜川崎廃スイッチャーは無事だね安善通りの引き込み線チャリはコケる危険性有り横浜に近づいて瑞穂橋まだ、無事だ暑いので、補給はチョコモナカジャンボやっぱ、旨いこんな、108Kmでした Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックを 楽天トップへ
2021/10/02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1