ずかちの「日々の気になる!」探求ブログ

ずかちの「日々の気になる!」探求ブログ

PR

プロフィール

ずかち@2020

ずかち@2020

カレンダー

バックナンバー

2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日常

(33)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年11月20日
XML
カテゴリ: 日常



こんにちは、ずかちです!

今日は、私の抱えている大きな悩み、「働き方と自分時間」について記事にしたいと思います。


契約終了で見つめ直す、理想の働き方

実は今、派遣で働いている今の契約が1月末で終わる予定です。
その後も仕事は続けるつもりでいますが、この機会にもう少し「ゆるく」働ける仕事を探そうと思っています。

というのも、今の生活に心から疲れてしまったからです。

平日はフルタイムで仕事して、帰宅後は家事をして、クタクタになって終わり…。
自分自身のために使える時間が少なすぎて、あっという間に一日が終わってしまいます。

その結果、平日の疲れを引きずり、楽しみにしていたはずの土日は何もしたくなくて、ソファーから一歩も動けずに終わる、という悪循環に陥っています。


キラキラしている人が羨ましい

仕事もバリバリこなして、貯めたお金で素敵な旅行に行ったり、趣味を充実させていたりする人が、本当にキラキラして見えて羨ましいです。

私自身、ストレスを抱えやすい性格だと自覚しているので、フルタイム週5での勤務がそろそろ限界だと感じてきました。

これからは、自分のペースを大切にして、オン・オフをうまく切り替えていきたい。そう思い、時短の仕事か、あわよくば在宅の仕事を探しています。


激減した「在宅求人」の現実

しかし、現実は厳しいようです。

派遣元の担当営業さんに相談したところ、「コロナ禍は多くあった在宅の仕事も、今は激減している」とのこと。
在宅で働きたい人は増える一方なのに、求人が少ないというギャップに直面しています。

仕事もプライベートも充実させている人は、一体どうやって、この厳しい状況の中で「自分時間」を確保し、オン・オフをうまく切り替えているのでしょうか?


世の中の「キラキラしている人」の生き方を、もっと深く探求して、次の働き方を決めるヒントにしたいと思っています。


もし、皆さんが実践している「疲れを溜めない働き方」や「自分時間を確保する秘訣」があれば、ぜひ教えてくださいね!


それでは、また次の「気になる!」でお会いしましょう!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月20日 12時00分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: