ママが先生☆自宅学習のススメ

2007.04.19
XML
カテゴリ: 国語/算数
学校の宿題が一年生の時に比べて極端に減り、少々心配しておりましたら

漢字の宿題が出始めました。

pyonぴょんpyon!さん も漢字の宿題について書いていらしたので、プチーのものと
比較してみました。


プチーの宿題、やはりかなり少なめでした。
(pyonぴょんpyon!さんのところは多すぎ!)

一文字で、しかも五回書くだけ、それで終了です。
何度も何度もしつこく書かされるのも困りますが、あまりに少なくても



そういうわけで、結局家でも漢字を少しずつさせてやることにしました。

随分前に購入し、最初四分の1くらい進んだところでいつの間にかフェイドアウトしてしまっていた
下村式の漢字練習ノート を引っ張り出し、それを一文字ずつ書くことにしました。

まだ字の書き方が不安定なプチーには、やはり数多く丁寧に書くことから始めたい。
復習しながら進めると、プチーは不思議とこれでも結構覚えてくれるので
当分この調子でいってみようと思っています。

幸い 下村式 がとても好きなプチーですので、あいかわらず唱えながら書いています。

唱えながら書くと、「みぎばらい」とか「かぎはね」とかいう言葉を使って
漢字の書き方をより具体的に理解するため、はねるのを忘れたりすることも少ないような
気がしています。


この[用語]を使って説明させるようにしています。



かなりクセのあるやり方でも、本人が好きなら苦にならないものです☆
何事も、リズムにのるのが好きなタイプなのかもしれません。


それにしても二年生の漢字って多いなぁ・・・。



[お気楽ママ先生と自宅学習]トップページへ

[関連ページ]
幼稚園児のための漢字学習 (この頃から下村式を使っています)
一年生の漢字







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.19 10:34:04
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

プチーの母サリー

プチーの母サリー

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
プチーの母サリー @ ばーぶーさんへ ジョージ君、もう高校生だから色々苦悩が…
まるママ5725 @ すべきこと、きちんとしてかなくっちゃなぁ 自分から勉強するということは、小学校の…
プチーの母サリー @ pumiさんへ やはりそういうものなんですよね。 「みん…

お気に入りブログ

0歳からのバイリン… まるべりーふぃーるどふぉーえばーさん
■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
小学生の問題集 mouse0125さん
Jewel あおいしおんさん
Ojuのめざせ難関中・… ojury88さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: