ママが先生☆自宅学習のススメ

2013.09.10
XML
カテゴリ: 文化の違い(国外)
週末の早朝だけ、1時間ほどジョギングをしています。

夜明けとともに家を出るんだけれど、最近は夜明けそのものが
遅くなってきたので、走っている間にたくさんの労働者を
見かけます。


出勤していく途中の人たちもいれば
もう工事現場で作業を始めている人たちもいます。

道端に座って朝ごはんを食べる人たちの前を
労働者をすし詰めに乗せて運ぶ大型バスが走ります。

大型バスには、ヘルメットをかぶった工事現場労働者がぎゅうぎゅうに

かなり空いている道路を猛スピードで走り抜けていきます。


道路工事現場の労働者達はタイルを割ったり、穴を掘ったり、石の仕分けをしたり
だらだら緩慢な動きで作業を続けていて、サリーが通りがかると
立ち上がって上から下までくまなくチェックします。

このおばちゃん、朝っぱらから何が楽しくてこんなに汗かいてるんやろ?
そんな表情です☆


彼らは、生きていくために、仕方が無いから週末なのに朝早くから
体を動かしています。

一方サリーは、健康のために走っているだけ・・・。

週末なのに、早朝なのに、汗かいてます。

家にいればエアコンのきいた涼しい室内で



サリーを見つめる人々の表情はいろいろです。
にやにやする人、怪訝そうな人、呆れ顔の人
ただただ見つめる人。



健康のためとは言え、レジャーとして体を動かし
汗を流すなんて最高の贅沢なんだなぁ、とあらためて





走っている間に、少なくとも百以上は見かける黄色いヘルメット。

なんとなく、力が沸いてきます。

生きるってこういうこと。みんな家族のために頑張っています。

こういう発想自体が上から目線だとは思いつつ
彼らに力をもらいます。今日も一日、だらだら怠けず
とにかく動くぞ~♪と元気が沸いてくるのでした☆










にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.12 15:21:55
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

プチーの母サリー

プチーの母サリー

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
プチーの母サリー @ ばーぶーさんへ ジョージ君、もう高校生だから色々苦悩が…
まるママ5725 @ すべきこと、きちんとしてかなくっちゃなぁ 自分から勉強するということは、小学校の…
プチーの母サリー @ pumiさんへ やはりそういうものなんですよね。 「みん…

お気に入りブログ

0歳からのバイリン… まるべりーふぃーるどふぉーえばーさん
■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
小学生の問題集 mouse0125さん
Jewel あおいしおんさん
Ojuのめざせ難関中・… ojury88さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: