いしのあるいし(okota)

いしのあるいし(okota)

PR

プロフィール

Netriders Okota

Netriders Okota

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2025.03.18
XML
阿蘇やまなみハイウェイの近く、筋湯温泉の外れにある八丁原地熱発電所に行ってきたにゃん。
この発電所は日本最大の地熱発電所で、大地の力を借りて電気を作る素晴らしい場所なんだにゃ。  
地熱発電って、地下から取り出した蒸気をタービンでぐるぐる回して発電する仕組みなんだにゃ~。
火力や原子力とは違って、燃料を使わないから地球にやさしいのがポイントにゃよ。
ただ、蒸気が湧き出る特別な場所じゃないと設置できないっていう制約もあるみたいだにゃ。
それでも、自然を上手く活用したエコな技術には感動するにゃんね。  
しかも、ここの地熱発電所は運転や計器の監視は大岳発電所から遠隔で行っていますにゃんよ。


無人といっても、展示館があるので、観光を兼ねた見学ができるニャンよ。
展示館では地熱発電の仕組みが映像やパネルで丁寧に説明されていて、初心者でもわかりやすいにゃ。
遠くから白い蒸気がもくもく上がってたのは、本日は点検中で大気に蒸気を逃がしていたからだそうにゃ~。
普段は冷却塔でしっかり蒸気が処理されているんだって。こうした地熱発電の運営の丁寧さにも感心したにゃ。  
筋湯温泉から近いし、九酔渓や竜門の滝、黒川温泉などの観光スポットもたくさんあるから、観光と合わせて訪れるのがおすすめだにゃ。
温泉でぽかぽかしながら、地球の力を体感する旅は心も体も癒されるにゃ~。  
ぜひ、みんにゃも八丁原地熱発電所を訪れて、その魅力に触れてほしいにゃん。
自然を活用したエコな取り組みを見て感じることで、新しい発見があるかもしれないにゃ。  
#八丁原地熱発電所 #地熱発電 #筋湯温泉 #九酔渓 #黒川温泉 #エコな旅 #大分観光 #自然体験





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.18 14:56:22
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: