いしのあるいし(okota)

いしのあるいし(okota)

PR

プロフィール

Netriders Okota

Netriders Okota

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2025.11.02
XML



にゃんだそれって思ったそこのおともだち、聞いておくれにゃ。これはただの焼きそばじゃないにゃ。
つけ麺の中華そば風でもないにゃ。
でも両方のいいとこ取りをした、にゃんとも不思議で美味しい一皿だったのら。



まずね、見た目からしてちょっと変わってるにゃ。
中華麺がカリカリ炒められてて、しかもお肉と野菜が別々に炒められてるにゃ。
全部が一緒に混ざってる焼きそばとは違って、それぞれが主役みたいにゃ。
麺はぷりっとしてて、ほんのり塩コショウの味がついてるにゃ。
濃すぎず、薄すぎず、にゃんこ舌にもやさしい絶妙な味加減にゃ。


お肉はね、脂がじゅわっとしてて、でもしつこくないにゃ。
野菜はキャベツともやしがシャキシャキで、炒め加減が絶妙にゃ。
塩コショウだけでこんなに美味しくなるなんて、にゃんて魔法なのかにゃ〜って思っちゃったのら。
シンプルなのに、素材の味がちゃんと生きてるにゃ。 ぺろりといけちゃう優しさにゃ。

そしてそして、ここからが本番にゃ。
この焼きそば、つけ麺スタイルで食べるのら。
つまり、別添えでつけ汁があるにゃ。
それがまた、和風の焼きそばタレって感じで、薄味のウースターソースといった感じで、しまもかつおの風味がふわっと香るにゃ。
このタレに、好みの割合で麺や具材をちょんちょんってつけて食べるのら。
にゃんて贅沢な食べ方なのかにゃ〜。
タレが濃すぎないから、つけすぎても大丈夫にゃ。




この食べ方、ほんとに自由で楽しいにゃ。
麺だけつけてもよし、野菜をつけてもよし、お肉と麺を一緒につけてもよしにゃ。
その日の気分で、いろんな組み合わせが楽しめるのら。
まるでにゃんこが気まぐれに遊ぶみたいに、ひとくちごとに違う味わいがあるにゃ。
しかも、食べ終わったあとに残るタレを、ちょっとだけごはんにかけても美味しいにゃんて、最後までぬかりないにゃ。


それがにゃ〜、もうお店がなくなっちゃってるのら。
にゃんとも悲しいけど、記憶の中では今でもキラキラしてるにゃ。
あの味、あの香り、あの自由な食べ方。猫のように気ままに、でもしっかりと心に残る一皿だったのら。

もしまたどこかで出会えたら、絶対にまた食べたいにゃ。
そして、みんなにもこの美味しさを伝えたいにゃ。
にゃんとも不思議で、にゃんとも美味しい、そんな瓦そば風(つけ麺)焼きそば。
お腹も心もぽかぽかになる、まぼろしの味にゃ。

にゃ〜ん、語ってたらまた食べたくなっちゃったのら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.02 11:30:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: