OLIN’s HP

OLIN’s HP

PR

Calendar

Profile

olins

olins

Comments

ゴミ屋敷@ Re:日立 CV-W61 掃除機の修理(01/29) 初めまして。同じく日立の「CV-T405」のヒ…
impreswrx @ Re:屁理屈じいさま(12/19) こんばんはぁ♪ いやぁ、素晴らしい!(゚∇…
olins @ Re[1]:エアフロが故障したので修理してみました(06/19) >ご無沙汰してます(o_ _)o こちらこそ…
impreswrx @ Re:エアフロが故障したので修理してみました(06/19) こんばんはぁ♪ ご無沙汰してます(o_ _)o …
olins @ クルマ好きの性です(>_<) ごめんなさい。レスが遅くなってしまいま…

Archives

2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2010/05/05
XML
カテゴリ: メンテナンス
GSに行くとエアコンガスのオートチェンジャーが入ったからとお試し価格で

いいからというのでやってみました。

高圧側と低圧側のキャップを開けて、それぞれにチェンジャーのカプラーを

はめ込みスイッチオン。

GC8には590CCのエアコンガスとオイルが入っているそうなので設定で

そのようにしておけば、あとは15分くらいで完了です。


最初に古いガスとオイルが抜き出された後に真空引き。

真空引きが終わるとクリーニングされたガスが注入されていきます。

ガスが漏れて減っていた場合は新しいガスが補充されるそうです。




エンジンをかけてチェンジャーのメーターで適正圧力が保たれていれば

終了です。


エアコンの効きが寒いほどに蘇りました(>_<)

以前に入れて燃費が向上したエアコンコンプレッサーの回転を良くする

添加剤も入れられるそうなのですが、お金が無かったので予約だけして

帰って来ました。


最近エアコンの効きがイマイチだなと思っているならこれはお勧めです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/02/14 06:33:16 AM
コメントを書く
[メンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: