OLIN’s HP

OLIN’s HP

PR

Calendar

Profile

olins

olins

Comments

ゴミ屋敷@ Re:日立 CV-W61 掃除機の修理(01/29) 初めまして。同じく日立の「CV-T405」のヒ…
impreswrx @ Re:屁理屈じいさま(12/19) こんばんはぁ♪ いやぁ、素晴らしい!(゚∇…
olins @ Re[1]:エアフロが故障したので修理してみました(06/19) >ご無沙汰してます(o_ _)o こちらこそ…
impreswrx @ Re:エアフロが故障したので修理してみました(06/19) こんばんはぁ♪ ご無沙汰してます(o_ _)o …
olins @ クルマ好きの性です(>_<) ごめんなさい。レスが遅くなってしまいま…

Archives

2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/07/21
XML
カテゴリ: DIY 一般
<以下、自己責任で行った作業です。
何らかの問題が起きても当方は一切関知致しません。あしからずご了承下さい。>


居間のアイリスオーヤマのシーリングライト専用リモコンCL-RU1の反応が悪く

電池交換でも変化が無かったので、リモコン特有の「アレ」かと思って「殻割り」

して修理しようかと思ったのですが、よーく見たらこのリモコン・・・。

殻割りしなくても器状(凹)に成形された樹脂ケースに固定された基板の表面に両面テープで

スイッチ部?を貼り付けただけの構造でした。

なんて簡単な構造なんでしょ。



爪で引っかけたらペリペリっと剥がれてくれそうなので折れないようにそーーっと



出来た隙間にパーツクリーナーを吹いた綿棒を入れて基板と樹脂?裏にある黒い

磁石?を拭き拭き。

案の定、綿棒は真っ黒になって出てきました。

(接点復活スプレーもあるけどアレはダメな時もあるので今回は使用せず。)

拭き掃除が終わったら両面テープの粘着力がしっかり残っていたので元に戻して

新しいCR2025電池を入れて動作確認・・・

うん、正常反応!!

これでリモコンもライト本体も買い換えせずに使えますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/07/25 10:37:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[DIY 一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: