オリーブsavonの日常

オリーブsavonの日常

PR

Profile

オリーブsavon

オリーブsavon

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

記憶がない New! うりうりうりんさん

つらつら日記 みん★みんさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
~わたしの日記~ mikanorange24さん
徒然DIARY ピーヒャラ5656さん

Comments

オリーブ(*‘o‘*) @ もけけや本舗 番頭さん > やっぱりアッキーはアッキーだったん…
オリーブ(*‘o‘*) @ うりうりうりんさん >お久しぶりです、おこんばんは~^^ -…
もけけや本舗 番頭 @ しばらく聴いてないアッキーの声・・・  やっぱりアッキーはアッキーだったんで…
うりうりうりん@ Re:『風を結んで』 ★★★▲☆(07/02) お久しぶりです、おこんばんは~^^ …
オリーブ(*‘o‘*) @ しじみさん >拝見いたしました。お疲れ様でした。 -…
2011年04月30日
XML
カテゴリ: 観劇&コンサート
4月29日(土) NHKホール C7列

藤澤ノリマサ君のコンサート行って来ました~

楽しかった~
笑った~

ノリマサ君、声楽を学んだ後、歌手デビューしてるんですが、
素晴らしいクラシックや、オペラをもっと多くの人に親しんで貰いたいと
ポップオペラというジャンルを提唱。
他の歌手にはない、歌い上げ感が、声量が気持ちイイ~んです
因みに、リアクションは、若いのに演歌(笑)



ピンクのスーツを着て登場~。
初のナマ声です

何曲か歌った後には、衣装替えをして、
マリンルックらしいです。
私には、ヨン様にしか見えませんでしたが(笑)

サプライズもありましたびっくり
「どうも~」とキーボードの方が派手なタスキをかけて登場。
ノリマサ君、キョット~ン
翌日が3周年を迎えるという事で、サプライズプレゼント
スクリーンにデビュー時からのイベント会場での写真が続々と映し出され、
その後は、何人かからのコメントも。

その後は、ほっこり、とても心が温かくなり、暫くウルルンでした

3周年だからか、サプライズプレゼントのお陰か、すごく頑張っていて、
声が伸びる伸びる~。
もう終わりだろと思ったところか、更にもう~一声~
歌いきった後の、

歌いきった後の、
小さなガッツポーズが可愛いデス

素朴な人柄に昭和なリアクションに、ほっこり、時には笑わせてもらい
なかなか立たないお客さんに(昭和なお客さん)、
「もう残り2曲ですよ。立つならこのタイミングですよ~」の促し方にも(爆)!

皆で曲に合わせてストールを振ったり、
隣の人と手をつないで、手を振り上げたり、
アンコールには、グッズのTシャツを着てPRするのも可愛らしい~。


そうそう、私の大~好きな
デビュー曲『ダッタン人の踊り』も歌ってくれました
最初、you tubeでこの曲を聞いた時には、PC向かいながら泣いたもんね
是非、あなたにも泣いて頂きたい!
映像は こちら です


今回のメイン曲『希望の歌』 ~交響曲第九番~ 歓喜の歌
も素晴らしいです。

今の時期だからこそ、心に染みるのかもしれません。

特に、この舞台映像(you tube)は素晴らしいです。
バックコーラスにいろんな人たちがいます。
小さな子供を抱いたお母さん、車いすに乗った方、
学生、小さな小さな子供からお年寄りまで。

クラシックの大合奏のように、キッチリ歌うという感じでなく、
手拍子しながら歌うお年寄り。
手をつなぎ、飛び跳ねながら歌う子供。
指揮をしながら歌う子供。
舞台をよちよち歩きまわる小さな子供。
まっすぐ一生懸命歌う女の子。
音を外した男の子の声までが微笑ましい

みんな、自由に生き生きと“希望”を歌い上げています


You Tubeで映像が見れますので、一度、見て下さい


『希望の歌』 ~交響曲第九番~ 歓喜のの歌





歌いたい 笑顔のためなら
届けたい どんなときも

目と目があって 交わす微笑み
手と手をつなぎ 一緒に歩こう

あなたが笑顔でいられるように
みんなが笑顔でいられるように
明日につながる希望をのせて
エガオノチカラで世界照らそう

頑張った昨日の涙は
その胸の強さになる

しあわせだから笑うんじゃなくて
笑ってるからしあわせになれる

あなたが笑顔でいられるように
みんなが笑顔でいられるように
明日につながる希望をのせて
エガオノチカラで世界照らそう

微笑みを絶やさず
歩きだそう未来に
希望の歌を響かせて




会場には、義援金箱が設置されており、
終演後には、ノリマサ君自身が義援金箱の前に立ち、募金された方に握手してました。
これイイアイデアだよね
すでに募金は済んでいたけど、並びたかったけど、
長蛇の列に断念

また行くで~。
これは、一人で行くよりも、友達と一緒に行った方が断然楽しいと思う
真姐さん、また、連れてって下さい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月30日 20時27分55秒
コメント(12) | コメントを書く
[観劇&コンサート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: