カラフルに生きる!自分とつながる~Travel&LifeStyle

カラフルに生きる!自分とつながる~Travel&LifeStyle

PR

Calendar

Free Space

5月 鳴子の旅
7月 作並~山形「とれいゆ」の旅
8月 南三陸の旅

Comments

bsquhvdpv@ CwivfQPzwvqLrhNP 3IUC7T <a href="http://dbvorpd…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
オリンピアART @ Re[1]:八重桜の木陰(05/06) anzuさん >「しんどくなく働くことはで…
anzu@ Re:八重桜の木陰 1ヶ月ピクニック♪♪ 素敵すぎる!! い…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年06月30日
XML
週末、表現アートセラピーのワークに参加して
またまた私は変化した。

ボディーコミュニケーションWS。
身体の不調や疾病は、こころの不調が実は原因であると考えます。
身体に現れる現象はこころからのシグナルであると。

2日間のワーク、
初日を終えて、2日目の明け方、
心臓が破れるほどの怖い夢を見て飛び起きる。
心臓はバクバクいっていた。

逃げて逃げて逃げて、、、この日の私はついに
捕まってしまったのだ。
なんて夢なんだろう。。。。

2日目のワークを終えて、打ち上げの後
久々に激しいアレルギーが起きてしまった。
小麦粉、避けたはずなんだけど、、おかしいな。
強い薬を多めに飲んで倒れこむように寝込む。

ボディーのワークはてきめんに
私の身体に断末魔のような変化を起こし、
そして、すう、と消えていった。

何を意味しているのか?


思考と心の葛藤が病となって身体に出るということ。
身体にとってのNOは心にとってもNOなこと。

ワークはすすむ。
痛みをオブジェに表現してみる。
そのできあがったオブジェに名前をつけてみる。



問いがあった、
・・・痛みがなければ自分はどうあることができるのか。

私はこの「うんこ」がなければ、いつも笑顔でいられる、
眉間にしわがない、穏やかな静かで心が安定した自分がいると答えた。
他人の価値観に振り回されない自分になれる、と。

頚椎のところに光を感じるワークをする。
それは自分の軸でもある。
途絶えることのない光がいつもそこにはある。
光を感じること、頚椎(軸)を意識すること。
ぶれない自分がきちんとあれば、
「うんこ」は不要なものとしてさようならができるはず。
「うんこ」にしがみつくのはよそう!身体にためこんではイケナイ。

今日、会社に行った。
つまらない上司、同僚たち、マニュアル的思考、
相変わらず共感のできないあり方。
う~ん、これって皆「うんこ」、、、だよね(笑)

そんなこと思ったら、
一日なぜか肩もこらず、ため息も出ず。。。
なかなか快適な一日になったのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月01日 01時57分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[表現アートセラピー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: