カラフルに生きる!自分とつながる~Travel&LifeStyle

カラフルに生きる!自分とつながる~Travel&LifeStyle

PR

Calendar

Free Space

5月 鳴子の旅
7月 作並~山形「とれいゆ」の旅
8月 南三陸の旅

Comments

bsquhvdpv@ CwivfQPzwvqLrhNP 3IUC7T <a href="http://dbvorpd…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
オリンピアART @ Re[1]:八重桜の木陰(05/06) anzuさん >「しんどくなく働くことはで…
anzu@ Re:八重桜の木陰 1ヶ月ピクニック♪♪ 素敵すぎる!! い…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年07月10日
XML
カテゴリ: アートな感覚
P7100257.JPG


そのまま定位置となり、

私の古いアパルトメントの
お気に入りのコーナーとなる。

ひょんなことで住むことになったこのアパルトメント。
普通にマンションと呼ぶには何かもったいないような、
古いけれどどことなくユーモラスで、
私のこころに響いてくる何か、を持っている。
愛情をこめて、私のアパルトメント、とよんでいる。


一日中ごろごろと過ごすこともめずらしくない。

2台ある冷蔵庫のひとつは飲みもの専用にしたてた。
珈琲、ワイン、日本酒、豆乳、オレンジジュース
赤ブドウジュース、ミネラルウォーターに麦茶。
暑くなってからはビールが1段すべてを占めはじめた。

P7100261.JPG

夏になると、このバックを持ち始める。
名前は「コートダジュール」
蒸すことのない乾燥した夏の海の、
拾った木の破片と、海岸にうちあげられた麻の布と
水鳥の羽と、、、
そんなものたちで構成されたこのバックは


一緒に暮らすSが、ある日突然に「えええーーーー??!!」と
声を上げた。
「掃除道具持ち歩いているんじゃなかったんだーーーー!」

・・・・・・
15年以上も前に六本木の大中で買った


確かに、、、よく見ると同じ羽だった。

私のコートダジュールは
中国製の廉価な羽ぼうきに間違えられ、
会社でお掃除するために持ち歩いていたと思われていた。。。

ああ、、、
私のコートダジュール.....。
センスのない奴になんて何もわからないっつーーーの!

私のアパルトメントもきっと、
その外観からは素敵な世界が中にはあるってことなんて
ちっともわかんないんだろうなー。

でもね、こいうのが好きな人たちって、
異国の人になるようで。

国籍はちっともわからないけれど、
隣はブロンド女性たちが住んでいて
時々ホームパーティーを開いている。
聞こえてくる言語は英語。チラリと見えたインテリアが
個性的でアート好きとわかる。
別の隣にはかわったファッションの若者が住んでいて
髪型がすごい。ヘアの世界大会で出品されていそうな形。
上のフロアにはフランス語を話す、シルバーがかった
やわらかい金色の髪をもつハンサムな男性、
向かいにはいつも子供を泣かせている黒人夫婦、
その隣は私が勝手にピョートル大帝と名づけた
顔色の悪いロシア系と思われる男性が住んでいる。
私がガーデニングを楽しんでいると、ぬーーーっと
音も立てずに歩いていく。

管理会社に靴箱の修繕を頼んだら、身体の大きなガーナ人が
やってきて、半日かけて直して行った。。。
不思議、不思議、ここはどこ???

何か、とても懐かしいような
なんだろう、、、

この、いろいろな人たちの住む
ゆるゆるとした空間、空気。

やっぱり前世の記憶なのかなあ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月10日 12時13分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: