カラフルに生きる!自分とつながる~Travel&LifeStyle

カラフルに生きる!自分とつながる~Travel&LifeStyle

PR

Calendar

Free Space

5月 鳴子の旅
7月 作並~山形「とれいゆ」の旅
8月 南三陸の旅

Comments

bsquhvdpv@ CwivfQPzwvqLrhNP 3IUC7T <a href="http://dbvorpd…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
オリンピアART @ Re[1]:八重桜の木陰(05/06) anzuさん >「しんどくなく働くことはで…
anzu@ Re:八重桜の木陰 1ヶ月ピクニック♪♪ 素敵すぎる!! い…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年09月20日
XML
カテゴリ: アートな感覚
さらに、秋の風。

行ってからちょっと時間がたちましたが
表参道に「 Rin 」というショップがあって
いい感じです。表参道お散歩時には外せないポイントとなりました。

すぐれたプロデュース力と、確かな日本の職人技とが
組み合わされて、「おおっ」とうなるほどのいとおしい
モノたちがうまれている。

観光地でよく見かけるちょっとさえない土産物屋。

箱根の寄木細工だったり、輪島の塗り物だったり。。。
本当は泣けるほど高い技術力でうまれたものたちなんだけど、
どれもこれもちょっとイマイチなデザインで、
思わずウチにはあわないなあって感じで素通りしてた。

ところがここRinでは、デザイン力をつけて、驚くほど美しく
生まれ変わっているんです。

舞台における演出家、オーケストラにおける指揮者、
いまどきの表現ならコーチング的なるもの。
演出しだいでまったく違うものとなる。

もちろんすでにそんな流れはずっと以前からあるわけだけど
こういうアンテナショップはいいですね。


ものたちが生まれた工程や職人の話をしてくださって、
日本の伝統工芸、そして職人技を大切にしていこうという
話で盛り上がったのでした。

なんだか胸が熱くなりました。
2時間ほどおじゃまして、、

沖縄のおいしいおつまみなど買って帰りました。

いいな、いいな、
確かなもの、誠実なもの、

わたくしもそうありたい、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月20日 11時25分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: