~♪ 毎日 誰かの記念日 ♪~

~♪ 毎日 誰かの記念日 ♪~

2008.01.11
XML
2月2日 頭痛の日・バスガールの日
2/2生まれの有名人♪
・宮地真緒(1984)女優、タレント
・堀越のり (1982) タレント
・吉原宏太 (1978) サッカー
・劇団ひとり (川島省吾)(1977) タレント
・USA   (1977) EXILE
・堂島孝平   (1976)シンガーソングライター
・HISASHI   (1972)  GLAY、G.
・馬渕よしの   (1966)  飛び込み
・寺尾常史   (1963)  相撲

・エドゥー (カルロス・エドバルド・マラゴン)  (1963)  サッカー
・林 英哲   (1962)  和太鼓奏者
・天龍源一郎   (1950)  プロレス、相撲
・おぼん   (1949)  漫才師
・張富士夫   (1937)  トヨタ自動車社長
・木乃美ひかる   (1928)  漫画家 「ぴょこたんシリーズ」
・ジェームズ・ジョイス   (1882)  作家
・フリッツ・クライスラー   (1875)  バイオリニスト
・ルイ・ヴィトン   (1821)  旅行カバン製作業
・後二条天皇   (1285)  天皇

*「頭痛の日」⇒慢性頭痛に悩む人たちで結成した「頭痛撲滅委員会」が2001(平成13)年に制定。「ず(2)つう(2)」(頭痛)の語呂合せ。慢性頭痛に悩む「頭痛持ち」の存在をアピールし、社会に理解の輪を広げる日。
*「バスガールの日」⇒1920(大正9)年、日本初のバスガールが登場したのがこの日です。 東京市街自動車会社が車掌として採用しましたが、まだ女学生でさえ和服の時代に、バスガールの制服は黒のツーピースに白の襟というハイカラなものでした。


◆◇ 今回のGift & Goods Selection ◆◇(※HOMEページご参照)


我が家の家訓は、(知る人ぞ知る 笑)『快眠 快食 快便(笑)大笑い』 これは私の父がよく言っていた言葉で、別の戸籍となった今、私が子供達に日々伝えています。

なので、今の所『日の出と共に起き、日没には寝る』という、【原始人】の様な生活サイクルです。(親は、そうもしてられないケド、ほんとは【原始人】した~い&面白い事に、日の出が遅くなった今では、朝、なかなか起きて来ません。本当に【原始人】か?)

話はそれましたが、どんなに寝ボケていても、朝ご飯はきっちり。そして、トイレから私を呼ぶ。“ウン○出ました♪、見て下さ~い(←いつの間にか、習慣付いてる笑)”「どれどれ?」⇒健康状態が解ります。「あら、いいウン○出たね~」⇒(嬉しそうに、そして幾分 誇らしげにニッコリ ^^)この“あどけなさ”も、いつまで続くのやら、その内、「拒否」そして「思い出話」に変わっていっちゃうのかなぁ。。。


さて、肝心の「低反発枕」、ウチの場合はテンピュールのが「出始め」の頃に買ったから、大体1万円前後。\9800というのが多かったね。\8800なら買い!って所で。気にはなっていたケド (枕にしてはチト高い) と思ってた。

が、ひょんな事から手に入ったのです

丁度、この位の季節 まだ長子がハイハイの頃に自宅で 《通常有り得ない、シンジラレナイ》 事故が有り( ガラス窓が突然 割れて破片が飛び散る!! )、 寝室として使っていた和室が目茶目茶に(勿論 寝具{子供の思い入れのあるもの}も全て)号泣
ハウスメーカーが全額弁償 との事で、枕はコレを調子に乗って選びました。(事故で失ったものに付いては 自分達で選んで後程 領収書をハウスメーカーに、との事で)

ぃや、コレは良いです。癖になります。自分の頭にフィットしてくれて、かと言って沈み込まず。“病み付き”になります。「良質な眠り」は最高のリラックスタイムやね
子供達には《 赤ちゃん枕 or「たたんだタオルだけがOKの子も」》を卒業後、成長に合わせてジュニア用を次々と買ってあげてる。
只、この枕シリーズの【盲点】としては、「本体」が洗えない事。 今、思ったケド大抵の枕もそっか!(お馬鹿な私!)
・・・で、「専用カバー」を洗い替えとして幾つも購入(一連の騒動が終わってから買った分については自腹)。
本体については、大体の主婦のかた同様、お天気の温かい季節には『天日干し』、この季節でも、引っくり返して物干しに置いて、【湿気抜き】したりしています。
なので、
「本体」を買ったら「専用カバー」は必須アイテム (脱着が少々 面倒だケドね) だって、カバーが無い“むき出しの本体”は、結構グロテスクだよ(笑)
うちの子供達は新陳代謝が良いのか、汗かきなので「専用カバー」の上に更にタオルを置いているケドね。だって、折角「心地良い、高価な」本体に、カビが生えたら、「ガックシ」だしね。

今では後発の安価なものも出てるみたいだネ。(←別に悪い事では無いと思う)あとは、「低反発マット」とかね。少し前、“無料お試し”なんか、話題になっていたね。のページは、全て同じページに、「専用枕カバー」も載ってるよ♪




「L字型カバー」はウチでも自腹で買ったケド、1枚\1500だったよコレ、お買い得じゃない?(使ってみないと解らないレビューもあるケド、即行~ 「お気にいり商品」に追加! 星)


「ゴム付き」は、目からウロコ!!日々の家事を少しでも短時間にする為、これもチェック!!星正直、夫婦同じ色だと、アレコレ移動している内に解らなくなる・・・(笑)


ウチのは、只のアイボリーだけど、こんなのを喜ぶ子供さんも多いハズ!

いやぁ、でも今回解った事は、皆さん、「枕」にはコダワリのあるかたが多い事!

※蛇足ですが、当時の苦労話として、「畳」!掃除機やガムテープで 必死 に取りまくったものの、まだハイハイ赤子もいる事だし、 “あとになって、実は取り切れてなかった細かなガラスの破片が となると危険なので、「畳」も 畳ごと【総取り替え】 。(←やはり料金はハウスメーカー持ち)
“フチ”(畳縁:タタミベリ)も、色々あって、『選んで下さい』とサンプルを渡されびっくり!「旧:畳」を、畳屋さんに持ち帰って貰って、新しい畳の「取り替え」の期間は別室に寝具を運び込んで寝なくてはいけなかったのが大変だった。その頃 もう既に第2子がお腹に宿っていたしね。
考えてみれば、あれから、もう丸5年程経つので、そろそろ「畳返し」か、「表替え」が必要カナ? 大変だったケド、「畳」の知識が少し解って、自分には良い経験だったのカモ

あとは、今日は1821年 ルイ・ヴィトンの生誕日なので、HOMEページのフリーページ、「☆信頼できます このブランド品店!」をクリックして「検索:ルイ・ヴィトン」でまったり♪なんていうもの良いカモハート長くなりました、失礼、最後までお読み頂き感謝です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.02 22:24:00
[MY SELECT “素敵な毎日”] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

HappyForYou!

HappyForYou!

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: