兼業主夫日記

兼業主夫日記

PR

Profile

主田兼夫

主田兼夫

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.10.16
XML
カテゴリ: 夫婦について
女性の中でも「家事は女性」って


うちの奥さんの場合もそうでした。

彼女は「料理のできる旦那さんと結婚する!」と小さい頃から宣言していました。
(そしたら、料理も掃除も洗濯もできる旦那さんと結婚しました)

結婚前から僕は、「家事は俺がする!」と宣言して
しかも、僕が実家で実際に家事をしていたにもかかわらず、

彼女の友達に「なんやかんや言うてもあんたがしなあかんやろ」と言われ、
真に受けてました。


「奥さんらしくない」
「奥さんとしての立場がない」とか言ってました。
(今となってはあの発言は一体・・・って感じですが)

それでも、僕がこの日記のような話をしたり、
実際に家事をしていくうちに、そんな感情はなくなっていきました。

奥さんが仕事をして帰宅してから、疲れた身体で家事をするのは事実上難しかったと思います。
僕がやった方が、合理的だっていうことに気づいたのだと思います。

結構、女性の中にも「家事は女性」っていうのが残っているのかもしれませんね。
特に、結婚直後は「家事をしてあげるのが愛情」みたいな意識も強いのかもしれません。

僕は、本当のところ、家事はどっちが担当しても、とにかく終わればいいと思っています。
ただ、不平等や理不尽さがあれば、長期間持続しません。


どっちがやったとか、立場とか、夫婦は敵同士じゃないんです。
味方同士なんだから、気にする必要は無いと思います。

同じ方向を向いて、どうすれば、うまくいくのかを考えた方がいいと思います。
その時にできるだけ先入観は持たない方がいろいろな形が思い浮かびます。
選択肢を広げて下さい。


その形が我が家では、兼業主夫と兼業主婦の形だったわけです。

納得の形探そ~って方はクリックして下さいね(人気blogランキング)

♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆

昨日のメニューは餃子

また餃子?って感じだけど、理由があります。

僕が仕事から帰ると冷蔵庫に餃子の皮。
帰ってきた奥さんに「また、餃子食べたいん?」て聞くと
「チーズとか変わり種が食べたくなった」んだって。

それで朝から、普通の餃子の種を作って、買い物へ

「そんなに変わったん食べたかったら、納豆餃子でも食わしたれ~」と納豆購入。

結局、皮が足らずに実現しませんでしたが、
「納豆餃子しようと思っとってんけど・・・」といたずら心を告白

しかし、奥さんは「食べてみた~い!」だって。

僕は食べたいと思わないけど、次回実現しそうで、ちょっと後悔。

面白かったって方はクリックして下さいね(人気blogランキング)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.25 14:18:56
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

Sammy@ OsBlAOkEYcISFoeUGWJ Whereabouts are you from? <a href=&q…
Martin@ bnVFnijRGJggY I'm unemployed <a href=" …
Daryl@ THHFxWrnudRcrjvaz What qualifications have you got? <a…
Eugenio@ ktnGFPxtuK I&#039;m retired &lt;a href=&quot; <sm…
Tobias@ jLGlRHjVhHIzdgxRAHt What do you want to do when you&#039;ve…

Favorite Blog

Warmheart Coolhead akira1978さん
RIN★&KAEDE★のゆん… RIN★&KAEDE★さん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
兼業主夫の子育て日記 主田兼夫2さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: