2023年01月05日
XML
準備品2
 お遍路するのに思ったこと。お遍路って何するの?
 お寺を88か所廻って来る、基本歩いて。は、何とか判っていたつもり、でも実際はどうするの。
なので、現地のお遍路ナビゲーターのような方いないかネットで探してみました。
 1日=約2万円、半日=約1万円で先達さん(お遍路のベテランさん)が指導を受けながらお寺周りをしながら教えてくれる方がいたので頼みました。

 次に入れ物=ザック・リック。
 お遍路行くのに必要なもの=重量は約5kg以内とネットや先達さんの事前ご指導もあり
 着替え=2日分、フェイスタオル1枚、傷バン、テーピング3cm・5cm各1、髭剃り、歯ブラシ、歯磨き粉1、ハンカチ1、カッパ上下、洗濯袋。・・・持病の薬一式。


カルカッタ=安かった。これでとりあえず出発。
・・・後日重大な欠点が発覚。このリュックが悪いわけでなく、体質・体型が悪かった。

そして最後の準備品=一番札所(お寺)までの交通手段と切符の予約。
今回は、東京駅発のサンライズ瀬戸で予約。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月05日 23時56分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[お遍路・旅とダイエットと気分転換] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: