☆幸せな小金持ち☆母さんへの成功記録☆

☆幸せな小金持ち☆母さんへの成功記録☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

27才のようちゃん

27才のようちゃん

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006.12.04
XML
カテゴリ: 健康を考える


言うまでもなく、生活の中から合成化学物質を排除していきたいということでした。
特に、肌に直接つけるスキンケア、ボディケアは、
絶対にケミカルを避けたい!という希望で辿り着いたのがマイエッセンスだったのです。
更に、私達が使っているケミカルの物を買うのをやめれば、
ごくごく少数とは言え、非買活動にもつながり、
オーガニックの需要の拡大に少しはつながるのでは。
と思いました。

加えて、自然分解されないケミカル品を使わないということは、

ケミカル品を使用することによって垂れ流される
ケミカルを少しでも少なくできるというのは、
大切な地球を少しでも守るため、貢献できるのでは。
と思っています。

そんな中、おしめってどうなんだろう。と思い始めました。
私は第一子の時には、深く考えずに、便利だから。
という理由だけで、紙おむつを選んでしまいました。

時々母が、

こんなに大量のごみが出るんだね。

とつぶやいた時、流石に罪悪感を感じましたが、
それでも、布オムツを考えたこともありませんでした。


紙おむつは、できたら、避けよう。
なるべく布でやってみよう。と。今回の出産に向けて考えています。

便利さだけに目を奪われて、今まで考えていなかった
紙おむつの裏側ってないのかな。とふと思いました。

少し調べていくうちに、

紙ではなくて、紙おむつには以下のような有害物質が含まれているのだそうです。


ナトリウムポリアクリレート
これが、高分子超吸収体の成分です。ぬれるとジェル状になって、それ自体の100倍の水分を吸収する事ができます。赤ちゃんの生殖器にくっついてアレルギーを起こします。
赤ちゃんの肌荒れ、出血、発熱、嘔吐と細菌感染を起こす事が知られています。ラットを使った実験では、出血、心肺停止、そして死亡が報告されています。
1985年には、ショック死に関連があるとして、タンポンに使われるのが禁止されました。わずか5グラムほどですが、紙おむつを誤飲した子供の死亡例もあります。

女性生殖器の機能障害を起こし、傷の治りが遅れ、その製造工場では従業員の体重減少が報告されています。


ダイオキシン 
紙おむつの製造過程で、紙おむつを漂白する時に作られます。これは、知られている科学物質の中で最も強い発癌性があります。
実験動物においては、ごく微量でも、胎児の奇形、皮膚、肝臓の疾患、免疫系の低下と、遺伝子の障害がおこります。ほとんどの国では使用が禁止されています。


トリブチルチン
環境汚染物質。免疫系を低下させ、ホルモンの正常な働きを妨げます。男子の不妊を起こす可能性もあると言われています。

塩素系漂白剤 
紙を漂白するのに使われます。漂白過程で発癌性のあるダイオキシンを生成します。

染料
紙おむつを染色する染料の中には中枢神経系、肝臓、腎臓に障害を起こすものがある事が分かっています。
(PreciousBottomから引用)
http://www.preciousbottom.com/catalog/index.php


更に、デメリットとして、

1)体に良くない成分を使っている
2)熱がこもる。
3)おむつ替えの回数が減る。
4)脳の発達に良くない(らしい)。
5)ゴミが増える。
(快適おしり通信さんから引用)
http://www.h7.dion.ne.jp/~kaiteki/index.htm
が考えられますが、
管理人の方のお言葉。

正体不明の「化学物質」・・・自分の子供には怖くて使えません。

のお言葉に私も同じ気持ちでした。

もしかすると、実生活の中では、紙おむつと
使い分けしていくかもしれませんし、
途中で挫折してしまうかもしれません。
紙おむつを全面的に否定するつもりはありません。
でも、大切なのは、やはり、このようなリスクも踏まえて
それでも、必要と判断して紙を使うとか、
布を選ぶという、姿勢ではないかな。と思っています。

自分の身を自分で守るには、便利さを追求する前に
少し立ち止まって考えてみること。
知識を得る必要があること。を改めて考えさせられました。

そして、便利さと引き換えにしているのは、自分の健康と、地球の環境問題だということを十分知っておく必要があると思いました。
便利さと危険性は実は、背中合わせなんだな。ということも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.04 21:19:24
コメント(1) | コメントを書く
[健康を考える] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: