☆幸せな小金持ち☆母さんへの成功記録☆

☆幸せな小金持ち☆母さんへの成功記録☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

27才のようちゃん

27才のようちゃん

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006.12.13
XML
カテゴリ: アメリカンライフ


出産にあたって、多くの手続きが必要になります。

まず、産後日本国籍を取得するために、
アメリカでの出生届の他に、日本への出生届けを
提出しないと、日本国籍は自動的にはもらえません。

そして、出生届を提出し、戸籍に子供の名前が
記載されて始めて、日本のパスポートの申請が
できます。

今回は、ベルちゃんを産後4ヶ月で日本に連れて

アメリカ国籍もあるので、アメリカのパスポートも
申請するつもりです。
(両方は必要ないという意見も聞きますが。。。)

加えて、りーちゃんのパスポートももうすぐ
期限が切れるので、更新手続きをしなくては
いけないし、
なんと、私の日本の免許書が、来年の1月で
切れてしまうので、失効!?と一瞬焦ったり。

その上、ユタには領事館がない!!
パスポートの申請、受け取りは、本人が行かないと
いけないのに、どうなるのかな~。


なんだか一つ一つは小さなことなのですが、
頭が痛くなって来ました。

こうやって、ひとつの命の誕生をきっかけに
様々な各種手続きが必要となってくると、
私の存在とか、子供の存在が私たちだけのものでなく、

なんて思ってしまいます。

申請書も大切だけど、申請する名前を考えなくては~汗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.13 22:08:18
コメントを書く
[アメリカンライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: