PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
おネエっす!
突然ですが・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
おら、ファーマーだぞぉー
おネエは、畑やり始めました。
いわゆる、家庭菜園って言うやつですか・・
経営者会の有志と一緒に土地をお借りして(タダ)野菜やお花を作ろうと。
この写真は、三回目の畑です。
一回目のときの画像は
おネエの担当する区画は、約10畳ほどの大きさかな・・・7.5ha
後ろの方は、他の3人の区画で、皆さん、この畑のすぐ近くにお住まいなので
毎日のように畑を見に来られて作業はどんどん進んでいます。
おネエの隣の区画のこのお方、がに股加減が、すっかり農民ですが、
普段はダンディな建築士のお方です。
おネエは週に一回か二回がやっと。
なので、お休みの今日は朝から3時間程頑張って
畝(うね)の準備をしました。
鋤、鍬、スコップ、レーキ等を駆使して、ガッシガッシと土をほじくり均します。
でもって、左端のあぜの際に、クロッカスとムスカリの球根を交互に植えました。
春が来るのが楽しみです。
3時間も土引っ掻き回してると、あーた、体相当イッちゃってます・・・
よれよれです・・・
全身ゴキゴキで、あろうことか、エステティシャンの癖して、手にマメできそう・・・
汗。ぽたぽたと滴り落ちます。
首のタオルで拭き拭きしながら・・・
でも、結構おネエははまってます。
汗かくの大っ嫌いなこのあたしなんですけど、畑やってるときは気持ちがいいのよ、なぜか・・・
土いじり、好きですぅ
体力あったら、一日中でも構ってるわ。
最初の日に、我らの区画のお隣で作業をしていらっしゃるご夫人にゴーヤを頂きました。
もう最後なので小さいですけど・・と。
右下ので手の平位の大きさです。かわゆいっす
ゴーヤのお花です。
半分は、 ゴーヤチャンプルーもどき (お肉とお豆腐が入ってないので)と、
黒酢炒 めにしていただきました。
小さくても、味のしっかりしたゴーヤでしたよ。
おネエも来年はいっちょ作ってみっかな
今度の日曜に、稲ちゃん(畝の写真の右隅っこで作業してるお方)が育てた苗を分けてもらって、植え付けだぁー
ウフフ・・・これから楽しみになってくるぞい