全252件 (252件中 1-50件目)
皆様 大変ご無沙汰しております。 お元気でしょうか? なんだか懐かしいです。最近はフェイスブックで、チャチャッと発信しておりますが、ページを作る楽しさはFBでは味わえませんね。 写真の繊細な雰囲気や、編集で楽しい画面を作ることは、FBでは出せませんものね。 でも、愚図な私は、一日分書くのに、2時間かかっちゃう。 豊田に来てから、その時間が取れませぬ。 でも、絶対復活しますので、忘れないでねー! おネエ
2016.03.29
コメント(2)
おネエっす!まー、超ご無沙汰だわなも色々環境が変わりなかなか更新できないでいます。そんなこんなしてたらこちらの写真保管庫が満タンこに。お金払ってグレードアップするのも癪に障るし、状況も変化したので新しく立ち上げました。こっちへ遊びに来て下さいな。 http://plaza.rakuten.co.jp/oneenokokoro/気まぐれおネエの塾婚ドタバタ日記って…あんまりサボったから皆さまとっくに忘れ去られてるかも…見捨てないでぇー!!! お待ちしてまーす!!
2010.08.19
コメント(1)
おねえっす!ついに入梅宣言しちゃいましたね。でも、先ほどのTVのニュースでは、入梅が遅い分夏が来るのも遅いのかと言うとそうでもないようです。つまり、梅雨の時期が短い、と言うことらしいです。 とは言うものの、あちきの花粉症が今頃になって活発化してきており、昨日は、ハクション大魔王でした。誰です?見た目的にもよく似とる、と思ったけしからん輩は・・・・・・でも近いかも・・・ さて、先回と今回の冒頭にある画像は、先日(と言っても一ヶ月ほど前)まぶダチ吉祥天と、ナビを頼りに出かけた長久手にある、雑貨カフェアトリエKunugiさんです。開業30年と言う、今はやりの雑貨カフェの超走りのお店です。お店のどこを撮っても絵になる素敵なお店でした。蒸し暑い気持ちをちょっと癒していただけたらと、画像アップです。お店の入り口は・・・ 全景はこんな感じ・・・ そして手作りのスコーンです。温かくしてくれてます。カトラリーもアンティックでかわいいでしょ?小さなお庭のテーブルでゆっくりして・・・ すっかりまったりと時間を過ごし、おネエが買ったお品は・・・かわいらしくお客様をお迎えしておりますよ。
2010.06.14
コメント(6)
おネエっす!ご無沙汰しておりやす。おネエはどしたんだ・と言うお声をちょくちょくいただき、あららん、ひょっとして気にしてくださっている方がいるんだ、と思い、どしても今日、久々のアップ元気でやっておりやすよ。相変わらず、よく食べ、まあまあ寝て、ルンルンしております。最近、携帯の調子がイマイチで、画像をデジカメで撮るようになったので、縮小などの画像処理をしているうちにおネエの充電が切れてしまってベットへGO!となってしまっていました。 てな訳で、まずは近況報告畑は、今こんな状態上の方は、かぼちゃとイチゴ、トマト手前に順に、じゃがいも(インカの目覚め)玉ねぎ左のワラが敷いてある小さいのがゴーヤその左の固まっているのが、ハーブ類。中頃の畝の黄緑色のがうまい菜トマト、ゴーヤです。かぼちゃの畝は、ジャングルです。適度な植え込み距離を誤り、超過密地帯になっております。 下手したら、30個くらい採れそうです。かぼちゃやさん始めようかな・・・ トマト、今の所順調です。初めて作るので、ちゃんと実がなるのか心配。一応、目かきをし、花には、ホルモン剤の【トマトオール】散布。3種類育成中 少し前の収穫です。紫玉ねぎが良い感じでしょ?白菜は、ナメクジ君にやられてほぼ全滅。暖かい時期の葉物は、素人が手を出しちゃいかんと反省しました。有機栽培は虫との格闘です。 今年も、夏のライブに向けて、親父バンド【K-tles】の練習がスタートしました。今回は、いつものビートルスナンバーをやめて、ノリ重視で(キャンプ場での屋外ライブなので)サザンオールスターズの曲を中心にやることになり、全員戸惑いながらの合同練習スタート。もー、ねー、『勝手にシンドバット』なんて、早いし、おかず(フィルイン)満載で、おネエは、『ムリッ』って抗議したんですけどねぇ・・・ おネエのドラム演奏中ボーカルの奥ちゃん、クラブで馴らしたその声は、桑田さんそっくりうまいのよー!初日にしてはまずまずの出来で、『やれるね』と言うところまで持っていけました。ええんじゃろか・・・やるたびに違うおネエのドラム・・・ てな日々を送っております。ネタは溜まっておりますので、ぽちぽちとアップしていきますね。どうぞ、見捨てないでおくんなましねぇ
2010.06.05
コメント(8)
おネエっす!ご無沙汰ちゃんちゃん最近、なんだか、朝早く目が覚めちゃうのよネエ・・・今までだと、大体3時くらいに寝て、9時くらいに起きる生活。睡眠時間6時間。ところが、2時や3時に寝たのに、7時とかに目が覚めちゃうのよね。これって・・・やっぱり・・・あれイヤーン、そんなはずありません、きっぱり で、当然、仕事終わって夕飯を食べると眠くなっちゃうのよねえ・・てな事で、更新遅れた言い訳。 冒頭の画像は、マイガーデンのほうれん草。ええ感じでっしゃろ。にょきにょき伸びていかにもみずみずしい感じ。スナップエンドウもほれプックリと、番茶も出花のお年頃。実は、マイお携帯の調子が悪く、昼の明るい空の下では、ほとんど見えません。なので、写真の出来が悪いのはお許し下さい、めくら押しですこの黄色いお花の集団は、スティックセニョールの塔が立っちゃって、花盛りです。これは、何の花かわかりますか?桜ではありません。敷地内の木に咲いていました。りんごの花です。 採ったほうれん草、スナップエンドウ。それから、蕗、筍を入れての春パスタ。エンドウも甘いランチに頂きましたー! 今日は、暖かだったですねえ。名古屋では23度になりました。体調を崩している方も多いようです。ご自愛くださいませ。
2010.04.19
コメント(10)
おネエっす!春ですよんご無沙汰でーすベランダで育苗始めてます。ほうれん草、人参、枝豆、エンドウ、きゅうりを種まきしましたが先陣を切ってお顔を出してきたのはほうれん草です。おネエの家は11階。そこから見える景色は左上の方に名古屋城が見えます。よく見えない?はい、こちら・・・名古屋名物、金のしゃちほこ、『金シャチ』見えますか? 先日、お天気のいい日に、娘とその名古屋城の横にある名城公園まで散歩に行きました。とっとと歩いて15分ほどの距離です。まずは、通り道にある『かなぶん』でランチ。食いしん坊親子は、まず腹ごなしからしないと始まりません。ここは、ナチュラル系のインテリアが大好きなんですが、お食事も本当に優しい味付けでヘルシーなのが嬉しい。ビーフチャップランチ。コロッケなんですが、中にスパゲティも混じってるガラムマサラのような香りがしていました。人参と赤ピーマンのスープ、山芋の明太マヨサラダ、ひじきのサラダ、雑穀ご飯うんうん、お腹に優しいね。これで650円。 デザートは、リンゴのタルト。ここに来ると、おいてあるオレンジページを二人で見ながらおかずの相談をするのが楽しみ。オレンジページは庶民の台所の味方ですね。安い食材を上手に使って、工夫を凝らした料理法がとても勉強になります。 次回は、お花いっぱいの名城公園をお見せしますね。
2010.04.05
コメント(6)
おネエっす!昨日畑で採れたものです。ホウレンソウ、ニンジン、隠れて菊菜、ムスカリ。ニンジンは、隣の畑のM氏のもの。お仕事が忙しく、ほったらかしなので雑草がうっそうとして来ていたので、見るに見かねて、草取りしてあげた。電話して、『ちょっとー、あんまりにも草ボーボーだったから、さっくりと刈っておいたからねー。そのかわり、間引いた方がいいニンジンいただいておくよぉー!』「オー、ありがとねえ、どうぞどうぞ。」あー、人助けしたあとは気持ちがいいなぁ…と一人悦にいってるおネエっす。ムスカリがどんどん咲いています。 キャベツの花。ホウレンソウも立派になってきました。冬の間はいじけてたんですどね。 さっき、パスタに入れてみたら甘くておいしかったですよ。 昨夜は、イタリアンな夕食でした。本当は、娘からカツオのたたきの要望が出ていたのですが、寄ったスーパーになくって、マグロの柵を買ってきたので、こうなっちゃった。パセリは、マイファーム産です。ケイパーとオリーブがあってよかったー!塩、こしょう、バルサミコ酢、バージンオイル振り掛けるだけの超簡単レシピ。 ムール貝のむき身がどっさりお値打ちに売っていたので、カチャトーレ風にしてみたよ。ソラマメのっけて… イワシのパン粉焼き。 昨夜は、母も来ていたのだが、『これ、何料理?』『イタリアンだよ。』『あんまり美味しくないね…』イワシは、ショウガと醤油と砂糖で煮たのが良かったようです。 何ヶ月振りかで洗車したら、とたんに黄砂のお見舞いをくらってしまった。体調がすぐれない方も多いようですね。おネエも、喉風邪で咳がなかなか収まりません。皆様もおからだお大事に。
2010.03.23
コメント(2)
おネエっす!最近、集中力ありません。根気もありません。理解力ありません。脳みそ力の低下著しい。よって、本、読めません。長編はお手上げ。途中で、この人誰だっけと前のページを繰らないと忘れちゃいます。買うのは、ビジュアル満載の雑誌系がほとんど。そんな私が、三省堂で立ち読みして買ったのがこの本。そんなおネエでも、とても読みやすかったので。「あたらしいあたりまえ」松浦弥太郎さんは、「暮らしの手帖」編集長です。 あたらしいあたりまえ、って なに?あたりまえとは何か、と考えること。それは、自分の仕事と暮らしにおける心持ちや、いろんな方法に、関心を持ち、虫眼鏡で見るように探ってみること。あたりまえをもう一度はかり直すという事です。(中省略)新しいあたりまえを見つけるために必要なことは、自分の仕事と暮らしに深い興味を持つこと、そして、それらを愛情をこめて手入れをすること、どんなことにも勇気を表すこと。新しいあたりまえを見つけても、古いあたりまえに依存してしまって、それが生きなければだめです。それには勇気が必要なのですから。(序文から引用) 本屋で、中身を覗いていたら、なんだかお小言をちょうだいするような気持ちになって、自分の中の良くないあたりまえを整理しなきゃ、と思い買いました。その中で、特に、耳が痛かったのが『面倒くさい楽しみ』という見出しの文。著者のお母さんが、常日頃言っていた言葉に『どんなことがあっても、絶対に面倒くさいなんて言っちゃいけない。面倒くさいという言葉を口にする人間になっちゃだめだ』そして『面倒くさいことのなかに、本当の楽しみがあるんだよ』と。最近、何かにつけて、「メンドクサイ」を口にすることが増えたあちきは、超反省。横で聞いてても、面倒くさいという言葉はあまりいい気はしませんね。好きなことは、、面倒くさくても黙々と、いや、時には嬉々としてやるのに、・・・気の進まないことは、つい『めんどくさい』と言ってしまっていました。○「面倒くさい」を禁句にしましょう。 また『いつでも夢を語る』という章では、大人にとっての夢とは、自分自身がそこに向かって心楽しく歩いていけるものです、と定義づけています。なにも実現が不可能なほどでっかい夢を描くばかりが夢じゃないと言います。そして・・・ここが大事。夢を大事にしまいこんでいるだけでなく、夢を語り合える友だちも大切です。家族や恋人、パートナー、同じ趣味の同志。お互いの夢について、存分に話す相手を見つけましょう。夢は叶うと信じる仲間を大切に。ちなみに、おネエの夢は●フィレンツェへ行くこと●●マイガーデンの野菜を眺めながら料理が出来る明るいキッチン●ベットの脇には、野菜作りと、フィレンツェと家作りの本が山積みです。両方とも、今の自分にははるか遠い、いや実現は難しいかもしれない夢ですけど、念ずれば、花開く、ですね。 さて、夢を語れる、そんな仲間と、先日夕食会。お相手は、吉祥天、アレキサンドライトさん。栄、矢場町にある花見小路さん。春らしいお食事をいただきました。手書きで海老が書き込んであります。他のメンバーの敷紙にも、今日使った魚の名前がそれぞれ書いてありました。その日はひどい雨で体が冷えていました。最初にこういう温かい先付けが出てくるとほっとします。若芽の下にはアサリがいました。おネエの今日一はこのお魚『ちか』です。ワカサギの大きくなったお魚。特にワタの辺があんまいのよ。もちろん全部食べれます。なかなかスーパーでは買えないお魚ですね。鯛の中に小豆ご飯(飯蒸し?)赤いのは梅です。あんがかかっています。蓋にも春の絵が・・ この時期、ホタルイカですね。チュルンと美味しい!むふっ蟹サラダシャコとトリガイのヌタ牡蠣の蒸し物おだしも全部いただきました。もずく雑炊さくら餅これは、食べやすいように葉っぱをどかし、半分に切って切り口を下にしておき、葉っぱも半分に切ってそれぞれに巻いております。食べやすいように、ちょっとした心遣いよね。これ以上引いたら味がなくなる直前のデリケートな味。でも、その分、だしのうまさがぐんと引き立ち、素材そのもの味を引き出します。味にうるさい、元寿司屋の女将吉祥天も、納得のお味です。 まったりと、いいお時間が過ごせました。大切なお友達と、美味しいお食事。先ほどの夢のキッチンで、お友達を招待して料理をふるまう。幸せ気分になれるおネエの夢です。
2010.03.17
コメント(13)
おネエっす!今日は、ちょっとアートなおネエの作品を・・・ どうですか?なかなかファンタスティックな画像ざんしょ? 実は、これらの画像は三重県長島町にある『なばなの里』の、ウィンターズイルミネーションを観に行ったときの画像です。撮る時にわざとぶれさせて遊んでみました。夕べが最終日とあって、会場に着くまでの道のりの渋滞はハンパネェ!点灯中に入場できるのか怪しくなってきて焦ったが、動かんもんは動かん・・・やっと入場したときには、もうすぐ消灯になりますから、奥のほうから急いで!!とアナウンスが入ってるシィ・・でも、何とか鑑賞することができました。感想は、想像しているよりはるかにすんばらしいナイスビューでした。渋滞してたどり着いた甲斐がありました。しかし、カップルがえんらい多くて、うちの娘なんか10回近くシャッター押し頼まれてブーたれてました。(彼氏いないからひがんでるんですな)お近くの方でまだ行ったことない方はお勧めですよ。来年は是非行ってみて!感動です。おネエとミナちゃんユウキチャンユウキチャンと娘が同級生で、保育園からのママ友です。ピントが合ってなくて残念。本当に美しい光景でした。オーロラと言うイルミネーションでシャワーが吹き出ているところにライトアップされていて、時間とともに色がどんどん変化していきます。綺麗でしょう!!
2010.03.15
コメント(4)
おネエっす!今日も午前中から畑に行ってきたよん。仕事暇っす今日は、収穫の終わった畝をリメイクして、うまい菜の種を播きした。この辺では売っていないこの菜っ葉、大好きなので、育つのが楽しみです。 上の画像、この葉っぱはなんでしょう?わかる方はわかりますね。(当たり前じゃ) キャベツです。キャベツって、結球しないとこうなっちゃうんですぅつまり失敗作。でも、キャベツはキャベツですから・・・若干結球したのも、真ん中の玉の大きさが野球ボールくらい結球しない部分の葉は、少し固いので生食には不向きね。なので・・・・やっぱり畑で取れた大根ちゃんと左にちっこくオレンジに見えるの・・・実は、この子なんですう。手袋の上でこの大きさよ。ちゃんと皮むいて入れてあげました。で・・・キャベツカレー奥のは、なんちゃってザワークラウトキャベツ茹でて、搾って、甘酢に胡椒とキャラウェーシードを入れた酢で和えます。キャベツづくし。御飯の緑は、これも自家製ほうれん草の菜飯パセリも自家製 この緊急財政難のとき畑のお野菜役に立ってますぅもっともここまで収穫するのに野菜一個一個に、成城石井で買うお値段以上の投資がかかってますけど。 支柱や防虫ネット、農機具等の色んな資材は、初期投資ですから今年からは、種(苗)と肥料と石灰等の投資で済みますね。後、おネエの体力それでも、安売りスーパーよりは高くつく。大人の泥んこ遊びかな 明日も、畑に行けちゃう土曜日なのにしかし、今日、畝作りしたので、筋肉痛が出始めています・・・
2010.03.12
コメント(7)
おネエっす。今日も午前中仕事があいていたので、畑に・・・黄色のクロッカスも咲いていました。畑の端に植えたの。ちゃーんと咲いてくれるんだね。かわいいね。手で、草むしりしていたら、普段使わない筋肉を使ったので、手が筋肉痛みたい さて、京都二日めは、二条城へ。二条城は、徳川家康が京都御所の守備と、将軍上洛の際の宿泊所として造営し、三代目将軍家光が完成させました。1626年のことです。その後、大政奉還となり、1867年、朝廷の物となりました。ってことは、築約400年前の建物。1994年、世界遺産認定となりました。東大手門を入ってまもなく目の前に広がる、二の丸御殿。おネエは、こういう古い建物を見るときは、細かいところに興味をそそられるのです。元グラフィックデザイナーとしては、・・・・職人技の細かいところが気になります。美しいぃー こんな仕事してみたいわぁ・・・ 6棟からなるその総面積は、3300平方メートル畳約800畳。その内装は、誠に豪勢なその時代の最高の技術を駆使した仕様です。撮影禁止で、画像は記録できませんでしたが、一見の価値のある素晴らしいものでした。日本人ってすごいねま、しかし、梅見には行ったけど、寒さのあまりとっとと通り過ぎました。その後ちょっと日が照って暖かくなってきたのでベンチで座ったところの前が、これまたおネエの興味の壷。何これって・・・はい、これです。何ってコケでんがな美しい色でっしゃろーさすが二条城歴史が違いますから。苔のむーすーまぁーーーでぇーですね。
2010.03.11
コメント(10)
おネエっす!今日は、二つめの更新。(前のも見てね)なーんでかっ(またかよ、って思ってる方にはスイマセン・・・)今日、税理士のN先生がお見えになり、申告書に判を押し、無事提出修了。嬉しいのか、悲しいのか、今年度は事業税納めなくてもよくなった前年対比、25%ダウンショエーついに、きてまったーしかし、予定納税がしてあったので、ちょべっと還付されます。うっそーん、ラッキーそれを消費税納入にまわして・・・考えてたより負担が少なくてかんなり気分が楽になったおネエっす! てなわけで、久々の晴れ間に、畑行ってきたわよん。昨日、今日は、日本列島冷えまくっていますが、先週、暖かかったので久しぶりに行った畑、ニョキニョキだった。何がって、野菜もだけど、雑草も今からこんなんで、夏になったらどうなるんだろう・・・初の春夏シーズンを迎えるおネエとしては・・・・おじけづいとるわけでありまして・・・てなわけで、先日のブログで菜の花って一種類じゃないって言う証・・冒頭の写真は、なんとキャベツの菜の花。そして・・・これ、冬の間縮こまって、採取不能だった小松菜、今日行ったら、みんな菜の花。つまりトウが立っちゃったってこと。これなんかスティックセニョールの菜の花 でも、球根植えたお花も 顔出してたークロッカスちゃん。ムスカリ達ももうすぐ゙お花が咲きそうこれから楽しみだなあ・・・本日の収穫真ん中が小松菜の菜の花、左上がスティックセニョール(ミニブロッコリー)の菜の花、右上がワケギ、左下にパセリ。 小松菜のおひたし煮浸し的に。柔らかくて美味しかったー!スティックセニョールと豚肉の中華炒め茎のところは用心して、煮物をしている鍋に、ざるに入れてお邪魔して、蒸して少し柔らかくしてから炒めに使ったので、シャキシャキと歯ごたえを残して美味しかったわ。ヒリョウズと根菜の煮物
2010.03.10
コメント(4)
おネエっす!先日、京都へ行ってきました。上の写真は、二条城の梅です。ちょっとお天気が悪かったので、色が良く出ていませんね。寒かったーものすごく寒かったです。あまりの寒さに、一緒に行ったyuririnは・・・真知子巻きあるいはイラン巻きです。この画像は載せるなとのお達しでしたが、ま、画面粗くして乗っけました。仕事終わって、夜京都入りし、そのまま御飯へ。おじゃましたところは、・・・河原町六角交差点をちょっと入ったところにある『六角ホルモン』レトロな店内で、まずはその雰囲気を味わいながら、お品を待ちます。な、かんじ。勿論、無縁ロースターなんて野暮なもんは置いちゃあございやせんよ。予想される煙のため、上着等は、大きなビニール袋に入れて棚におきます。電気の下の色男(コメもレトロ)は、懐かしのアランドロン様でございやす。 カウンターの目の前の冷蔵庫に鮮度のいいもつが並んでおりやす。箸置きは、あーた、お豆ちゃん。これが、メニューの表紙。なーんと懐かしやあ、の雰囲気満載です。それいけ、ロッカ君、六角号などと、駄洒落的なセンスも、許せちゃうほど昭和半ば育ちには、泣かせるアイテムでございやす。メニューの中身は・・・ なんか・・・食べたことない名前の部位が羅列されておる・・・まずは定番、レバーのお刺身。ウムム、なかなかにして鮮度良好。ツルッといっちゃいましたよ。その後てんこぶ(リンパ腺)とアカセン(4番目の胃)どっちがどっちかは忘れちまいましたがホルモンは、やっぱ炎っしょジュージュー脂を焼いて落としてアツアツをハフハフ言いながら口に放り込む。庶民の味ですな。ほろ酔い気分で、ホテルに帰る道すがら、こんな看板見つけました。おすしの四大作法●垂れにぎり●巴にぎり●重ねにぎり●こぼれにぎりなんと豪壮なにぎりではありませんか。しかも、お値段も超庶民的。ノリ的には、やっぱ関西系のノリかこの状態が、口に入れたときのシャリとネタの量的なバランスに、味としての疑問点は残りますが・・・よっし、今度京都に行くときは、ここをリサーチしますぞい。 明日は、折角の時期なので、二条城で梅見と洒落込もうと決めました。
2010.03.10
コメント(4)
おネエっす!今日はご機嫌がよろしいなーんでかっ(古いっすよね・・)確定申告の手続きが済んだ。やっとこさです。っていっても、資料を税理士の先生に渡しただけですけど。ここまでの道のりは長かったー・・・苦節一ヶ月夜なべの日々(昼間はこういうことできないDNA)やっと開放された。先生、後はお願いねールンルンルン・・・し、しかし、消費税意と事業税の徴集が待ってる・・・し、知らんジョー・・・もう無いじょー・・・・・・・・・ つぎっ! 今日、週一の親孝行、母とのスーパー銭湯行きの帰り、母をおろして、家までの道中聞いていたFMラジオから流れていた曲に涙した。おネエは、この曲は、何回聴いても涙が出るのだよ・・・家に戻ってから、Youtubeで聴きなおしたけどやっぱり涙が出る。結構とめどなく・・・青春のガラスのような感性の奥でくすぶる闇を、未来の『僕』が、自分の声に耳を傾けて、自分を信じて生きていけばいいのだと若き日の『僕』を励ましている歌です。アンジェラ・アキ『手紙』今時は、卒歌のカテゴリーでよく流れますね。しみじみといい歌だと思います。彼女は、徳島の出身で、イタリア系のアメリカ人を母に持つその容貌が、田舎ではいじめの対象になり辛い思いをしたそうです。そんな体験が、思春期の子供の気持ちを代弁するような詞が書ける源なのかも。マイクを使わず、中学生の前で弾き語りするこちらのバージョンも好きです。メガネの奥の美しさを、あえて抑えたシンプルな装いが透明な、歌声とともに彼女の秘めたる美しさを際立たせます。 そんな青春おネエにもあったような・・・遠い目・・・ 春なんだよね・・・・
2010.03.06
コメント(12)
おネエっす!今朝、和歌山のKさんからふるさと便が届きました。ご当地の新鮮なお野菜や果物、海産品などがどっさりと。ありがとうございます。中に入っていた、菜の花と思いきや、葉っぱがなんとなく違う・・・脇の葉っぱを広げてみるとなんとなく、青梗菜に似ているんだけど、気のせい知ってる方がいたら教えてください。茹でて、冒頭の煮浸しに。春らしい一品になりました。一緒に送っていただいた卵で閉じましたよ。 そして、なぜか同梱してあったお肉でヒレステーキソースは焼いた後の肉汁に酒、みりん、醤油で煮詰めたのをかけてあります。めっちゃ柔らかくて美味しかったわぁヒレステーキ、自宅で焼いて食べたのは初めて。やっぱ、柔らかいわぁ・・ そして、ご当地は醤油の産地でもあります。なので、モロミや金山時味噌も特産。シンプルにモロキューカリコリ美味しいわん。 仕事終わって、娘が後片付け、私が料理ほっと一息ついて乾杯が大体10時前後が私たちの日常です。今日も、おつかれーかんぱーいKさん、ご馳走様 食パン、なんだか余っちゃって、冷蔵庫の中で日にちが経っちゃったみたいなときはこんなのはいかがでしょう。先日、本屋さんで立ち読みしていたら、ケーク・サレというフランス風おかずパウンドケーキ、みたいな料理が紹介されていた。要は、塩味のおかずケーキ。本格的には、粉をふるって焼くのですが、やろうと思ったら、はかりがどっかしまいこんで無い。えー、ケーキ作りつけてないから目分量では無理だシィ・・と思ってひらめいたのが、サレもどき。で、適当にやっつけてみた。ボールに、卵、粉チーズ(これ、必須、できればおろしたてを使いたい)、塩、胡椒、ハーブミックス、そして牛乳を入れチャチャット。そこにパンをちぎって30分ほどつけます。中に入れる具です。炒めて旨味を出した玉ねぎ、ブロッコリー、人参、ホタテ缶パン、具、パンでケーキ型につめます。横から見るとこんな風180度で30分ほど焼きます。こんなんできましたあ。ケーキ型が大きいのしかなく、平ぺったくなっちゃいましたけど、本物のサレは食べたこと無いけど、これはこれで、なかなか美味しかったわ。ちょっと、塩入れすぎちゃったのが残念。ホタテ缶の塩味を考慮してなかったわね。 食パンの再利用です。いけますよ。
2010.02.27
コメント(18)
おネエっす!昨日の愚痴ブログ今日はXPです。やらなきゃいかんこと(仕事)があると、他のことがやりたくなる悪癖のおネエですう。今日は、一気に春が来たっていう感じですね。畑の片隅に・・・球根を植えておいた、スノードロップがいつも間にやら芽を出してお花が咲いてきました。ユリ目彼岸花科和名【待つ雪草】花言葉【希望、まさかのときの友】これからが楽しみです。ムスカリの球根をどっさり埋め込んでいますから。昨日の画像大根はね、種播くのが遅すぎたみたいで隣の畑のベテランおじちゃんに聞いたら、これ以上は大きくならないだろうなあ、ってなことで、全部抜いちゃいました。豊作のように見えるでしょうけど、赤ちゃんの腕くらいの太さのミニ大根ちゃんです。娘の手の大きさと比べると分かるかな。種の袋には、確か【耐病、総太り】ってあったけど・・・はい、あたしが悪うござんした。播き時は、例外はありません、ってことかな。今年の冬は寒かったからねえ・・・でも、たった一つぶの種から芽が出て、膨らんでこうなるんだから、考えてみればすごいことだねえお手伝いしてくれたミナちゃんに半分おすそ分けしました。 隣のおじちゃんから、菜の花を摘んでいただきました。葱もね。若い芽なので、柔らかく、夜、早速茹でてちょこっとマヨつけるだけで、お酒のつまみに美味しかったです。今夜は、もぎたて葱で、どっさり葱入れて豚しゃぶしますです。大根は、新聞紙で包んで保存。大根菜の外の黄色くなったのは、干して、お風呂に入れて使います。先日行ったスーパー銭湯で、ネットに入れて浮かべてたのを見たので。捨てることないですね。
2010.02.23
コメント(8)
おネエっす!今五時少し前。あ、朝ね。早起きの諸兄におかれましては、そろそろお布団から出ようかというお時間ですな。 はい、毎年のことですがこの時期、性懲りもなく帳簿と悪戦苦闘しているわけで…いえ、言われなくてもわかっております。毎月きちんと〆ておけばこんなことにはならない…よー、わかっとりますよ。でもできん、やりたくない。あたしの体には、数字にかかわるなというDNAが歴然と存在しております。お尻に火がつかないと出来ないんですぅ・・ 特に今期は、5月末の引っ越し以来まったくの手つかずで己の超アバウト、まんまO型体質が毎年悔やまれる今日この頃でごじゃります。しかも、徹底的な夜鷹体質。皆の衆が寝静まるころでなければ、集中できんという・・・昨日の晩ご飯も覚えてないのに、半年前の事なんか覚えてるかいと一人突っ込みしております。あ、これ税務署の人見てないよねきわめて良心的に取り組んでおりますので・・・本日はお休みゆえ、昼は用事と畑に出掛け、週に一度親孝行のまねごとで母を銭湯に連れて行き、事が始まるのが23時ころですな。 畑、植える時期が遅くて、どうも育ちません。今日は、思い切って、大根全部抜いちゃいました。白菜も。 と・・・ここで、画像を載せようと思ったのですが、今、ウィンドウズビスタでカキコしてるのですが、画像をピクチャーから持ってこれません。今まではXPでやってました。どうなんでしょ。どなたか解決法を教えてちょうだいな…結構、ビスタ対応してもらえないことが多いですね。 画像のないブログってあたし的には、あれえなーい、だけどもありえるぅー・・ってどこぞの売れない芸人のような〆で、すんません とりあえず、寝ておこか
2010.02.22
コメント(2)
おねえっす!本日珍しく、二つめのアップ。いえぃ! 先日、二ヶ月に一度のグルメ会『味酒覧』に出かけてきた。この会は、おネエが所属している経営者会の中の同好会のような位置づけ。出席者は、主催するおネエとあっちゃん以外は毎回募集。幹事さんも代わり、幹事さんの自慢のお店のご紹介、と言う趣旨。今回は、こんなお店どう、このスタイリッシュなインテリアなんと、一日一組限定。今回は、男性3人、女性2人の5人で。 コチラのオーナーは、最近、TVや雑誌に取材をされて、もう慣れてしまったと・・セレブ雑誌にも紹介されていた・・・お店の前で・・ 実は、この後ろにある車、地下鉄の駅から送迎用に使っていると言うぱっと見てわかる人は、かなりの車通『マイバッハ』ダイムラー社が、ベンツの向こうを張って作り上げた超高級車。コチラのは、なんと8000万ほどと・・・お伺いしたときは、ちょうど東京に点検を出すところだと。点検だけでも、100万ほどかかるのだとか・・・たまげたわ さて、シャンパンを開けて始まった今日のコース内臓の酢の物オホーツクのホタテワインも、この辺で二本目に・・ワインコーディネイターは、本日の幹事さんが連れてきました。 水菜のサラダマッシュルームのワイン蒸し蟹とブロッコリーのあんかけ鮑とホタテのバター炒め さて、そろそろメインディッシュが・・・ 来ました・・・ はい、モツ鍋。 ホタテも入っています。 なんと、ここはもつ鍋屋さんだったのよ。ステーキでも出てくると思ったでしょ? デザートは、フルーツトマトのシャーベット紅茶のように見えるのは、ショコラです。飲むと、まんまショコラ。先日、TVで有名なショコラティエが、透明なチョコレートドリンクを作ってたわ・・ このテーブルの反対側には、デザイナーズチェアのリビングセットが置いてあり、その横には80万円のマッサージチェアがあり、おネエは勿論全身コースを堪能。 セレブチックなひと時をおくらせてもらって、大満足と行きたいのだが 超庶民の味方のもつ鍋をこういう雰囲気で食べさせる、それも悪くはないが、肝心のもつ鍋がイマイチ。 オーナーは、時々いらして、なにやら自慢話ばかり。で、うちのはあくが出ない、を強調。そりゃ出ないと思うわ、湯通ししてるもん。もつ鍋のもつの美味しさって、プルンとしたゼラチン質と、コリコリともツルツルともいえない腸壁の微妙な歯ごたえにあるような気がする。それが、全然面白くないのだわね。小さく刻んじゃってるから、そういう歯ごたえの楽しみが感じられない。 しかも、水菜から先のお料理、この一皿で5人分のシェアよ。ほんとチビチビと・・・あんかけのあんは、糊みたいになってくっついちゃうからサーブしにくいし・・・取り分けるための箸かサーバーナイフなどもついていない・・・もつ鍋も、画像は大きく見えるけど、これ、普通はせいぜい3人前くらいよね。足りないから、うどんも、もつも追加した、一皿づつ・・・ お料理も、見ればわかるけど、たいした手をかけた料理ではない・・・このもつ鍋コース、一人おいくらと思います。ワイン4本は、幹事さんの持込。なんと一人1万円。ありですかびっくりだわ。 幹事さんも、恐縮していた。追加すると高いとは聞いていたがこれほどとは・・・いっときますけど、もつ鍋でっせ あのさ、もつ鍋ってさ、こういうもんじゃないでしょ・・・チューハイとかホッピーとかでさ、エー?これで一人分、みたいなてんこ盛りくらいの度量でサービスするもんちゃいます?かっこつけて出してくれた添え物的なお料理は、もつ鍋を引き立ててくれてないし・・ 超庶民のおネエとしてはなんか、違う・・・と思った。もういうとこで気取って食べるもんちゃいますやん・・ ちなみに、幹事さんと別れて、残りの四人、地下鉄の駅前にあったキャッツカフェでイチゴパフェ皆、足りなかったのよね・・・ ちょっと辛口評なので、あえてお店の名前は出しませんが娘は噂は知っていた。ネット通販で、爆発的に売っているらしい。今度新栄に出す支店は、一日一組限定ではないみたいです・・・うちのそばのもつ鍋屋さんのほうが美味しいって。一人分1200円。勿論、蟹や鮑はついてませんが。
2010.02.12
コメント(15)
おネエっす!夕方近くにベランダに出たら、こんな雲が飛行機雲が放射状に広がっているの。なんだか綺麗でした。ちょっと寒さが戻った今日でしたが、お元気ですか? さて、今日の夕方、DM製作で、ずっとパソコンとにらめっこしていたので一段落したところで、気晴らしに久々に畑に行ってきた。この時期は、寒くて、野菜の成長もほとんどないのであまり期待をしていなかったのですがキャベツ、白菜、スティックセニョール、大根、人参、わけぎ、初めて、らしい大きさになって収穫できた人参です。左は股割れであまり成長していませんでした。人参並みの大根は、まだまだかわいんですけどね。キャベツも初めて収穫しました。しかも、これだけが、ネットをかけずに放置してたくらいのもの。トンネルで育てたのは、ほとんど結球してませんでした。これも、あんまりしっかり結球はしていません。野菜を作るのは難しいものですね。植え付けの時期が遅かったようです。外葉は手触りが硬くて食べれるかな?と言う感じでしたが、ためしにさっと茹でてみたらOK!だったので、細かく刻んでお好み焼きに。キャベツ焼きかー!!位にキャベツと天かすをどっさりと入れてみた。キャベツ多すぎてまとまるかなあ・・・と思ったらどー、これ美味しそうでしょ?てっぺんに豚バラ乗っけて、ひっくり返してからしっかり焼くと、お肉がカリカリになっておいっすぃー!!中身です。さっき収穫した大根と人参も・・・ 久々にお好み焼きやったけど、死ぬほどキャベツどっさりこんお好み、いけますよキャベツもほんと柔らかくて、フワフワです。あー、わすれた今、思い出した、・・・紅しょうが
2010.02.12
コメント(5)
おネエっす!突然ですが・・・・ これなーんだ切るとこんな風 これ、ジャガイモ。先日の松山旅行で、道の駅で農産物の中から見つけて買ってみた。すっごい紫でしょ?ポリフェノールたっぷりこん。でも、キレイだけど、料理に使うのは、微妙な色合い。で、ちょっと前に行ったフレンチで食べたスープを思い出した。これは、紅芯大根のスープだった。で、作ってみたよ。紫ジャガイモのポタージュスープ。ちょっとビックリする色合いのスープだけど、めっちゃ美味しくできました。お客様に頂いたサンドイッチに添えていただきます。チキンとブロッコリーのグラタンも一緒に。ちょっと焦がしちゃったさ、今から頂きます でもって、これもお客様に頂いた、レニエのチョコ。娘の同級生ちゃんで、『友チョコ』だそうです。ティータイムに頂きました。もう、残ってません アー、幸せ
2010.02.05
コメント(14)
おネエっす!鬼は外~福は内ぃ~ってなことで、食べちゃいました。恵方巻き今年は、西南西の方角という事でTVのニュース番組を見ながらそっちを向いて、パクついていたわけでありますがおりしも、水産庁からの指示を受けて、意味もない水産調査を130億以上の予算をとっていた天下り法人が、その調査をわずかな経費で大学に調査依頼をしていたニュースが流れていて、しかも、その調査は、まったくもって、どこにも役に立ってはいなかったという落ちまであって、怒り心頭に達するおネエなのだが何せ、あーた、この恵方巻きを食べるときはしゃべっちゃいけないわけ、でしょ?食べきるまで、おネエはテーブル叩いて、腕をコケコッコのようにばたつかせ、怒りを表現していたのであります。しかし、海苔巻一本ご飯茶わんにして2杯以上は、押しつけて巻いてあるよね。娘ともども、ツルッといっちゃいました。 先日来、『アバター』やっとこさ観てまいりました。まあ、平日の昼間なら、何ぼ何でも見れるだろうとは思いつつランチする前にチケットを買いに行って、と思って2時間前に行ったのだがそれでも、真ん中のブロックは既に売り切れ。サイドのブロックしか空いてないのよねどうなの、これ で、観ました。おネエ的には、すんごく楽しめました。ストーリィ的には、特別に目新しい感じはありませんでしたが、何といっても臨場感あふれる3D映像は、かなり映画の中に気持ちが入っていけます。迫力ありまっせ。私も一緒にパンドラ体験?っていうような気分になっちゃいます。あの、半漁人的な『ナビィ』の容貌は、映画観る前から抵抗があったのだが、観ているうちに 全然気にならなくなっていた。 ナヴィ達の世界観や、自然と同化する生き方、スピリチュアルな感性、そして風俗などは、インディアン(ネイティブアメリカン)と酷似していて、 地球人対パンドラ星人の図が、白人対インディアンの図と重なるのである。(実は、おネエ、インディアンフェチ)つまり、侵略者対先住民の図。ある意味、これは、侵略者であるある白人の懺悔も含まれているのかもしれない。穿った考え方かもしれないが… これは古い写真だけど、パンドラ星人が地球を見ている、みたいな感じに見えません いまどきありがちなメッセージではあるけれど、やはり鉄の塊が、その力で、何百年、何千年、いや何万年という月日で築き上げてきた自然を、一瞬にして破壊していく様は、残酷で、目を覆いたくなりました。これは、先日見た『オーシャンズ』の中でも、漁師たちが漁をする姿を、海の中から捉えて残虐性を演出している場面がありましたが、あれは、どうも過剰演出っぽくて嫌だった。 進化、発展の中で人間が、先進国が失ってきたものを、取り戻す時が来ているそんなメッセージを多くの表現者たちが語り、見せています。あっという間の2時間40分でした。こればっかりは、映画館で見てください。評論家にならず、映像美を素直に楽しんでください。パンドラ、美しい星ですよ。出来れば、3Dで。
2010.02.03
コメント(5)
おネエっす! In Matuyama映画『アバター』がタイタニックを抜いて歴代の興行収入の歴史を塗り替えました。皆さんも、ご存知だと思いますが、タイタニックが一年半かけて作った記録をわずか、39日間で塗り替えた。コレがどういうことかというと・・・・おネエは、いつも映画は、名古屋地区の109シネマズ、かイオンシネマワンダーのレイトショーに行く。理由は、当然安いから。前者は1200円、後者は会員なので1000円で観れる。600円から800円の違いは大きいでしょ。おネエはいつもパンフを買うので、その分が出る。で、今回は、どうしても3Dで見たかったので109に土曜日の夜に出かけた。・・・・舐めとった・・・最終8:40からのチケットを買うために並んでいたのだが、まあ、土曜日と言うこともあって、結構な列・・・並びながら、チケット案内の伝言板の『アバター』の所を見たら赤く点滅していてウリキレエー!何ですとー!!そんなことがあるのか仕方がないから、それほど見たくなかった『オーシャン』を観た。途中でちょっと眠くなった。 こんなの納得できんしぃーと思い、また次の日、つまり日曜日のレイトショーに晩御飯食べてから駆けつけた日曜日のレイトショーなんて、いつも閑散としてるわけ・・・。でも、用心して30分前に着いた。なのに、あーた、また・・・ウリキレと、こういうことであります。 こうなりゃ、絶対観たるでねーってわけで、明日の夜、三度リベンジします。意地でもレイトショーで安く観たる。 ってなことで今夜の晩御飯にこういうもの作ってみた。大根そば鍋栗原はるみさんのレシピ本から、ヒントをいただき、自分なりにアレンジして作ったの。大根って、丸ごと1本買うと持て余しちゃうことあるでしょ。で、頑張って大根料理作ってみても、毎日だと飽きてしまうことも・・・で、このお鍋、うどんのように見えるのが実は大根。うどんみたいでしょ?だしは、だし汁と、白醤油、酒、みりん、少々の砂糖、ま、お好みね。大根から水気が出るから、ちょいとショッパ目がいいかも。 そこに豚バラを3つに切ったのを入れて、火が通ったら(あく取りもね)大根の千切り(15センチくらい長めの千切り)を入れ、ササッと煮たら、水菜と刻み葱入れて、ふたをして火を止め少し蒸らします。仕上げに、アラビキ胡椒をガリガリッと。食べる時には、柚子胡椒も少し入れるとまたオツですな。コツは、煮すぎないこと。歯ごたえが残るくらいが美味。コレね、全然大根臭くないのよね。新食感。で、あんまり美味しかったもんだから〆も・・・また大根そば二人で中くらいの大根なら、この鍋で、1本一気に片付きます千切りをするのが大好きという栗原さんらしいこのお料理。超お勧め!ささみなんかを使えばダイエットにもいいかもね。でも、絶対豚バラが美味しいと思う。家計お助け鍋です。 さて、先日来の松山旅行3日めは、こんなことした。 砥部焼きの工房で絵付けをしました。皆まじめにやってます小一時間ほど・・・これがおネエの出来上がり。真ん中のおネエさんは、時間がなくて描けなかったのでまる そして、一週間ほどしたら送ってきました。こんな出来上がり砥部焼きは、生地のこの白さが特徴よ。ええ感じやね。はいらんかったがや・・・で、早速料理盛ってみた。大根菜とお揚げの煮浸し フム、料理映りも悪くないねちょっと画が細かすぎたかなあ・・・でも、いい思い出になりましたよ。
2010.01.27
コメント(8)
おネエっす!道後温泉『朧月夜』レポートさていよいよお待ちかね、お料理編。上の画像は、お食事どころの玄関に添えられたお飾り。下の画像と横並び。お正月らしいですね。 さて最初に出てきたのは祝い膳盛り合わせ八角膳の中左上の緑色の角皿には、数の子が入っていたんだけど、のその歯ごたえとお味が絶妙でした。ポリポリといい音がし、なんだか皆がポリポリポリポリ・・・と左のは・・・坊ちゃんナマスどこが坊ちゃんなのかよくわかりませんが、柿が入って、赤いのはざくろ。金箔があしらってあります。ざくろの色って、本当に魅惑的ですね。この後夢椀と銘打った椀物が出ましたが、画像撮り忘れて食らいついていました・・・次に、御津久里です。鯛、つり鯵、生うに、翁海老、椿造り(マグロ、イカ)うには、日の出鶴のふたを開けると・・・うににヒアルロン酸のジュレがとろりとかかっています。こういうアレンジは今流行ね。左の器に乗った、鶴の水引き工芸品は、頂いて参りました。 次は、多喜合せ射込み堀川牛蒡、六角くわい、手毬麩、菜の花、裏白木の芽 伊予牛シャブシャブマー、こんれも美味しくて。画像に映っていないんだけど、ゴマダレが美味しくて、お肉の横にある白いこんにゃくみたいなのが、コラーゲン。マグロ由来。だからお出し残るともったいないじゃない。結論。ゴマダレにお出しを入れて飲んじゃった 家貴肴マナカツオ祐庵焼 金柑魚はどこ?ここ。 台の物伊勢海老黄金揚げ、豊年稲穂、青唐右下の御塩はミカン塩コレはちょっぴり残念だったのが微妙に揚げすぎていて、折角の活き海老がパサッとしてしまっていた。もったいなーい 次は寿の物蒸し鮑、なまこ柚子酢、海老、矢羽長芋、福紗胡瓜、相生結び見えにくいけど、人参と大根の相生結びの下に蒸し鮑があるんだけど、超柔らかい。美味しかったですね。翁酢と言うお酢でいただくのですが、コレがまた美味しくて再び、飲んだ デザートの湯の玉ゼリー、器が超キャワイイ!色んなフルーツとタピオカのゼリー寄せ。さっぱりとしてよろしかったわ。 そして最後に御部屋にお持ちくださいとフルーツのかご盛り。そして、御夜食 吉祥天は、元すし屋、そこそこの高級旅館は渡り歩いていますが、その舌を持ってして、『美味しい!』どれも本当に美味しかったです。 御正月開けの平日木曜日と言うことでお安く泊まれて一人35000円ほどです。おネエ的には、トータルで今までの御宿で最高の御宿でした。お勧めです。朧月夜
2010.01.20
コメント(8)
おネエっす!『大人の遠足・松山編』続編です。 さてさて、お昼に「おかん」の超旨いラーメンを食べた後は、NHKのスペシャルドラマでも話題になっている司馬遼太郎作『坂の上の雲』にちなんだ博物館 に行きました。松山は、町全体をフィールドミュージアムとする構想を立てていてその構想の一角を担う施設です。館のデザインがすばらしく、三角形をしていて、明るく、見やすく、通路なども無駄のない展示スペースになっています。帰ってきて、パンフを見たら、設計は、あの安藤忠雄さんだった。さすがです。正岡子規、秋山好古、秋山真之松山で幼少期を過ごし、共に世に出てそれぞれの分野で活躍をする明治と言う時代の中を生き抜いた三人を通じて『松山』と言う風土のグローバルな要素を垣間見ることができ、興味深かった。 ミュージアムの裏には愛媛県指定有形文化財の萬翠荘そして、その裏には正岡子規と夏目漱石が共に住み、句会を楽しんだ愚陀佛庵(ぐだぶつあん)松山に教師として赴任中だった漱石が住んでいた所に、脊椎カリエスを患っていた正岡子規が療養のために1階に居候をし52日間一緒に過ごした所を復元した所です。移築した、と思い込んでいたおネエは、玄関を探したけど、無かった居室のみの復元だったんですね。 そして、本日のメインエベント朧月夜へつまりお宿ここはさー、感動のお宿だったわ。まず、ロビーのご紹介。 バンブーの効果音に包まれたほの暗いエントランスを入っていくと正面に金屏風の前に素晴らしい花餅のお飾り夜、一人でここで音楽を聴いていました。広いロビーは、シックな佇まい。左は、フロント、右はリスニングコーナーこの飾り柱の裏はフリードリンクコーナー コーヒーは豆から選べ、その場で挽いていただけます。なんと、ビールもあり、ユリリンは超反応もちろんお席にも美味しいお抹茶が。お菓子は地元銘菓山田まんじゅう館内のいたるところにある生け花やあしらいは、いずれもさりげなく、上品。お部屋の方は・・・ ベットの手前に10畳ほどの和室があります。ビックリは、お部屋の冷蔵庫のジュースや酒類が全部ただ貧乏人は、こういうサービスに感激するのだ。 お風呂は、大人3人がゆうに入れる広さです。お湯は、もちろん道後温泉そのまんま大浴場の方は、部屋風呂が充実しているのと、団体が入るお宿ではないため割に小ぶり。お湯美人はゆりりんでーす!もちろんタオルはふんだんに用意してあります。でも、あーた、こちらも・・・・飲み放題だー牛乳ゴキュゴキュ、腰に手当てて飲みたいおネエだったが好きなくせにOPPなので、まもなく始まる夕食のためにぐっとこらえて仕込み水で我慢浴槽までグラスを持ち込み、飲みながらゆっくり浸かる道後の湯。ええもんじゃーまったりとお湯を済ませた後は夕食これだけの施設とサービスを整えているところですからお食事はいかばかりかと、皆の期待は膨らむばかり・・・またまた続きまーす。
2010.01.19
コメント(8)
おネエっす!先日14日、所用があり、松山に行くことになりました。折角ですので、同行するお友達と観光も含めたプランを立てました。お天気にも恵まれ『大人の遠足・松山編』です 名古屋から松山までは、飛行機。ローカル線ですからプロペラ機なので、結構低空飛行。眼下の景色が箱庭のように見えるのです。おネエは、半分もお客様が入っていない(こりゃ、ANAも赤字やな)機内のあちこちの座席を移動して、窓に張り付いて景色を楽しんでました。子供かっゴルフ場が見えますね。雲海の下に見えるのは、瀬戸内海のしまなみ海道です。ほぼ午前八時に出た便は1時間ほどで松山に着きます。はやっ 松山空港では、ユリリンが車でお迎えに来てくれていましたよ。松山といえば・・・そりゃもう、松山城美しいお城ですね。しかし、何度も火災で焼失し、今の建物は昭和になってから建てられたものです。 木の黒塀と漆喰の白のコントラストが切れ味のいいデザインになっています。 天守閣から見た景色です。 立派な天守閣で、高台にあるので、松山の景色が誠に見事に見渡せます。松山は、思っていたよりずっと街でした城を守るための鉄砲?の穴?もすごくたくさん開けてあります。 ですが、普段はお殿様は天守閣にはお住みではなかったとか。 その後東雲(しののめ)神社にお邪魔しました。立派な社殿です。 お城と神社を回ったころには、みんなのお腹がグー。折角だから松山ラーメンが食べたいと・・・(そんなラーメンあるの?)と思っていたら、神社を出たところで見つけたラーメン屋さんエー・・・これラーメン屋さん?なんか、居酒屋的な・・・女の子がチラシ配ってたの。ちょっと期待できない気分で入ってみた・・・カウンターと奥に小さな座敷。お店のお兄ちゃんは、なかなかに感じがいいぞ。葱チャーシュー麺(塩)を頼んでみた・・・スープの真骨頂を知るにはやっぱ塩よね。なんか、おいしそー・・・ここのラーメンは結構こだわり。基本鶏のだし。浜千鳥と言う鶏の肉からスープをとり、塩は二種類をブレンド。鶏チャーシューが入っています。麺も国産小麦100%。焦がしにんにくみたいに見える茶色い粒粒は、皮をこんがりローストしたものです。背脂とかラードは一切入れていないと。どーです?これね、めっちゃ美味しかったわ。全員一致で感動の味。麺がシコシコで、スープもすっきりと切れが良く、さっぱりしているけど味わいが深い。おネエの中では、ベスト3に入る絶品ラーメン。お値段も、600円でコスパフォ二重丸鶏チャーシューがチャーシュー麺と言う割りに少なかったので、ちょっと言ったら物価が低いので、お値段を抑えてますのでもし足りなければトッピングで追加できますので、との事。納得です。ふれあいダイニング「OKANお母ん」松山市東雲町3-14089-934-3377超お勧めよ!でも、飛行機で食べに行くわけにいかんし・・・もう一回食べたいよー『大人の遠足・松山編』続く・・・
2010.01.17
コメント(4)
おネエっす! 世の中どうも、三連休になってるみたいですな。正月休んだ自営業は、カレンダー通りにお休みしているわけには行きません。今日も明日もお仕事です。っていっても明日は暇ではありますけど・・・昨日の続き 川湯温泉もうちょっと詳しくお伝えするとそこは、川原の砂利をゴソゴソっと勝手に掘ってもお湯が出てくるところなんです。あちこちに掘った後もあります。しかし、普通のスコップかなんかで人一人ゆったり入れる穴を掘るのは並大抵ではないわね。お尻だけ浸かってもねえ・・・プールのようになっっている仙人風呂の中も、あちこちに泡がぷくぷくと上ってきて、そこはめちゃ熱いんですよ。地球のパワーを感じます。なんちゃって!ここは、殿方のお着替え場。和歌山は、他にも温泉の宝庫です。中でも二日目に止まった龍神温泉のお湯はすごい。まるで美容液の中に浸かっているようなとろみのあるお湯にはびっくり三大美人の湯の一つとされているわけがよくわかりました。お湯から出たあともお肌すべすべ。肌の脂汚れを落としてくれるそうです。でも、髪を洗うと結構悲惨。ばさばさになっちゃいました。温泉好きなら、ぜひここのおをためしてみてすごいっすこれは、泊まった「下御殿」の喫茶室の火鉢。なんかほっこりしますね。ここは、お値段もお手ごろで、でも、お部屋はゆったりとしていて、お料理も派手ではないけど、手抜きはしていなくて好感が持てました。 部屋の陶器の露天風呂も、トロトロのお湯です。 あ、前後しますけど、一日目は勝浦観光ホテル。こちらは、お値段も下御殿の倍します。お部屋はたいしたことなかったけど、後で増築したであろう、部屋付きの露天風呂が良かった。設備もいいし、お風呂も大人二人がのびのび入れる大きさ。湯上りのガウンもついています。お料理も良かったですよ。蒸し料理。鯛、伊勢海老、などを蒸篭で蒸して食べます。さっぱりしてて良いわね、こういう料理も。だって、その前の昼にコッテリとオオトロ丼食べちゃったもん。和歌山は、マグロも名産です。 南紀の名勝千畳敷きここは、日本の夕日百選に選ばれているところだそうです。おネエが行った時は風が強くて、吹き飛ばされそうで怖かった橋杭岩(はしぐいいわ)串本から大島まで連なる天然記念物とか。ここは、朝日がきれいなんだって。なんせ、南紀は、海岸線をドライブすると、こんな風景がいっぱい見られる風光明媚なところです。また、山間部も多く、海岸線とは一変して、奥に入っていくとはい、落差日本一の那智の大滝。画像では見えにくいけど、滝つぼに虹がかかっていました。熊野大社真言宗総本山高野山金剛峰寺播(本当は左が虫偏です)龍庭日本一の面積を誇る石庭です。折からの雪化粧で風情ある佇まいとなりました。 この建物の中で、若いお坊さんたちが修行をしていらっしゃいます。寒くても、薄い法衣で立ち働いている若いお坊さんを見てると、すがすがしい気持ちになります。これは、特別なときに使用する窯です。 他にも見所満載の和歌山でした。一度お出かけになってみると面白いですよ。なんか・・・和歌山県の観光協会の回し者みたいになってるぞ・・・
2010.01.10
コメント(17)
おネエっす!夕べのぶり大根鍋の残り汁 これがとってもいいお出しが残ってこれを利用して、豚肉、白菜、大根、しょうがに軽く、塩、胡椒して二段重ねに積んで、蒸し煮にします。やや薄味に仕立てると、お野菜たっぷり、サクサクといただけます。 二度美味しいのがお鍋の良さね。 さて、先週二泊三日で和歌山県を訪ねました。勝浦、川湯、湯の峰龍神の各温泉を二日間で周りました。こちらは川湯温泉読んで字のごとく、川をほじくるとお湯が出てくるところです。仙人風呂は、川をせき止めてお湯と混ぜ自由に入れる野趣溢れた温泉です。 ほんじゃとおネエもあんよだけ・・・あっついっすその後、30分も行かないところにある湯の峰ここは良かったよー!昔ながらのひなびた温泉宿源泉掛け流しのお湯が、超熱い。90度以上なので・・・ここ、何するのかわかる? はい、温泉卵。近くの売店で袋入りゆで卵200円で買って好きなところにつるして13分。 ほーら、こんなに綺麗な温泉卵。熱々でご馳走さまー 次回に続く・・・
2010.01.09
コメント(5)
おネエっす!家庭菜園の大根が7本届きましたぁ!よって今日は大根デー! まずは、菜っ葉 刻んでごま油で炒めて、酒、みりん、砂糖、醤油、黒ゴマ、鰹節で菜飯の素を作って保存。次は、大根の皮のキンピラ 豚肉とピーマンがお供です。 はい、おなじみ大根とホタテのマヨ皿ホタテカンのダシと塩コショウとマヨ。大根はざくざく切って、塩しておいて水絞ります。まだまだ、大根のチーズ田楽ちょっとチンしてからフライパンで焼いて、甘味噌とチーズ乗せて、オープントースターで焼きます。じゃこおろしぃ 大根とぶりしゃぶ酒と白醤油でさっぱりめの出しに大根の短冊と葱を煮ておいて、ぶりの薄切りをさっとくぐらせ一緒に食べます。 以上6品、大根オールスターズ美味しかったですぅ!!Kさん、ご馳走様でした。
2010.01.08
コメント(11)
謹賀新年明けましておめでとうございます。おネエの家の元旦は、うちのお客様の仕出し屋さんで作っていただく御節とお雑煮で始まります。おネエの家のお雑煮は、名古屋雑煮ではありません。名古屋のお雑煮は、日本一シンプルです。御餅以外は、餅菜と鰹節だけ。澄まし仕立てで、御餅は焼かずに煮込んでしまいますから溶けかかってます。 我が家は、関東風?いつも入れないおネエ畑の大根を入れました。飾り切が雑ですんません餅菜も、畑の小松菜です。澄まし仕立て。御餅は焼いて入れます。海老は、焼いてから入れます。 ブランチが澄んだ後は、恒例で、母が飼っていた猫ノンタンのお弔いをお願いした名古屋南区の長楽寺へお参りに行きます。景気が悪くて大変ですけど親子揃って、新年を元気に迎えることができたのは、幸せなことですね。境内の焚き火しているところで甘酒が振舞われています。お替りしちゃいました。 大晦日の日しばらくぶりに畑に顔出しました。大根の出来が心配だったのですが、なんだか大きくなりませんね。植えた時期が悪かったのかなあ・・・畑の諸先輩方教えて直径3センチくらいから大きくならんがねぇ~人参は、急に葉っぱが大きくなって土をちょっとどけてみたらアー、できてるぅー大根、人参に抜かれるわぁ健気なミニ大根。この大根、種の袋には「耐病総太り」とあったんだけどねえ・・・これじゃあおネエと一緒の「小太り」だぁ ところで、共有の農機具小屋で見つけたのが下のほうの草?のように見えた・・・これ、蕪?見たいな葉っぱと思って探ってみると・・・あららん、小さな蕪がなってるぅ健気だねぇ肥料も水ももらってないのに、実をつけてますぅ こぼれダネから実をつけたんですね。おネエは、思わず水と肥料をやりました。頑張ってね ところで、昨日弟の家にいるとき、畑友達のMちゃんから電話があって「ツッチャンとこの畑、昨日の雪でトンネル潰れちゃってるよ」と・・・エー今日は今から見に行って来ます。どんなんなっちゃってるのかなあ・・・
2010.01.02
コメント(19)
おネエっす!冬のライブ、先日終わりました。我が親父バンド『K-tles』今回は、あまり時間がいただけなく5曲ほどしかできませんでしたが、新しくキーボードの有里ちゃんが加わり、またゲストにサックスが加わり、今までに無い厚い音をお届けすることができました。今回のメインは『ヘイ・ジュード』何回も何回も聞き、できるだけ忠実にコピーしようと勤めました。ドラムは、お店の自宅移転に際し、処分しましたので、エアドラムで練習しました。その割には、メンバー達からすごく良くなったと褒めてもらいました。 でも、本番は魔物。ヘッドマイクは落とすし、スティックは落としそうになるし、後で、途中ドラム鳴ってなかったよね、とダメだし食らいました。すんまそーん でも、終わってみれば、もっとやりたーい!!本番の緊張と終わった後の達成感は、止められませんね。 今夜は、マブダチ吉祥天も400人コーラスで『第九』の本番。上手くできたかな・・・
2009.12.25
コメント(14)
おネエっす!ご無沙汰でーす!年末のこととて、なにやら行事やお付き合いが多いこの頃。更に、うたた寝から風邪を引き、未だ引きずっています。今日は、今年最後のお休みでしたが、一歩も外へ出ずゴロゴロとしておりました。はい、パジャマのまんまです。お陰で、随分と回復した、感じです。先日、畑に久しぶりに行ったら、畑の入り口の所になにやら集合して生えていた草の花が咲きました。予想通り、『水仙』でした。 摘んできて、お部屋に飾りましたらとってもいい香りがお部屋に漂っています。さて、畑は今は、ちょっとゆっくりしています。日照りや虫の心配がなく、収穫にも少し早い状態で、蕪やわけぎ等をチョコチョコと採っています。 左から右回りで、わけぎ、蕪、大根抜き菜、パセリ、スティックセニョールです。大根は、まだ直径3センチくらいです。 左は白菜。ずっとネットをかけて栽培しているので、綺麗でしょ?中心がそろそろ結球してきています。右は、11月になってから種を巻いたほうれん草です。右上に細い草のように見えるのが、玉葱の苗です。 こちらは、おネエの畑ではなく、お友達の畑で育ったお野菜たちを食べました。フロフキ大根、大根の抜き菜の胡麻和え、うまい菜のお浸し シンプルですが、一番野菜の美味しさを味わえるのかなと。下のお浸しは、うまい菜という菜っ葉です。名古屋で見たことのなかった菜っ葉ですが、これが、ほうれん草よりあくが無く、歯ごたえはしっかりしていて、大変美味しいお野菜です。ミネラルも豊富で、ベータカロチンもたっぷりの優良菜っ葉。育てやすいお野菜でもあります。もっと出回ればいいのにね。こちらの畑では、こんな体験をさせていただきました。面白かったよー!今、野菜作りは本当に浸透しつつありますね。グローバルに捕らえれば、自給率の向上、安全な野菜の摂取、などでもありましょうが、土に触れ合うことによる、ヒーリング効果もあると思いますね。農業や家庭菜園を扱った情報がほんとに多いですね。農耕民族日本人の心の「つぼ」ではないのかしらん 今日のランチスパゲティカルボナーラちょっとベーコン多すぎ?後、変な組み合わせですけど、牡蠣があったので・・・ 牡蠣のバター焼きこれは、時々お邪魔する居酒屋『浄心屋』さんのメニューを真似しました。牡蠣は洗ったら片栗粉をまぶします。バターを溶かして牡蠣を炒め、葱を投入。葱にちょっと焦げ目が付く位まであまりかき混ぜないで下さい。後、酒、みりん少々、醤油、胡椒、塩でお好みに味をつけ盛り付けてから、レモンをたっぷり絞ります。簡単で美味しいよ。
2009.12.21
コメント(8)
おネエっす!今日は、二ヶ月に一回のグルメ会『味酒覧』に行ってきました。この会は、おネエが所属する経営者会のサークル活動のようなものです。毎回、幹事さんが変わりその内容は変わりますが、今回は、セラピストNさんのお宅でワイン会となりました。8000円の会費は、全部ワインにつぎ込むと言うもの。お料理は、N氏のお相伴に預かりました。メンバー、6人がお邪魔したN氏のマンション。ま、なんと言うことでしょう・・・とビフォアアフターのような言葉が出ちゃうくらいスタイリッシュで、ムダをそぎ落とした素晴らしい空間でしたわ。暗くて解りにくいですけど、手前のソファーも別注、右奥のクローゼットのドアも、古木を貼って作った別注。お部屋全体の調度がオーク系の渋い色合いの木で統一してあり、それは素敵な空間でした。ワインセラーとワインクーラーも立派なのをお持ちです。なにせ、このNさん、ワイン屋さんでは6本単位の箱買い。一種類をよ。帰り道に、コンサルタントさんからお聞きしたところによると、『僕に必要と思う品があったら、聞かなくても仕入れといて』と言う、セレブな買い方をなさる方。 テーブルコーディネイトもバッチリ。お料理も、まるでレストランのようです。お豆腐のグラタン。パンをトッピングしてあるところが味噌。香ばしくて、味のアクセントになりますね。 こちらは、ロールキャベツ。なんと、白菜とキャベツと二種類の葉っぱで巻いてあります。こちらは、干しぶどうとイチジクなんだけど、干せ過ぎていなくて、どちらもモッチリ感が残って、美味しかったわん。成城石井で買ってきたとの事。さすがでございますね。そして本日使ったワインをコーディネイトしてくださったシニアワインコンサルタントの浦田さん。まだお若いイケメン殿であります。素人にも解りやすいように、丁寧に説明していただきました。本日使ったワインは・・・まだ、コレは一部です。通の方は、ご存知だとは思いますが、かなり通好みチョイスのようで、どれもすごくおいしい!この中では、真ん中のワインが、なかなか手に入らない逸品らしく、レストランなどで頼むと、五万くらいはするでしょうと。他のも、卸値で、7000から18000円くらいのレベルのもの。大勢で買うから飲めるお値段よね。しかし、実は、おネエは、ワインがチョット苦手。飲めはするけど、回るのがきついのよね。醸造酒系は苦手な体質です。なので・・・この有様・・・アー、情けない。シメのパスタが食べれなくて超悔しいおネエでした。 N様、そしてお料理を作っていただいたパートナーのお嬢様。ありがとうございました。おネエも、こんな酒席を主催してみたいもんだと思いましたよ。
2009.12.07
コメント(12)
常滑「クラトコ」会場にて おネエっす!ご無沙汰してまーす!なんだか、いつの間にやら12月。2009年もあとわずか。皆様にとって、2009年はどんな年だったんでしょう?景気は散々な年でしたがせめて気持ちだけは明るく行きましょう。 先日、おネエの畑の仲間とお友達とで「収穫祭」やりました。畑の敷地内の平地で朝十時頃から準備してほぼこんな面子。おネエは、材料の下準備を前の晩から始めて、当日のメニューは・・・チーズしいたけ、鮭のかす汁、なす田楽チーズのせ、サラダ、etc 水の設備もないとこなので、シンプルに・・・ しいたけを焼いて、チーズを載せ、横の畑で採ったバジルをちぎって乗せてみました。焼きしいたけは、しょうが醤油と言う経験しかなかったおじ様方に好評でしたよ。いぇーい!!おネエの持ってるのが、おネエが丹精こめた蕪ちゃんです。みんな、いい顔してるなー 葱ちょうだーい!と言ったらスコップでほじってくれた葱。おネエのはスティックセニョールです。いずれも、かわいい子供のような感じ。お天気はイマイチ、でしたけど、楽しい収穫祭でしたよ。
2009.12.04
コメント(16)
『がにお、もう逃げられんぞ、堪忍して出てこい!』ガニオは、和歌山から名古屋のおネエの家まで移送中、最後の鍋への移動中に逃げ出した逃亡蟹であった。 おネエっす!ご無沙汰でございます。今朝、宅急便で和歌山から届いた荷物彩りも鮮やかな秋の味覚サツマイモ、みかん、柿ほっほーそしてサツマイモの下にみえる箱の下にいたのがガニオ率いるモズク蟹の集団なのよ。暗い中ぎゅうづめで運ばれてきて、いきなり箱を開けられて明るくなったのでびっくりして途端にガシャガシャと箱から逃げようとする蟹くんに慌てて袋の口を閉めて、キッチンに運んだ。送り主様から、さっと水洗いして塩振って蒸してね、と言われてはいるけどどうやんだ・・・・意を決して、ゴム手袋はめて蒸し器のざるにあけたらあれー!!蟹共は、これが最後のチャンスとばかりざるから溢れて四方お八方に逃げ出したのよ「ギェーー」「コワーーーイッ」と大騒ぎしながらやっとこさざるに収めて、蓋で抑えて蒸し器に放り込んだ。湯気が立った中に入れたら、意外と早く静かになりほっとして今の方で茹で時間を待っていたら「シャカシャカ・・・」娘と顔見合わせた。「えっ」慌ててキッチンの洗い上げざるの下を覗き込んだら奥の方で睨みを効かせていたのがくだんの『ガニオ』である。しょうがなかいから、もう一回ゴム手して捕まえご用となり、哀れ蒸し鍋の中で処刑となったのである。そんな、大騒ぎをして蒸し上げたモズク蟹(上海蟹)小ぶりの種類のこのカニさん、身はそんなに無いのだが、結構味噌が美味しい。ほらねーKさん珍しいものありがとうございました。
2009.11.23
コメント(6)
おネエっす! 今日は、プチ感動をしちゃいました。夕方から出かける用事があり、帰りに名古屋駅から市バスに乗りました。おネエが降りるバス停は名古屋駅から夜ですと10分くらいのところです。十時過ぎですと、おネエが降りる停留所に市バスの車庫があるため駅から近いにもかかわらず終点になるのです。おネエが乗ったのは、そんなバス。乗客は7-8人くらいでした。座席に座ってボーっとしてたおネエは、ふっと気づきました。運転手さんのガイダンスがとても丁寧なのです。ご乗車いただいたお礼から始まり、名前、所属営業所を名乗り、数々の注意事項のご案内そして、運転中、横断歩道や信号等を、口頭確認しながら運行しているのが、マイクから、小さく聞こえてくるのです。そんなことですから、運転もとても丁寧。多分、マニュアルにあることを遂行しているのでしょうが、日々の運転になると、大概の運転手さんは、口だけと言う感じ。この方は、ちょっと違いました。本当に、心をこめて仕事をこなしているのが、伝わってきました。おネエは、クレーム言うときゃ言うけど、こういう時も黙っちゃいないのさ。降りるとき、わざわざ前の降車口まで行って、『ありがとうございます、素晴らしいお仕事ぶりでしたね。』と労いました。運転手さんは『あ、どうも・・・』と軽く会釈をされました。 なんだかすがすがしい気持ちで、バスを降り、家路に付くことができました。 ありがとう、運転手さん。浄心営業所の細井さんというお方です。 さて、クラトコ第二弾。この子、会場のあちこちに展示されているの。おネエは、勝手にクラトコ君と名づけました。なんかさー、かわいくない友達もいるのさ。クラトコ君とお話しするおネエ空なんか見上げちゃって、佇んでる・・・娘の後を付いていくような・・・そして、友達もいる・・クラタケちゃんなんだか森の妖精のような子達と晩秋の日差しを楽しみました。 おまけ、こんなかっこいいチョイワル親父も見つけちゃいました。連れてる犬がまたオシャレでしょう?こういう展示会なので、お洒落な人も多かったです。津軽三味線爪弾いていたこんな美人も。 また来年も行きたいなあ・・・ 次は、クラトコの帰りに寄った常滑 やきもの散歩道をご案内します。
2009.11.09
コメント(8)
おネエっす!誠にもって、ビューティフルサンデーな本日皆様はいかがお過ごすになりましたでしょうかおネエはクラトコに行って来ました。クラトコって、何なんでも省力系が流行ってるご時勢はい、クラフトフェア、イン常滑略してクラトコってことでしょうね。今回初のイベントだそうです。以前行った西区のカフェでいただいた小さなご案内を見て、とまと記念館に行った母娘4人で、またもや行ってきました。名古屋から高速で30分ほどの常滑は、大曽公園。会場はこんな感じでした。 お天気にも恵まれ、野外展示にはうってつけ。作品はこんなのが・・・ 他にも布の作品や、はんこ、なんてのもありました。会場はとても穏やかな感じで、ところどころで、楽器のライブが即興的にあったりでとてもまったりとした展示会です。 欲しいと思う作品もたくさんありましたが、こんな景気で懐寂しいおネエ、ぐっと我慢しました。クラトコさん、応援できなくってスイマセン来年は、買えるようになればいいな・・・まずは、腹ごしらえ。ってか、娘はこれが目当て。入り口に近い模擬店が美味しそうだったので、とりあえず並びました。これが、なかなかのお味。トルコ料理だとかで、名古屋の名東区にあるトルコ料理KLARさんの出店でした。 グリ-ンカレーと、トマトスープ、サンドイッチをいただきました。中でも、目からうろこのお品が、焼き鯖サンドイスタンブールの名物料理とのこと。青魚大好き女のおネエは興味津々・・ 鯖とパンを焼いて、お野菜とタルタルソースと一緒にバケットにはさみます。 ジャーン!初めて食べる鯖のサンドイッチこれが、あーた、めっさ美味しいでぇこれ、絶対うちで作ってみるぞ!グリーンカレーはこちら。でっかい筍入っておいしい!ここのコックさんは和食出身の方で、トルコでお勉強をし、日本人に好まれる味にアレンジしたとかで、なるほど、どれも癖がなくおいしいのよ。このカレーも、マイルドに仕上げてあり、よくあるグリーンカレーのココナツミルクの甘すぎる風味は全然気になりませんでした。お店にも行ってみようと思います。以前、モロッコ料理をいただきましたが、あちらはトルコ人が作っているので、こちらのお店のほうが更に食べやすいかもです。 ちょっと長くなっちゃうので、また明日?続編続きますね
2009.11.08
コメント(6)
おネエっす!昨日の夜は、お友達のアレキサンドライトさんのクリスタルボールのライブとお食事の会があって中区、栄にある割烹「花見小路」さん052-238-5270に行って来ました。アレキサンドライト氏と歌手の篠が谷久美さんのライブは夏のお伊勢さんに続き二回目。なので、心の中のメインは、花見小路のお食事 一人ひとりに手書きの敷き紙です。福の字がさかさま福を呼ぶと言うおまじないとか・・・ 湯葉の茶碗蒸しお刺身子持ち鮎これ、今日イチ!ほれこの通り 頭以外は全部食べたわ。熊か 揚げ物のあんかけ上に乗ってるのは秋らしく、菊の花です。 湯葉サラダ焼き茄子のゼリー寄せ器が可愛い!白身魚とお豆腐の蒸し物雑炊美味しかったわ・・・芋きんつば美味しかったので、ちゅらさんとまめ猫さんとで、先にお帰りになった前の席のお三人分のも請求していただいちゃいました。 全体的に、はんなりと優しいお味のお料理でした。年寄りには、ちょうどよかったベさ 素敵な音楽とお料理ご馳走様でした。
2009.11.04
コメント(11)
おネエっす!暇じゃあ!今日は、なんか暇だと思ったら、世の中祝日でお休みだったのねやけくそで、デスクワークほったらかして、畑行っちまったわさ畑、ちょっと様になってきたわよ。最初の頃の畑風景は・・・今日の畑ちょーっと、畑らしくなってきてるでしょ左が白菜、右がキャベツ。 こんなだった蕪ちゃんも・・・・ 蕪ちゃんらしくなってきました。 ラディッシュ坊やもほらね ところで、昨日はとても風が強くて寒い日でしたね。午前中名城病院まで行ってきたおネエですが、帰り道、車で通った道路に、風に飛ばされて吹き溜まりにはどっさり落ち葉。この広葉樹の落ち葉は、堆肥作りにはもってこい。家に帰るなり、娘をアシスタントに落ち葉掃除に見せかけーの落ち葉拾いに。良い感じの落ち葉が、ゴミ袋3っつ分。早く堆肥作りしたいなあ・・・実は、今日はこの子達に(娘にこの子呼ばわりするともう終わりだと言われちまいましたが・・)秘密のあっ子ちゃんしちゃったのです・・・実は、昨日ネット注文していた野菜用万田酵素お高いことこの上ない万田酵素の植物用酵素。これを使って作物を作るとすんごくお育ちが良くなる、しかもおいしい。これを1000倍希釈して、スプレーでシュッシュッと・・みんな元気で育っておくれよー!
2009.11.03
コメント(6)
おネエっす!駐車場に行く道すがら、石榴がいよいよ色づいてきたのをパチリいよいよ晩秋とういう感じです。でも、なんだか蒸し暑かったりで、今は、半袖のTシャツでキー叩いてます。先週、玄関に八角鏡を飾りました。マブダチ吉祥天に、せっつかれ、のろまな亀女のおネエはやっとこさ取り寄せた。風水的に、玄関に八角鏡を飾るのは開運の必須アイテム。裏は・・・風水のシンボル【八掛】図となっており、邪悪なものを寄せ付けないと言う力があるのだとか。玄関入って、右側に置くと出世や名誉運、左に置くと金運、財運に御利益があると・・・おネエのお店も、景気の影響がかなり深刻になってまいりました。この際、神頼み?当然、おネエは左に飾りましたよさぁー寄ってらっしゃい金運ちゃん・・・いまんとこ、まだ兆しは無い・・・でも、この鏡、お出かけする時と、帰ってきた時に笑顔を見せるのが大事なんだって。それって、大事なことだよね。これから出かける時に、笑顔を作って元気に出かける。嫌なことがあって帰って来たとしても、玄関で笑顔を作り直せば、気分も切りかえれるし、家族も気持ちよく迎えられる。風水というのは、こういうことなのかな、って思いまする。と思いつつ、出掛ける時はそんなことすっかり忘れてバタバタと飛び出していくおネエであります 色々おかずいずれも簡単クッキング、ざっくり作って秋刀魚とキノコ、山芋の素揚げそれぞれ素揚げして(秋刀魚は小麦粉まぶす)、ぽん酢か麺つゆをジャブっと掛けて。おろし多めっ 蓮コンマヨレンコンを切ってオーブントースターで焼いて、明太マヨ和えに。歯ごたえしっかり。あ、歯の弱い独尊ちゃんには無理か・・ ブッチャケキノコこれも、キノコをそのままオーブントースターにアルミ箔敷いて並べて焼いて、さっと醤油で合えておろしの上に。 リサイクルポトフ昨日のカゴメのトマト鍋(TVで宣伝中)の残り汁に、野菜とウィンナを追加で煮込んでみた。My Gardenのバジルです。カゴメだけあって、ケチャップ鍋的な甘いおだしだけど、万人向けの味にしてあるから美味しいんだわ、これが。鍋のときには、最後はトマト雑炊にするんだけど、これがまた美味しいのさ。何杯でも食べれる・・・柔らかいオムライス、的な味3杯食べたおネエすんませーん・・ダイコンツナサラでっかい大根を買ったので、たくさん大根食べるためにサラダに。ツナ、ブロッコリー、タマネギと、バジル刻んだのを入れる。そうするとツナの臭みを消してくれるね。鮭とキノコのホイル焼き見たまんまです。野菜の下に鮭隠れてますバージンオリーブが切れてたのでサラダ油で。つまんない味になっちゃいました。 あ、これら、一回で食べたわけじゃありませんからね 明日はお休み。午前中病院行ってから、お楽しみの畑行き。おネエの畑は、今半分弱ほど耕し途中。ここにきて、自然農法の一つ【草生栽培】に俄然興味深々になってきました。耕さない、肥料やらない、草抜かないそれでも野菜は育つ、らしい・・・そのために必要な、植物の種も楽天で購入済。娘曰く「それくらい仕事も集中すればいいのに・・・」はい・・・このバッタの名前、知ってる人いる?
2009.11.01
コメント(7)
おネエっす!今日は、雨にもかかわらず、畑、気になって、夕方見に行ってきました。で、ちょっと間引きをしてきました。左の蕪の抜き菜、ちょこっと根元が膨らみかけてるでしょ?なんか、可愛いねぇ 昨日は、ママ友ミナちゃんと、お互い娘つきでとまと記念館に行ってきました。ミュージアムと言うことで、おネエの頭の中はトマトでいっぱい。だって、トマトケチャップの創始者の記念館だよ。でも、展示スペースは瀟洒な白亜のホールにちょんぼりと。トマトの模型すらなく、どちらかと言うと、創始者蟹江一太郎について、控えめに展示してあるだけ。一太郎がトマトの栽培を始めた記念の地らしく、息子さんが私財を投じて作った記念館です。一応、温室も外にあるのだが、シーズンが終わったからと、たまねぎのしょぼい苗があっただけ。ふんなら、温室の意味がねえじゃねえだか・・・ま、いっか・・・メインは、ランチだ・・ってんで館内にあるフレンチレストラン『ソル エ ソレイユ』へ・・・ ランチ 2500円のコースです。こういう、展示館のレストランって、あんま期待できないじゃん?と思いつつ望んで、嬉しい誤算であることが一皿めで判明 秋のキノコと魚介のマリネ サラダ仕立て綺麗でしょう?お皿とのコーディネイトが良いわん。赤のソースは、ビーツ。緑のはパセリ。目の正月やー! 季節野菜のポタージュお皿がかわいいー!!赤いのは、何と紅心大根のポタージュ、葉っぱの緑のカプチーノ仕立て。おいしー!素材の味を生かす超薄味仕立て。生で食べたことはあるけど、ポタージュ仕立てとは・・・参ったこれ、作ってみようかなあ・・・ それにね、パンがこれまた美味しい!外がカリッカリで中がもっちり。当然、お替り連発添えられたオリーブオイルが、とってもフルーティな香りで美味しいの。おネエは、オイルをパンにつけるのはあんまり好きじゃないんだけど、これは美味しかったわ。やっぱ、オイル次第なんだね。メインは、秋鮭のポワレ娘のは・・・三河錦爽鶏のローストマスタード風味こんな地鶏お肉がキュッと締まってて、皮の下の脂が少なく、かみ締めると奥行きがある味わい。 ここは、特に野菜にこだわっているのよ。使われた珍しいお野菜たち。これらが使われています。今回、特にお初で食べた珍しいものが・・これっ左の下の、焦げた葱みたいなもの。そのつもりで食べたら、歯ごたえが全然違う。これは、マコモダケと言うドコモの隣みたいな名前の野菜。一番上の、人参の右にある白い大根みたいなのがそれ。イネ科の多年草。不思議な歯ごたえ。クセのない味で美味しかったです。中国では高級食材なのだそうですよ。 デザートは3種類を選びます。特に冷菓は種類が豊富。フルーツや、コーヒー、日本茶、ジンジャー、トマト、イチジクなど、シャーベットやアイスクリームの材料を見てオーダーします。左下がジンジャーのアイス、上がコーヒーのプリン、右がアップルタルト、右下がかぼちゃのムース。デザートは、みなおネエには甘さが強い感じだったけど、ジンジャーのアイスクリーム、さっぱりしてイケました。かぼちゃのムースが、フワッフワ。お料理は以上。これで、2500円は安くなーい?素材の持ち味を生かしたお料理で、それほど凝った作りこみはしていませんが、どれもそこはかとなく美味しいのです。名古屋からだと1時間弱で、ちょっと遠いけど行った価値はありました。またリピート確実です。娘が幼稚園時代からの長ーいお付き合いです。以前、大きな地震があったときに、娘より早く『大丈夫?』と一人住まいのおネエを心配して電話をくれたミナちゃんです。娘同士は、幼稚園でいつも給食一番最後に残された二人組です。
2009.10.26
コメント(14)
おネエっす!昨日のっけた蜘蛛画像。多分、長黄金蜘蛛であろうことが判明しました。特徴、出現時期、好む環境からバッチリです。一つお勉強になりました。 今日は、最近TVCMで見る、蒸し鍋、やってみました。先回、なんだか失敗したのでリベンジです。タジン鍋風の土鍋に野菜をドーッチャリ盛り上げばら肉トッピング。白菜を一番下に、もやし、にら、人参、えのき豆腐など積み上げます。天辺に、ガリガリとアラビキ胡椒と岩塩を散らします。野菜にも多少塩を散らしておいた方がいいです。呼び水として、カップ半分くらいの水を入れて、きっちりふたして、穴から水蒸気が勢いよく出てきたら10分から15分くらいで出来上がっちゃいます。超簡単料理とはいえないくらいですね。半分くらいは白菜で占めていますが、芯の白いところは、縦5cm位で、1センチくらいの千切りにしておくと食べやすく、水も良く出てきます。半分くらいに嵩が減ったところで、おろしたっぷりのぽん酢で頂きます。野菜がたーっぷり頂けて、煮汁に浸っていないので、きっと旨みも流出していないんじゃないかな。あと、すき煮風キンピラと柿ナマス明日は、知多にあるとまと記念館に行ってくるよ。
2009.10.24
コメント(3)
おネエっす!今日、畑で見たスパイダーマン。胴体だけで、2・5cm位あります。名前、知ってる方がいたら教えてくださいな。そして・・・てんとう虫君てんとう虫は、益虫。菜っ葉につくアブラムシ君を食べてくれます。よって、おネエの畝のトンネルの中に留置。頑張ってねー!レモンの花の上の葉っぱにバッタが。 畑をやるようになって、ここ何年も、いや何十年も見ることがなかったたくさんの虫やでんでんむしを見るようになりました。 おネエの畑の現状は・・・今、四つめの畝の土を熟成中。 一番向こうの畝は左はスティックセニョール、右下は蕪、上はわけぎ。わけぎの向こうはにんじんの芽が出ていますが、人参は成長が遅いです。同じ日に蕪と人参の種を巻いたのに、こんなに違います。この畝には、後、パセリ、ローズマリー、苺が植えてあります。 二番目の畝は右が白菜、左がキャベツ。三番目の畝は手前がラディッシュ、向こうが大根。ワラなんか敷いちゃったりして、農業っぽいべ んでもって、今日の収穫は蕪の抜き菜と、バジル、わけぎ。まだ、しょぼい収穫量ですけど・・採ってきて、持って帰ってくる間にしおれちゃうので、虫のこともあって少し水に浸しておくんだけど、すぐパリ!って戻ります。そして、ごめん!してとってきたレモン。(敷地内に放置してあるので・・・)で、今夜のおかずは、バジルを使って・・・カプレーゼと、秋刀魚のトマトソース秋刀魚は、小骨までしっかりとって下ごしらえしたので口当たりがいい仕上がりになりました。でもでも・・・やっぱ塩焼きが食べたいじゃんなので、秋刀魚おろすときに、頭大きく取って・・・こんなんしましたーでも、ワタのおいしいのは、この先なんだけどなあ・・・・ 〆は・・・・ツナとシメジのバジリコ風味 やっぱね、気のせいかも知れないけど採りたての野菜は風味も違うね。美味しかったー
2009.10.23
コメント(4)
おネエっす!春は曙、秋は夕暮れ、ならず、雲、と言いたいおネエ。クラウドウォッチャーとしては、嬉しい季節ですが、夕暮れのゴールデンタイムは、一瞬で終わります。アララララン・・・で沈んじゃいますね。これを撮った同じ時、マブダチ吉祥天も飛行機の中から見ていた。 昨日、南田洋子さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。昔の映画の、長門さんとの有名なシーンの写真が、あちこちで目にします。本当に美しい人でした。まるで外国の彫刻のよな端正な顔立ちは、今更ながらにため息物の【美】でした。しかしながら、月日の流れは、その美しさを死ぬまで維持することを許してくれません。昨今、認知症介護の様子を公開した事は、少なからず話題になりましたが、おネエは詳しくは知りませんが、その公開に南田さんのご意思は入っていたのでしょうか。おしどり夫妻の代名詞のようなお二人でしたがウチのお客様ともお話しするのですが、まず皆様が口にするのは、私が南田さんなら、今の姿をTVに出して欲しくない、と言うご意見が100%介護と言う現実を、隠し事にすべきではないとは思いますが、大島渚さんの時もそう思いましたが、特に、女優さんともなりますと、やせ衰え、うつろになった姿を世に公開するのは忍びない、と思います。一般人とは違いますから素晴らしい夫婦愛は、TV公開しなくてもいい、という気がします。書物だけでもいいような・・・まあ、現実に立ち向かっていらっしゃる方には、勇気や、励ましのメッセージになるのかもしれませんが・・・ 近い将来にアラ還に突入のおネエ身につまされる気がします。 昨日のランチ冷蔵庫総ざらえの日です。 タコス残った豚コマと、たまねぎ、赤ピメントを炒めて、シェフコブサラダドレッシングと、ピザソースで味付けしたなんちゃってタコソース(本当はサルサソースが欲しかったね。)に、ベビーリーフ、トマト、残りのザワークラウト、ピーマン、チーズなどを、冷凍保存してあったタコス生地で包んで食べました。たまにはいいね、こういうのも。更に総ざらえは夜へと続き、晩酌モード。先回のイカの残りを、ワタと醤油、酒、みりんに漬けておいたのを葱と炒めて山芋の韓国のり巻きと・・・ワタ炒め、うんまいうんまいと、娘が大喜び。ビールに合うわー!と。完全オヤジ化しています。先日のケルンのベーコンの残りを刻んで、かぼちゃとアンチョビ炒めしました。刻んでもおいしーと・・・ 冷蔵庫の中は、かなりすっきり片付きました。
2009.10.22
コメント(8)
おネエっす!のっけから、ソーセージですぅ今日は、おやすみ。昨日TVを見ていたら、こだわり職人のソーセージ屋さんが写っていたの。本格ドイツ製法自家製ハム・ソーセージ工房「ケルン」さんとても丁寧な仕事ぶりと、本場ドイツで修行して、いくつもの賞を取っている実力派。しかも、お店の場所を見たら、おネエが以前住んでいた所。つい、昨日、娘が暇に明かせて自転車でサイクリングついでに自分の育ったその場所をうろうろと見てきたばかりだったのです。くいしんぼ親子は、早速探訪。懐かしい場所に、お店がありました。オー、いつの間にできたんだー!全くもって垢抜けないこの地区(名古屋市北区)にしては、珍しい瀟洒な店構え。中は・・・あちらでとった数々の賞の表彰状とてもお洒落なインテリアです。立ってる方がここのオーナーさん。昨日TVで見ましたよーと言いましたら笑っていらっしゃいました。このオーナーのお顔がいいのよ、また。元々お肉屋さんの息子さんで、35の時になんか手仕事を身につけたいとドイツに渡ったのだそうです。奥様が、電話がかかりっぱなしで仕事にならないので、外してあります、と・・見ると電話機が外したままになっていましたご夫婦二人だけでやっているのだそうです。あ、これこれ、このベーコン昨日のTVでやってた・・・g420円日本人の好みに合わせて、桜のチップでスモークしてるのよね。あちらでは、あまり桜は使わないのだとか。スパイスも、ドイツから輸入してブレンドしているのだそうです。ソーセージだけでも、種類がたくさんあるのでお店の奥様に聞いて、一番ベーシックなのを買うことにしました。で、ボイルとグリルでシンプルに頂いたのがのっけの画像です。簡単ザワークラウトも作って、ドイツ仕込みの味に敬意を表していただきました。ザワークラウトは、キャベツ塩もみして、キャラウェイシード、岩塩、胡椒、白ワインビネガー、リンゴ酢、唐辛子でちょっと煮込んで作ったインスタント。本当は、塩漬けして、熟成した酸味で頂くのですが。パキッと割った断面は・・すっごいジューシー塩味もちょうど良い感じ。さすがに美味しいです。ベーコンは・・・端っこを早速切って生で食べてみましたが、モー、うまっ!こちらは、明日、ベーコンエッグで頂く予定です。 ご覧頂くとわかるように、発色剤を使ってあります。HPを見ますと、ボツリヌス菌を殺すために、多少の発色剤は必要とのことで、基準の食品衛生法の半分以下の使用量を使っていて、安全にお食べいただけますとのことです。ちなみに、ボツリヌス菌の毒素は、ふぐ毒の1000倍だそうです。 と言うことで、今夜は、ホットドックゥー3軒パン屋を回ったけど、適当なドックパンが無くて、あきらめてロールパンで代用。不細工ですんません。でも、美味しかったわー・・通販もやっていますのでどうぞ そして、おなじみ野菜の切りくずストック利用の・・・ ミネストローネ色んなお野菜入っています。 でもって、安く出回っている生イカでイカのカルパッチョ このトッピングのレモンおネエの畑で今日取ってきたの。レモンの木があるのよ。 まだ青かったけど、いっちょ前にレモンの香りがしました。 畑はね・・・三つめの畝に12日に、大根とラディッシュの種を植えたの。昨日行ったらほらねー、ベタがけの不織布を持ち上げて・・・・ ほーらねーやっぱり、種から作ると、楽しさ倍増だね。今日も覗きに行ったら、昨日よりまたちょっと伸びてた。布をかけておくと、虫除けや、土の乾燥よけ、冬には霜よけにもなるの。 これはね、隣の荒地の中にアスパラを見つけてほじくって移植しておいたの。通り道で、踏まれそうだったので、刈り取った草で垣根を作ってやった。左の画像の真ん中の左に芽を出してるの解るか知らん?昨日は、それがニョウキニョキっと捻れながら伸びて来てたよ お隣のベテランさんの畑を覗きに行ったら・・・ まだ、こんな立派なきゅうりがなってるのよ。だって、まだ日中は暖かいもんね。右は、長芋のツルになってるムカゴです。早く、こんなの収穫したいなー・・・
2009.10.19
コメント(3)
おネエっす!久しぶりの『○三家香房マルミヤコウボウ』さん。 今日はキャンセル二段構えで4時まで、空き今月は、ハンパねーくらい暇でキャンセル続き。大丈夫かい ま、しかし・・ふんじゃ、髪染めに行くかってんで、能天気おかんと娘、出かけちゃったわ。名古屋の隣の隣の市にある美容院まで行きます。ここは、以前も紹介していますが、おネエにとっての癒しの場でもあります。 例によって、待ち時間の間に出される、カプチーノと奥様手作りのシフォンケーキ。ガーッと豆挽いて供されますのよ。左にあるのは、言いたくないけど、拡大鏡。施術中、メガネがかけれない時用に、ご主人がそっと用意してくれます細やかな気配りなんですね。で、今回は、おネエファーマーの話をしたら・・・ちゃんとこういう雑誌をさっと用意してくれます。おネエ好みの本が、ここには一杯あります。『女性自身』はありません。おネエのサロンも一切週刊誌は置いてません。今回は、この右にある「イェンスの畑作り」と言う本に興味を持ちました。このイェンスさんというのは、こういう方で、この本の内容は、小田原の荒地にお仲間と『コロニヘーブ』を造る過程を紹介した本です。コロニヘーブとは、デンマーク流の郊外家庭菜園の事を言うのだそうです。週末、家族や気の合う友人たちと出掛け、野菜やハーブを育てたり、食事を楽しんだりするスペースのことです。日本の区画割して提供される家庭菜園の超豪華版というところかな。生垣の向こうにも、こっちにも、別のお宅のコロニヘーブが隣接しています。さて、日本初のイェンス企画のコロニヘーブは・・・手を入れる前は、こんな所を・・・たくさんのサポーター達(約30人程)とこんな風にしました。 イェンスさんは、普段は奥様と東京のマンション暮らし。週末ここへ来て、汗を流し、皆と試行錯誤しながら作り上げてきました。その間の過程が豊富な画像と文章で綴られていて、すごく楽しい本です。上の画像になるまでに8ヶ月かかっています。 この菜園から見える景色は・・・広大な相模湾いいなー!!こんなロケーションの菜園って・・・ イェンスさんのデンマーク流の料理もたくさん紹介されていて、おネエが興味を引かれたものを紹介しますね。 ナスのムース味の想像がつきませんが、なんか興味そそられるので近いうちに作ってみようかなと・・・この本の料理は、全て細かい分量は書かれていません。イェンスさんは、教科書としてではなく、あくまでもインスピレーションの源として使ってほしいと。つまり、味は、作り手のイマジネーションに任せるということなのでしょう。ムムム・・・・この本に興味がわいた方には おネエは他にも、こんな本も借りてきました土物、興味津々の近頃のおネエです。ところで、○三家さんにいただいたのがこれ、なんだか解る?まだ、枝になっている時。この鞘を外すと、こんな種が・・実は、これ、ハブ茶のハブの実。これを炒って お茶にします 整腸作用が高く、体に不要な添加物を体外へ排泄してくれます。種の一部をおネエの畑に春に植えようと思います。 さて、帰りに娘とランチに寄った先は・・・太陽のカフェいつも気になっていた所だったのですが・・・○三家さんの帰りに初めて寄りました。ここは、フルーツバーです。取ったのが、955円のワンプレートランチ。これが、豪華盛り! 上段左から、ローストビーフ、トマトのジャコドレッシング、サツマイモのレモン煮中段左から、スープ、スクランブルエッグ、グラタン、糠漬け下段左から、大根煮つけ、メンチカツ、雑穀ご飯すごい品揃えでしょ?しかも、味は手抜き無よ。グラタンもメンチもアッツアツでしたし。コスパフォ、味ともに合格お腹も、ちょうど良い感じでした。 昼にしっかり食べれたので夜は・・・味噌おじやとイカとインゲンの酢味噌マヨ和えおじやは、ちゃんと出しとって作ったよ。たまにはいいもんです。 長々と、最後までお読みいただきありがとうございます。
2009.10.16
コメント(10)
おネエっす!今日は、一足早く仕事が終わったおネエが夕飯を作っていたのですが、作っているうちに、段々これ何人分だ?って位たくさんになってきて、このままだと4人分くらいありそうなこの量を、二人で平らげちゃいそうと思ってたら、ちょうど、娘が幼馴染のユウキちゃんのネイルをやっていて終わったら、ママ友ミナちゃん(先日畑を手伝ってくれた人です)が、ユウキちゃんを迎えに来るので夕飯に誘ったら、嬉しい!っていうことでおうちご飯パーティ 柿ナマス先日お客様から頂いた柿、あまりお味がなかったので、大根とナマスにしました。キンピラごぼうはササガキにしないで、斜め細乱切り。歯ごたえしっかりする。ベーコンと牛蒡、しっかり炒めて、人参とインゲンも炒めて、味付けは・・・納豆のタレ。冷蔵庫に残ってたのを2袋入れ、胡椒しただけ。小さな袋の味醤油ですけど、二つ入れたらこれ全部にちょうどいいお味でした。 若布の生姜浸し生若芽に、細かく刻んだ生姜とお醤油、そして隠し味程度に麺つゆ入れるだけ。生若布は、すぐ傷んでどろどろになっちゃいます。これをやると、するする若布食べれます。 ゴーヤチャンプルーお客様が、ベランダガーデンで育てたゴーヤをいただきました。早速、材料揃っていたのでゴーチャンに。美味しかったわー!ゆかりちゃん、ありがと。鯛の兜煮これ二つ、つまり頭一個分で180円で出てたので魚の予定がなかったけど、買っちゃいました。 ここのスーパーは、魚を下ろすときに、うろこの処理ちゃんとしてないのが残念。 四人で、昔話に花が咲き、11時半までよく食べ、よく笑いました。
2009.10.10
コメント(4)
おネエっす!台風被害、いかがでしたか?ブログのお友達の所でも、お庭の木の枝が全部折れちゃったり、家庭菜園のお野菜が大打撃を受けたりと大変でしたね。おネエも、畑のことが心配で朝起きて、畑のそばにいる仲間に電話したら『大丈夫だよ、なんともない』って言ってたのでほっとして、チョット時間ができたので早速見に行ってみたらどこがなんともないだっちゅーのせっかく作った畝が、出来立てでふかふかだったので、細かい土が流れてしまって瓦礫のような畝になってしまっていました。細かい土が畝と畝の間にたまって泥状になってしまいました こっちは台風の前の状態。いい感じでふかふかだったのに・・・痩せちゃってでも、トンネル掛けしてあった方は、ほぼ無傷。寒冷紗が風もよけてくれて、苗たちは無事でした。週末は、やり直しだな・・・ 台風一過の昨日の朝はまだ雲がたくさん残っていて、風もかなり強かったですね。そして今日は・・・綺麗な青空が広がっていました。雲好きおネエには美味しい雲日よりでした。仕事暇なので、しょっちゅう玄関でて雲とお話してました。秋は、本当に雲が良いなあ・・・夜は、今日から名古屋入りした、マブダチ吉祥天とメシ今日は、吉祥天が『チャングム』にはまっててゆえに韓国料理が食べたいという単純な理由で新規開拓相方は味に結構うるさいから、自分で探しゃあ、といったのに人任せ・・・しょうがないから「ハングル・タイガー」というお店をネットで検索していざ栄、錦3(きんさんと読みます)の中のしょぼい感じのビルの2階。外したかぁー?と思いながら店内になかなかしゃれたお店です。韓国料理のお店って、味は別にして、オモニが仕切ってるようなお店って、とーんでもなく、アラビキ団な内装が多いので心配だったけど、そういうタイプのお店じゃなかったので安心。料理も、洗練された味でどれも美味しかった。イマドキの日本人の舌をよく研究してあるお味だったと思う。本当のオモニの味ではないのかもしれないが。今日のオーダーは『お肌スベスベレディースコース』お野菜とコラーゲンたっぷりコースです。ウフン このお店の名物?なのは、ナムルのサラダバーお皿に一杯(たくさん、じゃなくて一回っていう意味)好きなだけって・・・私も吉祥天も・・・皿ちっちゃ普通の取り皿的(直径15センチくらい)な大きさ。私は上品に・・吉祥天はてんこ盛りに乗っけてきてました・・・どれも美味しかったです。特にゴーヤの和え物や、セロリの・・・んーみんな美味しかったな。12種類並んでいました。手前の器には、黒マッコルリです。(モッコリではありません)これは期待できるかなという予感が・・・オモニサラダトッポギキムチ味と塩味と選べて、塩味にしてもらった。絶妙な味加減だった。海老チヂミサムギョプサル豚肉がカリカリって歯ごたえで美味しい!サムゲタン以前、吉祥天とサムゲタンの専門店に行った事あるけど、そこのより美味しかったわ。鶏の臭みが全くなかった。漢方系の素材もちゃんと入って・・・雑炊雑穀米のご飯で作ってあった。食べてると、口の周りがコラーゲンで粘つく柚子のシャーベット 濃厚でおいしかったよ。おネエは、シャーベットは気をつけないと、即トイレに駆け込んで便器抱えることになるから、心配しながら食べたけど(ほんなら食べるなってか)大丈夫だった。みんな美味しかったよ! コース料金は3,000円。内容と味から言えば、コスパフォ、大満足。味にうるさい吉祥天も納得。(アーよかった)これに女性のみ飲み放題1,000円つきでちょっきり4,000円。(一人よ)しかも、あっと気がついたときには4時間経ってた。サムゲタンの雑炊はコラーゲンたっぷり。明日の朝が楽しみだー吉祥天とおネエのお奨めです
2009.10.09
コメント(3)
おネエっす!のっけからドドーンと乗っけちゃいました。先回お知らせした「エピキュリアン横浜楼」エピキュリアンとは至上主義者の意、最高の食を好む人々のことを言う。横浜楼はグルメをこえて食の演出と味覚・美を追究していきます。 と言うキャッチフレーズのお店でございます。本来のエピキュリアンは、古代ギリシャの哲学者、エピクロスの哲学説を信奉、継承する人のことを言うらしいです。後に、快楽主義者とか、享楽主義的な生き方を身上とする人を言うようになったとか。 さて、そういう意味での前菜盛り合わせ、いかがですか?綺麗ですね、確かに。味も大変美味しかったですよ。特に珍しい食材として、これ・・・え髪の毛『髪菜(ファーツァイ)』髪の毛のように見えますが、実は海藻の一種。左上の砂肝とザーサイの和え物の中に使われています。(美味しかった、これ)千切れた毛の様に混ざっているでしょ?これ、素材を口に入れても何の味もしないのですが、これに含まれる多糖類ノストフランが、インフルエンザウィルスに抜群の力を発揮する成分であることが最近わかったのだとか。しかも、タミフルよりもすごいといわれている成分を含有するこの素材、簡単には手に入りませんよね。とても高い食材なのだとか。日本では繁殖していないそうです。それから、中央の綺麗なヒスイ色のお野菜。原料の姿は・・・チシャトウといいます。一見ブロッコリーの軸のような感じですが、食べた食感は、蕗のもっと上品なシャリシャリ間のある感じ。女性に多いお便秘さんにとっても効くのだとか。中央右の海老は、『天使の海老』といわれている海老だそうで、ニューカレドニア産の綺麗な色をした海老。食感は、甘エビと車えびを足して二で割ったような上品な肉質の海老です。美味しかったわー!おネエは、この前菜だけでもかなり満足です。ちなみに、この分量は9人分です。おネエ一人で食べたのではありませんから。湯でございます。ふかひれ(気仙沼のヨシキリザメ)、蟹、そして、ほら、見えますでしょ、何と松茸が入っていますの。柿の木ダケ、ジャイファー(菊の花)、そして緑がパクチー。パクチー苦手のおネエは、ウニュニュニュ・・・でも、負けなかったぞい。これ、すごく美味しかったですよ。モンゴル岩塩を使った炒め物緑色は、金針菜といって、百合のつぼみ。その上の白いごぼうの様な斜め切りしてるのがマコモ、と言うイネ科の植物。その下にちょこっと丸く見えるのが黒くわい、海老もプリプリでした。 牛と栗の煮物。普通、こういうのは豚バラを使うけど、牛バラです。3時間煮込むとか。キングサーモンのカルパッチョこれもひんやりとしたサーモンにくるんで食べるお野菜がサッパリといただけます。特筆すべきが、右の御箸で゙つまんだ透明な春雨のようなもの。これ、プチマリン、と言う食材で人工的に作られたものですがカルシウムが豊富なんだと。独特の食感が味は無いけど、美味しいの。 ホタテのグラタンなんだか、見た目イタリアンのようなグラタン、中身は、エビチリならぬホタテのチリソースにチーズが乗っています。味は、中華です。キノコのチャーハン杏仁豆腐左の半透明の筋の入ったのは、アロエベラです。 他にも色々あって、もうお腹いっぱいになってるのに、最後にここのオリジナルで『もんじゃラーメン』というのがあると聞いて、ほんじゃと頼んじゃったのね。どんなもんかと思ったら・・・まず、アッツアツの鉄板が出てきます。そして、もんじゃのだしにラーメンが混じってるようなのをジャーッと入れて、ふちっこに醤油をたらし、温泉卵を入れて混ぜ混ぜして食べます。ん・・・・、おネエ的にはいらなかったかなここのオーナーシェフです。語るお方です。色々お勉強になりました。そしてご馳走様でした。お料理は、5,000円コース。詳しい解説付きで、コスパフォはとても満足。暇な月曜に団体と言うことで、かなりサービスしていただけたようです。
2009.10.06
コメント(2)
おネエっす!駐車場に行くまでの通り道に石榴の木があります。それほど赤くなっていないので、まだまだかなと思っていたら熟してぱっくり割れていました。気温が高いせいかな・・・昨日の満月は、こんな感じに撮れました。まだ明るい時に撮ったので、月が大きかったですよ。娘とフラダンスの公演に行った帰りです。今日は、お休み。一昨日に続き、朝から畑に。行く前に種屋さんに寄って、新しく作る畝の分の堆肥や混ぜ込むワラ、それに、ほうれん草、小松菜、そして大根の種を買ってきました。まだ土作りの段階なので、種は撒きませんでしたが、最初の畝にパセリの苗は植え込みました。本日のお仕事。左側の畝が本日仕上げた分です。右隣とちょっと違うでしょうこっちの方は、ASAHI(あのビールの)の、ビール製造過程で出る廃棄物を利用した堆肥と、ワラ、そして牛糞と苦土石灰を混ぜ込んで作った畝です。どっちが良く育つかな・・・あのね、種屋さんに聞いたんだけど、葱の種を植えようとして、収穫はいつになるの?って聞いたら、今種植えて収穫は来年の秋だってそれまで何度も植え替えて、土を盛るなど、手間隙かかるのだとか。普段、何気なく通年、葱気軽に買ってるけど、そんなに大変だとは知らなかった。お百姓さん、ありがとう。 お昼は、MOZOのなかにある、丸亀製麺のうどんを食べました。さすが、讃岐うどんの本場の会社の作るうどんはかなりの腰と美味しさで、シンプルなほど味が引き立ちますね。ごぼうのかき揚げもおいしかったですよ。おネエにしてはシンプルなランチだって?ウフフ・・・だって夜に備えてお腹はあけとかなきゃって・・・というわけで、今宵は、中華エピキュリアン横浜楼にて、二ヶ月に一回の味酒覧会でした。9人でお邪魔したのですが、暇な月曜日に団体でお邪魔したので、かなりサービスしていただけました。めったに食べられない食材もたくさんいただきました。内容は、次のブログで。お楽しみにー!
2009.10.05
コメント(1)
おネエっす!今日は、朝からファーマーおネエでした。しかも、本日は助っ人二人。左は、娘です。そして右は・・・娘の幼稚園時代のママ友、ミナちゃんです。今日は、雨上がりのせいか、やぶ蚊が多く、タオルでほっかぶりしないと、蚊に刺されて大変。娘なんか、顔に5つくらい刺されて超ブーイング。おネエは、これで2つ刺されました。植え込んだ次の日から雨が降り続き、久しぶりにに行ってみましたが、順調に根付いているようでした。 左は蕪、右は人参。蕪は、早いねえ。 バジル、スティックセニョール20日わけぎアゼ脇に球根植えた、ムスカリとクロッカス、これ、どっちだ春まで発芽しないと思ったらもう早生えてきた。やっぱり、日本は亜熱帯化してるからかも・・・本日の成果は、・・・・畝1本!堆肥と苦土石灰を漉き込んで2週間熟成させます。今日は、早めに仕事終われたので、娘が仕事やってる間に久々にじっくりと食事に支度をすることが出来ました。金目鯛の煮付け娘と半分づつして、頭の方を取ったおネエ。意外に身が少なく、あとで、娘の分を少しかすめました。里芋とイカの煮付けこの里芋、苦労しました。皮を包丁でむかずに、たわしでゴシゴシして剥きました。(薄皮を残す感じです。)そうした方が美味しいと以前NHKでやっていたのです。芋が小さいので大変でしたが(30分はかかりました)、確かに、美味しい!土の香りが野趣溢れて美味しいです。山芋のグラタンこれは、Fellowさんのアイディアを頂いた料理です。山芋切って油で拭いたお皿に並べ、ミックスハーブ(プロバンス風味)、塩胡椒、チーズ、アンチョビクリームソース、さいごにオリーブオイルたらして、オーブン焼き。山芋がほくほくして美味しいですよ。簡単で美味しい、お試しあれ。
2009.10.03
コメント(13)
全252件 (252件中 1-50件目)