PR
Keyword Search
Calendar
岩崎喜久美さんComments
Freepage List

おネエっす!
誠にもって、ビューティフルサンデーな本日
皆様はいかがお過ごすになりましたでしょうか
おネエは
クラトコ
に行って来ました。
クラトコって、何
なんでも省力系が流行ってるご時勢
はい、クラフトフェア、イン常滑
略して クラトコ ってことでしょうね。
今回初のイベントだそうです。
以前行った 西区のカフェ でいただいた小さなご案内を見て、 とまと記念館に行った母娘 4人で、またもや行ってきました。
名古屋から高速で30分ほどの常滑は、大曽公園。
会場はこんな感じでした。


お天気にも恵まれ、野外展示にはうってつけ。
作品はこんなのが・・・ 


他にも布の作品や、はんこ、なんてのもありました。
会場はとても穏やかな感じで、ところどころで、楽器のライブが即興的にあったりでとてもまったりとした展示会です。
欲しいと思う作品もたくさんありましたが、こんな景気で懐寂しいおネエ、ぐっと我慢しました。クラトコさん、応援できなくってスイマセン
来年は、買えるようになればいいな・・・![]()
まずは、腹ごしらえ。ってか、娘はこれが目当て。
入り口に近い模擬店が美味しそうだったので、とりあえず並びました。
これが、なかなかのお味。
トルコ料理だとかで、名古屋の名東区にあるトルコ料理 KLAR さんの出店でした。


グリ-ンカレーと、トマトスープ、サンドイッチをいただきました。
中でも、目からうろこのお品が、
焼き鯖サンド
イスタンブールの名物料理とのこと。
青魚大好き女のおネエは興味津々・・

鯖とパンを焼いて、お野菜とタルタルソースと一緒にバケットにはさみます。

ジャーン!初めて食べる鯖のサンドイッチ
これが、あーた、めっさ美味しいでぇ
これ、絶対うちで作ってみるぞ!
グリーンカレーはこちら。でっかい筍入っておいしい!![]()

ここのコックさんは和食出身の方で、トルコでお勉強をし、日本人に好まれる味にアレンジしたとかで、なるほど、どれも癖がなくおいしいのよ。![]()
このカレーも、マイルドに仕上げてあり、よくあるグリーンカレーのココナツミルクの甘すぎる風味は全然気になりませんでした。
お店にも行ってみようと思います。
以前、モロッコ料理をいただきましたが、あちらはトルコ人が作っているので、こちらのお店のほうが更に食べやすいかもです。
ちょっと長くなっちゃうので、また明日?続編続きますね