鬼瓦の部屋

PR

Profile

ONIGAWARA

ONIGAWARA

Comments

たくちゃん9000 @ Re:これからは運動不足解消に(10/30) コメントをありがとうございます。 お元気…
終末の預言 @ Re:諸説なども含めて(07/18) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たくちゃん9000 @ Re:積み重ねていくうちに(07/16) おはようございます♪ ようやく自宅に落ち…
たくちゃん9000 @ Re:充実した1日になるように(03/17) 相変わらず充実の日日のご様子にほっとし…
ONIGAWARA @ Re[1]:読書の時間が増えてきた(03/14) たくちゃん9000さんへ  いっ時、ブログを…
2009/02/11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 おはようございます。今日は、昨日よりも1~2度暖かい1日になりそうですが、午後からは、所により雨になるような・・・京都・南部、このあたりは雨になる予報ですね。

 ところで昨夕は、大変失礼をいたしました。朝のブログで、次回は寂光院最後の写真紹介と言っていましたが、時間があったため 「阿波内侍のお墓」 を先に紹介してしまいました。申し訳ありませんでした。

 ・・・・・

 今日はバイトが休み・・・ゆっくり取り組むことにします。したがって今朝は、正真正銘 「寂光院」 最後の写真紹介です。寂光院については、昨日の朝のブログをご覧くださいね。

496

497

498

509

510

511

512

499

 最後に、平家物語冒頭の一節を・・・

 祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。・・・・・

 皆さんご存知のはず。私も中学生のころでしたか、入試に必ず出るということで、「平家物語」、「徒然草」などの冒頭の一節を暗記していました。多少のど忘れはあるものの、今でもまま、覚えているものですね。

 以下の写真は、お・ま・け・・・・・

500

 この日は、散策後に京都・三条で忘年会をしました。料理は、これ以外にも次々に出てきました。2時間半の間、よく食べそして飲み放題でした。散会後は、カラオケに行った方もおられたようです。



 ONIGAWARAは何分にも話し下手ですから、あまりしゃべらない方がいいのかもしれませんね。こんなときは、逆に、奥さんたちの方が上手かもしれません。まあ、子供たちの好きな方法でやってくれる方が、ONIGAWARAとしては有難いのですが・・・

 予定とすれば、我が家に来られた後、どこかで皆で飲食しようかという段取りになっています。娘たちはいいのですが、さて親同士は話が弾むかな。何分にも、初対面ですから・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/11 06:26:11 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: