今朝、あっくん。
幼稚園に送りに行った時、
泣きました
『おかあた~ん』
登園途中から、座りこんだり、『疲れちゃったの』って言ったり。
なんだかおかしいなぁと。
幼稚園に入ると、入園当初のように、
幼稚園の滑り台へ。
1回滑り台を滑って、手をつないでお部屋へGO
これで、お部屋に行ってくれるかな
そこから、オーズの服を着て行ったので、
それを先生にいじってもらったり、
今日は初めての給食だよ~とか、
何して遊ぼうか~とか。
私がギューってしてみたり、
全然だめで、
ついに、先生が抱っこして、『行ってください』
と言っていただいたので、『お願いします!』
『おかあた~~ん
おかあた~ん
』
こっちも泣けますね。
幼稚園で、給食というのが、あっくん的に理解ができなかったのか、
今日は幼稚園でお昼ごはん食べるんだよ。
と、持っていくものを、これは、あっくんのだよ。
と、朝から説明したのが、
プレッシャーを与えてしまったのか・・・。
『ご飯はお家で食べるんだよ~』と。
インフルエンザとGWで長期のお休みだったので、
幼稚園での雰囲気が馴染めなくなってしまったのか・・・。
今まで、ずっと頑張っていたのか・・・。
まっ、明日は、親子遠足だし、大丈夫かな~。
次の日はお昼までだしね。
その次の日は、あっくんの大好きなお弁当だし。
う~ん。毎日泣いてる子のママさんの気持ちがよくわかるな・・・。
と、思ったり、あまり、私の方に自分から甘えてこない子だったので、
(私がべったりだったので)
嬉しいような・・・。気もします