ワイヤークラフト @ アクアリウム @ そして、おやじの日常!

ワイヤークラフト @ アクアリウム @ そして、おやじの日常!

2018.09.30
XML
カテゴリ: 水草水槽



今年は、ほんと台風が多い気がします。
そして、電車の止める事の早い事!早い事!
何か起こってからだと・・・!やっぱ駄目ですよね。

うちでは夜から台風の影響が出そうな感じだったので、生体を購入しに行ってきました。
購入した生体については、また後日紹介するとして今回は3週目の状況を書いて行きます。





とりあえず、1週目と3週目のニューラージパールグラスの成長を見比べます。
前回の1週間おきと比べると、2週間おきだと成長しているのが、よく解りますね!

だいたい2週目から3週目あたりから龍王石や前面ガラスに ​​苔​ よく見かける様になります。
龍王石などに付いた苔はこんな感じの物になります。



うちではこの苔に、サイアミーズフライングフォックスがつまつま! オトシンネグロがもぐもぐしてくれてますが、それでも苔の発生頻度の方が早い感じでこのような状況になってます。

新規で水槽を立ち上げて、新しいソイルでやった際には、もっと全面が緑色になった記憶があります。
今回のソイルは、表面だけの3Lだけが新しい アマゾニア を使用。その下部分が前回からの 再利用 になります。
前回の時と比べて苔の発生が確実に少ないので、 ソイルの栄養分がかなり抜けている と判断出来ます。
これを見ると、1年以上使ったソイルの方が使いやすいですね。
私自身が、大磯砂での水草飼育をしていたので、ソイル分の栄養素が無くても、そちらの方が管理しやすい気もしなくもないです。
もしかすると、現状生体が少ないのもあいまって、苔が少ないのかも?しれません。




そして、これが 前面ガラス の状況!
先週、水変えと掃除をしてちょうど1週間経った状況です。
うっすらと緑色になってます。一応 藍藻 の部類に入るのかな?
(後日、調べなおしました。藍藻ではなく、緑藻と表現するのがここでは正しいかと思います。)
画像からは解りにくいですが、緑色の 斑点苔 も付いてます。

これくらいの苔は、まあ日常茶飯事なので、当たり前のように毎週掃除して水変えしてって事を繰り返してます。
その他、髭苔系については今のところ見て取れません。

苔取りの生体は、 サイアミーズフライングフォックス2匹・オトシンネグロ1匹・ヤマトヌマエビ1匹 になります。
3週目ごろに添加している肥料系は、テトラフローラプライド少量(3mくらい)とメネデール極少量(0.4mくらい!)です。
前面ガラスの苔の発生状況を見ると、メネデールは必要無い気もします。
(後々の私の感想としては、< メネデールを0.1m >とか、ほんとに少量入れるのが、この時期はベストだと思います。)

もう少しニューラージパールグラスが成長して、絨毯になって少しの厚みが出てくるまで、前面ガラスや器具の掃除と水変えを頑張って繰り返すのみです。
前面ガラスの掃除と10L程度の水変えだけなら30分あれば出来るので、1週の間に2回するタイミングも出てくるかと思います。
掃除で済むレベルの苔 なら、 掃除と水変えで乗り切る のが理想です。
うちでは、苔の酷い時は週2回の掃除と水変えで順調に行ってます。

水草の量と肥料の添加具合などが、上手くマッチング(水草の肥料の要求量と水槽内の栄養分の割合)した時は、ほんとに苔の発生が少なくなります。

龍王石に付いている苔については、この写真くらいの程度なら放置で問題ありません。
間違いなくニューラージパールグラスの絨毯が完成する頃には、綺麗な状態に戻ってます。
なので、今回龍王石のブラッシングは行いません。

このペースで行くと、絨毯の完成(低床が見えなくなる状態)まで2ヶ月はかからないと思われるので、もうしばらく注意深く観察しながら、掃除と水変えを頑張っていきます。


今回のリセットは、苔の発生量がほんと少なく管理が楽です。
っと言うか!これくらいの 苔の発生量 なら 掃除と水変えで大丈夫 って解ってるので、気が楽なんだと思います。​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.15 09:50:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: