ワイヤークラフト @ アクアリウム @ そして、おやじの日常!

ワイヤークラフト @ アクアリウム @ そして、おやじの日常!

2019.07.29
XML
カテゴリ: 水草水槽
はい、こんちわ!
オイカワです。

前回に続いて、今回も昔に私が育てていた<水草>バリスネリア スピラリスについて、ホントにかる~~~くですが書いて行きます。



はい、こんな感じのテープ状の水草です。
(大磯で育てていた時の画像になります。)

こちらも巷では、非常に簡単に飼育出来る水草として紹介されています。
実際、照明とCo2がきっちりと管理されている水草水槽では、概ねどんな水槽であろうと飼育できるかと思います。
環境が良すぎると、どんどんランナーで増えて行きますし、テープ1本1本の長さも”ぐぅ~~ん”と長くなっていきます。
あまり量が増えすぎると、真下に植えている水草に照明が当たりづらくなったりしますので、気を付ける事と言えばこの程度かと思います。


当然、コケが付きだすと水草自体が弱っていきますし、見栄えも良くないですよね。
ですので、どんな簡単な水草を飼育するにしろ、照明とCo2はきっちりとした物を用意した方がいいですね。
この様なテープ状の水草でも、水替えの後などは気泡がまとわり付きます。
この気泡が付いた、綺麗な状態の水草を見たければ、やっぱり水槽環境が大事になってきます。

あと、このバリスネリアはいくつか!種類があって短い&細いナナだとか!ねじれているスクリューだとか!
バリスネリアと名の付くものは、ほぼほぼ育て方に違いは無かった様に思います。


レイアウトで使用する際は、この葉の独特な形状から・・・見せ方が結構難しい水草だと私は思います。
バリスネリアだけを固めて植えたりすると、その部分だけが別世界!的な感じになってしまいますので、中くらいの背の丈の水草から、数本テープが伸びている程度に使用する方が、恰好良いんじゃないかと思うんです・・・・・が、慣れてないとなかなか難しいかと思います。
バリスネリアで画像検索してやれば色々と見れるので、自分の気に入ったものの真似するのが一番です。
レイアウトについては、私もセンスが全く無いので、いつも苦労します。


毎回、細かな育て方などは記載してませんが、照明・Co2・肥料添加など、水草が元気に育つ量を用意してあげる事が一番です。




それぞれの水草を元気がある状態で育てるには、どうすればいいのか?
これに尽きると思います。



さて、アクア生活!がんばってぇ~~~いきまっしょ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.29 14:55:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: