ワイヤークラフト @ アクアリウム @ そして、おやじの日常!

ワイヤークラフト @ アクアリウム @ そして、おやじの日常!

2020.10.26
XML
カテゴリ: 水草水槽
はい!こんにちわ!

今日は水槽の匂いについて、少し話したいと思います。

水草水槽を維持されている方は、概ね1週間に1回程度の水換えを実施しているかと思います。
その際、水の匂いについても、少し気を使って見てください。



我が家では、バケツに水をはって、そこへカルキ抜きなどの調整剤を入れてから、それを水槽へ入れています。
ここで作られる水の匂いと、水槽から抜いた水の匂いの違いが、どの程度なのか?

コケが多くなってくるとコケ独特な、青臭い匂いがありますし!
外部フィルターの汚れが蓄積されてくると、また違った臭い匂いが発生します。

多かれ少なかれ、何らかの匂いが水槽からは発生します。


水槽のどこかに問題が発生しだすと、それに伴って匂いもきつくなってきたりします。

1年程度の経験だと、まだ解らなかったりするかもしれませんが、何気に・・・いつもよりも匂いがするなぁ~~なんて時は、結構やばい状態だったりするので、水換え時の匂いって大事だったりします。


我が家では、水槽から取り出した水を洗面台へ捨てるのですが、この際水の色がやや茶色気味で若干ですが臭い匂いがします。
新しく作る水は、調整剤の加減でやや青っぽいので、飼育水の色も私は気にかけてます。


新水を好む生体やそうで無い生体・・・色んな種類の水草と熱帯魚がいます。
前回、記事にしたペーハーなどもそうですが、好みが違う生体を一つの水槽で飼うには、少し無理があります。


コケなどの発生を考慮すると、新水を好み、また弱酸性で軟水を好む水草と熱帯魚を飼う方が、管理が楽だと私は思います。

家の水槽でも言える事なのですが、定期的な水換えと外部フィルターの掃除さえ行っていれば、概ねコケの発生や匂いの発生も無く、余計な活性炭や調整剤を必要としないので、経済的にも良いですよね。


長く水槽を管理するんなら、やっぱり楽な方が良いですよね。
新しい水草や生体を飼う前に、今一度考えてから購入しましょう。


では、良いアクア生活を!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.26 16:04:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: