おっピのブログ

PR

プロフィール

おっピ

おっピ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

バイク

(30)

VTR

(0)

ゲーム

(1)

アニメ

(0)

コメント新着

Shoto@ Re:DトラッカーXカスタム(02/11) いつもVTRのカスタムを楽しみにしていたモ…
Shoto@ Re:DトラッカーXカスタム(02/11) いつもVTRのカスタムを楽しみにしていたモ…
おっぴ@ Re[1]:DトラッカーXカスタム(02/11) Shotoさんへ コメントありがとうございま…
Shoto@ Re:DトラッカーXカスタム(02/11) いつもVTRのカスタムを楽しみにしていたモ…
Shoto@ Re:DトラッカーXカスタム(02/11) いつもVTRのカスタムを楽しみにしていたモ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.05.31
XML
カテゴリ: バイク
どうも、おっピです



カスタムってわけではありませんが


VTRにETCを取り付けました











前に使ってた物をそのまま使います












シートを外した状態です




もう既にいっぱいいっぱいですね……





ETC配線は電源とアース




今回はテールランプのポジションから電源をとります



つまりキーONで電気が流れる配線ですね








私はめんどくさいので楽な方でいきます……



なんかあったら自己責任です……






サーキットテスターでテールのポジションとアースを探して











ホームセンターで購入した分岐コネクタ?たるもので配線をつなげて、テープで固定




前回はこのコネクタ、高速道路走行中に振動で
外れてゲートを通れないことがありました



今回はしっかり固定したので大丈夫だと信じたい













アンテナをハンドルまでもっていきます
配線はアンテナとインジケータの2本を車体に添わせて固定していきます





アンテナはメーターバイザーの取り付けに
ブラケットを挟んで固定







インジケータはスピードメーターに両面テープで
貼り付けました











インジケータの位置はこれからの課題ですね



少しづつ良くしていきます










更にいっぱいいっぱいになった電装ボックス









バイクに乗る前は必ずチェックして故障がないか
ビクビクしながら運転しています
















全体写真です


ETCの本体はサイドバックに入れています



実はこのサイドバック、自転車用のものなんです


サイズと色合いが好みだったので衝動買いしました

かなりお気に入りです



綺麗に収まったので満足しました



次はスマホホルダーとUSB電源をつける予定です




ではまた!

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.31 21:27:03
コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: