2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

引越し2日前だというのに、我慢できず本を2冊買ってしまいました。新居はナチュラルなインテリアにしようと、そこまでは決めてるんですが・・・まだまだいろんな雑誌を読んで研究中。今日はお昼休みにとっても参考になる本を見つけてしまったので買っちゃったぁ~。荷物増やしてどうするぅ~って感じなんですけどね~。荷造りの休憩時にちょこっと紅茶を飲みながら楽しもうと。o(=^▽^=)oナチュラルな暮らしをつくる定番品別館でも素敵な本をどんどんUPしてます。よかったら覗いてみてくださいね~。引越しが終わったら皆さんのところに遊びいかせてもらいますね~。
2005.02.24
2~3日本屋さんに行けなかったら・・・こんな素敵な本がまたまた出てたんですね~~。今度は私の大好きな猫も登場するので、見てるだけでとっても楽しい本です。内田彩仍さんのdear,sweet home おうちがいちばん楽天ブックではお取り寄せのようです。お急ぎの方は別館へどうぞ。皆さんのところに全然訪問できてない状態なのに、いつもコメントありがとうございます。落着いたら必ず遊びいかせてもらいますね。-------------------------------------------------------土曜日は前回の内覧会で指摘した箇所をチェックに行ってきました。とっても綺麗になってきたし、ちょっと自分ちらしく思えてきました。(前まではまだモデルルームを見学してる感じにしか思えなかったんです)ちょっとだけまた指摘してあとは鍵渡しを待つのみ。楽しみ~♪だけど3月からはもっと忙しくなるんです。なぜかというと、3月いっぱい息子が今の保育園に通うため、私はちょっと離れた保育園までの送迎があるんでんす。そして仕事ももちろんあるし・・・東京ほどではないけどラッシュの電車に息子を乗せるのは抵抗あるんだけど、仕方ない・・・カラダ鍛えて頑張るぞ~。
2005.02.21
引越しまであと1週間です!(26日予定)今日は会社を早退して、リサイクルショップの方が見積もりにきました~。ベビーダンスやシューズボックス、歩行器などなど・・・。合計金額にはまぁまぁ満足したんだけど、タンスは・・・もうちょっといい値段つくかな~って思ってたんだけどこんなもんか~というのが感想。さすがに2ヶ月くらい前に買ったガスコンロはいい値段がつきました。そうなんです・・・ガスコンロをリサイクルにだしたということは・・・今日から料理ができない~~。小さなカセットコンロのみ。あと1週間これで頑張りま~す。それと先週有料だけど、テレビを粗大ゴミにだそうとしてたんだけど、時間がなくて行けず・・・今日思い切って聞いてみたら。。。タダだけど、引き取ってくれました~~。ラッキー♪これで1800円が浮きました!10年前のテレビでリモコンもないものだったから絶対ムリだと思ったんだけどね~。なんでも言ってるものですね。部屋が散らかってる状態でまたピンポーンと誰かきた。管理人さんが誰かを連れてきた。そしたら部屋を探してる方だそうで、早速我が家を下見にとのこと。(◎_◎;) え!部屋・・・すごいことになってるんですけど・・・。ダメともいえず、あがってみてもらうことに。さてどんな感想を持ったことやら。さぁ今日の夕飯何しようかな。ホカ弁か・・・・。
2005.02.18

いよいよ引越しまで2週間をきりました~~。こんなことしてていいのか?って感じなんだけど、ちょこっと休憩。転入・転出届けも提出し、新しい電話番号も決定♪いよいよだ~~。でも今日ふと気づいた。我が家のシンク下に取り付けてある「ディスポーザー」。この家に越してきたときにまんまと営業マンに買わされたディスポーザー。とっても高い買い物だったけど、週2回しか出せないゴミもこのおかげで生ゴミの臭いとも無縁。買って損ということはなかったんです。取り外しの工事ちゃんとしてくれるかな~。電話してみないと~~~。危うく忘れそうだったわ!!今度の新居でも有償オプションでディスポーザーはありました。持ってるもんね~なんて思ってたけど、今度はシンク下が引き出しになっていてちょっと我が家にあるディスポーザーくんは太っちょで設置不可能っぽい。まぁ毎日ゴミ出しできる(業者がくる)のでいらないと言えばいらない。ついにお別れかな~。カニだろうとなんだろうと、スイッチ1つで粉々になってバイバイできちゃう優れもの。6年間ありがとう。今度は実家で頑張ってもらう予定。★パナクリーン43★生ゴミ処理機ディスポーザ★PCD403★
2005.02.16
内覧会も終わり、毎日ダンボールと仲良く過ごしてます。日記も久しぶりになってしまいました。なかなか皆さんのところに遊びいけなくてすみません。m(;∇;)mものを片付けるのに、処分するのに悩んだものの1つが本。全部持っていけるはずもなく・・・しぼってしぼって・・・・。だいぶ片付きました。で、いらなくなった本はAmazonででも売ってみようって思ってたんだけど、いつ売れるかわからないし、発送の手配とかの時間を考えると、そんな時間はなさそうなので、初ブッ○オフ!ほとんど0円とか10円単位だとか噂を聞いていたので、あまり乗る気じゃなかったんだけど、捨てるよりは0円でもいいから引き取ってもらったほうがいいかな~と。じゃじゃ~~ん!その日の私たちのお昼ご飯代がでました~。思ったよりついたのでちょっと嬉しかった~。そして昨日は粗大ゴミをだしました。大きなレンジボードだったり、テレビ台だったり。リサイクルにはだせないようなものを。でもシールを貼っていたのにもかかわらず、粗大ゴミの収集が来る前に2つほどモノがなくなってた!!(^ ^;Δ フキフキさてさてどこに拾われていったのでしょう。。。。来週あたり、今度はリサイクルショップに電話して見積もってもらう予定。こうして3連休もあっという間に終わりそう・・・-------------------------------------------------------夕方日記-------------------------------------------------------TOPをちょこっとリニュしました。大好きな本を中央に紹介し、そして生活を楽しむ雑貨を載せてみました。今日は久しぶりにPCデイです♪荷造りはちょこっと休憩♪まだまだリニュテスト中なので、しばらくコロコロかわるかも~。見苦しくてすみません。でもでもレイアウト苦戦しつつ、完成~と思ってUPしてみたら、文字数オーバーしてしまいました。40000文字までなんですよね。|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| ということでいろいろ削って今日はここまで。スタイルシートが使えたら、こんなに苦労しないのに~。でもこの文字数ってタグはカウントされないのかな?ということで今日はPCやりながらポテチを食べ過ぎてしまいました。く、苦しい。。。
2005.02.12

最近忙しくて商品探しができない・・会社のお昼休みに本屋に行って素敵な本を見つけるだけ。まぁそれが本来の目的なんですが・・・引越しを目前に素敵な部屋づくりのために可愛い雑貨なんかも見つけたいのにな~と。でも最近感じました。別館である本がとってもHITしてアクセスが急増。もちろん本を買ってくださる方の数もそれに比例しています。ということはやっぱりアフィリエイトはSEO対策が一番大事なんだなぁと、いまさらながらに実感してしまいました。そして何より少しでも早く情報を流すこと。(これが難しい・・・)たぶん今の仕事は息子の幼稚園入園のために一度やめざるをえないだろうと。そうなると4月からたっぷり時間があるわけで・・・・ちょっとアフィリエイト頑張らなきゃ~と今からワクワク。<オススメ本> こちらは新刊SEOで検索エンジンもユーザーも味方に付けるホームページ改造術
2005.02.08
この週末、無事内覧会終了しました~。思ってた以上に疲れるものですね~。そしてその日の午前中には息子の生活発表会。昨年民間の保育所での発表会はおお泣きで終わったけれど今回はとても成長してました。大きなゾウさんを演じてご機嫌でした~。手遊び歌も上手にちょっと控えめに舞台の上で披露。もうすぐこの保育園ともお別れなのでちょっと寂しいかな~。でも頑張った息子に拍手~です。そして午後は内覧会。30分から1時間を目安にチェックしてください、と言われまずは汚れや傷をチェック!!細かい汚れはまだまだあるもんですね~。最後に全部綺麗にしてくれるらしいんだけど、遠慮せずチェックしてきました~。業者には頼まなかったで、事前にサイトで調べて持ち物をチェックしたりしたんだけど、チェックシートはほとんど使わず。説明などあわせて、まるまる4時間かかりました。う~~ん、いよいよです!引越し!荷造りのほうもちゃくちゃく進んでます。早く引っ越したくなっちゃいました~。頑張るぞ~~。
2005.02.07

すっかり、リネン大好きっ子になってる私。いろいろ探していたらリュックを発見!ちょうどリュックが欲しくて探していたので思わず飛びついてしまいました。ほんとはCozy Momさんのこれが欲しかったんだけど、やっと再入荷~というときにスタート時間が引越し業者との打ち合わせ時間ということで断念。よりによって・・・。(;>_<;)でも届いたリュック。いい感じです。シンプルなものでとにかく肩こりなので軽いものが欲しかったんです。そしてなぜシンプルがよかったかというと、ちょっとワンポイント自分で刺しゅうでもしてみようかなぁと。そう自分だけのオリジナルバッグを作ろうと!!うひひ。できるかな。私が買ったのはこれのブラウン。今は在庫なしになってしまいました。(黒はまだ在庫ありのようです!)リネンフルエプロンnotebooksキッチンクロスミトンC/F.ハーフリネンキッチンクロスリネンタオルセントマロ
2005.02.04

今日は幼稚園の説明会(保護者会)に行って来ました。改めて方針や園生活の話を聞いて、この幼稚園にしてよかったなぁと。園長先生からもどろんこで、服もベトベトにして帰ることもあると思います、子どもの心を育てましょうと。うんうん、いい感じです。まぁどの幼稚園も同じようなことを言うのかもしれないけど、とにかく広い園庭。小さな川もあって魚釣りのマネをしたり、映像をみただけで親でも楽しそうって思ってしまいました。さぁでも大変!用意するもの。思ってたいじょうにいっぱい!!もちろん手提げや靴いれなんかは覚悟してたんだけど、座布団やら座布団カバー。お盆敷きや歯磨きいれ、などなど。はぁ~(〃´o`)=3 楽しみにしていたことだけど、ほんとはゆっくり布を選んだりデザイン考えたりしたいとこだけど、引越しもあってテキトーなものになっちゃいそうな予感。まぁ私の場合、形にちゃんとなればヨシのレベルなんだけどね~。以前張り切って買ってまだ何も作ったことのない、この本を早速引っ張り出してきました~~。動物さんの絵がいっぱいあって可愛いんです。さて作れるかな。
2005.02.02

ペラペラ~としか見れなかったんだけど、とっても素敵な本が発売されました!!なんかリネンで作ってたような感じだったんだけど・・・そう今度はベビー小物の手作りの本です!小さなエプロンやスタイなどなど。どれも可愛くて可愛くて自分の子どもに作ってあげたくなっちゃうものばかりです。楽天ブックにもありました!最近楽天ブックさんも新刊の仕入れが早くなってきた!?(*^^*) フフフでももちろん別館でも紹介してますっ♪そう、その別館ですが、今日はと~っても嬉しいことが!!1日で本が10冊も売れてたんですぅ~~。たった1日で・・・。o(=^▽^=)o嬉なので今日はルンルン♪明日は仕事休みだし~♪ルンルン♪買ってくださった方ほんとにありがとうございました!
2005.02.01
全10件 (10件中 1-10件目)
1


