風の中で想うこと

風の中で想うこと

PR

Profile

ネロリ★

ネロリ★

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

鳥好き@ Re:悩めるクマ、ツヨシくん(12/08) ニジバトではなくニジキジですよー☺️
ネロリ★ @ Re[1]:手作り フェルトマスコット(01/04) やまるさん 書き込みありがとうございます…
やまる@ Re:手作り フェルトマスコット(01/04) 友達に部活の応援のために マスコットを作…
ネロリ★ @ Re:学校について(06/28) sjkさん はじめまして。 お返事が…
sjk@ 学校について はじめまして。 現在30歳の(女)難聴…

Favorite Blog

デパート、積立金で… New! ミミスケかーちゃんさん

なんとかなるよね ☆はるくんのママ☆さん
らぶかず umi_coffeeさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
you're not only ゆき (▼ー▼)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


January 1, 2008
XML
カテゴリ: ネロリの遠吠え
大掃除が完全には終わらないまま2008年がやってきてしまって


でも、物置部屋を模様替えして、ペコの部屋をつくることは去年中に間に合いました
落ち着いたピンクのカーテンに白い家具の乙女チックなお部屋です・・・。
これで、1年生になって、お友達が家に遊びに来ても大丈夫(^^)


私にとっての2007年は、悩むことが本当に多い年でした。
それと同時に、それを乗り越えられるような力がみなぎる年でもあったように思います。
たくさんの人に助けていただいた年でもあります。


どんな1年だったか振り返ってみますと、、、



実家へ行けなくなってしまいました。
実家においてあった荷物を自分の家に持ってきたりして、ちょっとした引越し状態でした。


ペコが受けた知能テストで、IQが100を超えました。
去年までは知的障害(IQ60)があり、改善することはないと思っていただけに
結果を聞いたときは本当にびっくりして、しばらく固まっていた記憶があります。

それを期に、進路を考え直そうと決めました。
「ろう学校の重複学級」か「養護学校」という選択肢ではなく、
「ろう学校の小学部1年生」か「普通小学校の難聴学級」へ。

ペコは、自分でちゃんと働くことができる大人になれるかもしれないと思うと、
目の前が一気にひらけました。

今まで、ペコのこと以外は何も考えず、真っ直ぐに障害と向き合って頑張ってきてよかった~って、



そこでハッキリと思い出した、ペコの父親のこと。
ペコが小学校へ上がる前に、戸籍をきちんとしておこう。
未婚で出産しましたから、父親の欄が空欄だったんです。
私はずっと彼のことを待っていました。
ずっと信じて。



義務は果たしてもらおうと思い、認知と養育費を請求しましたが、
認知はしたものの、養育費は出せないと言われました。

ゲーム機買ったり映画行ったり外食したりしてるくせにね。

そんな奴、父親の資格なし。
給食費を払わない親と同レベルです。

そこで、裁判所へ養育費請求の申し立てを起こしました。
これは今年も続行します。
ペコが生きるための養育費ですから、負ける気がしません


ペコの進路について、頭が痛くなるくらいに悩んだ時期もありました。
でも、ろう学校で放課後利用していた、ろうあ児福祉施設が閉鎖されることが決まり、
後のことは何も決まっていない、という状態だったので、
結局、ろう学校はあきらめることにしました。
普通小学校の難聴学級へ、進路が決まります。


会社の社長から、技術を勉強しろと言われました。
4月から、パートじゃなくて夕方まで頑張ってみろ、と。
これに対する返事はまだしていません。
ペコの様子を見て、少し助走期間を頂いてからとお願いしてみたいと思っています。


祖母の認知症が進み、寝たきりになってしまいました。
病院から、特別介護老人ホームへ。
もう、私の顔を見ても、名前を呼んでくれることはありません・・・。
誰が来ても、もう分からないんです。
もっとたくさんお話しておけばよかった、着物の着付けをきちんと習っておけばよかったって
ただただ後悔の気持ちばかりです。


そして、年末。

入居してからずっといまだに段ボールのまま放置していた押入れの物や
物置部屋に片っ端から置いてあったガラクタを片っ端から片付けました。

ものすごく片付けたくなったんですよ。
去年までは、もう、どーでもいいや~、そのうちやるし・・・って思っていたんですけど、
いても立ってもいられなくなるほどきちんと片付けたくなり、
猛烈な勢いで働いてかなり片付きました


明日は棚を作るために大工仕事をしようと思っています。

大道具経験者なので、犬小屋やちょっとした階段くらいまでなら作れます


今年も頑張るぞ~~~


皆様、今年もよろしくお願いいたします







AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2008 02:20:05 AM
コメント(18) | コメントを書く
[ネロリの遠吠え] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: